ゴムタイムス社 取材メモ 東京ゴム相場「逆ざや」の背景 2016年7月25日 9時 6月に入ってから、東京ゴム相場の終値が興味深い値動きで推移した。 月初から当限(当月が決済月)と先限(5ヵ月先が決済月)にほとんど「さや」がない状態で始まり、9日以降は先限が当限より安い「逆ざや」を形成した。通常は、決済まで時間のある先限は高値をつけ、決済が近づくほど値の下がる「順ざや」状態に……
ゴムタイムス社 16年5月の天然ゴム輸入実績 数量4ヵ月ぶりに増加 2016年7月15日 14時 日本ゴム輸入協会がまとめた16年5月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計で6万2324t、前年同月比で微増(前年6万2256t)となり、ほぼ横ばいながら4ヵ月ぶりに増加した。 輸入金額は、88億2197万円で同26%減(前年119億2486万円)となり、こちらは9ヵ月連続で減少した。 平均輸入単価はキ……
ゴムタイムス社 日本ミシュラン 「持続可能な天然ゴムに関する方針」を紹介 2016年7月11日 13時 日本ミシュランは7月8日、「持続可能な天然ゴムに関する方針2016年版」において、ミシュラングループが昨年発表したパブリックコメントの詳細を説明していると紹介した。 同社グループでは今後、天然ゴムの生産・加工・マーケティングに携わるサプライヤーに、同方針に準拠することを求めていくという。 これ……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 当限が上昇し逆ざやを形成(16年6月) 2016年7月7日 11時 6月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は月初の156・5円からほぼ横ばいで推移した後、ゆっくりと下落して14日に最安値となる149・7円をつけた。その後、シンガポール期近急騰の影響を受けて上昇し、24日に159・9円をつけて納会を迎えた。 先限終値は、当限とほぼ同レベルの157・2円からスター……
ゴムタイムス社 16年5月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比3%増 2016年7月6日 11時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は5月上旬が1万2111tで前旬比1・5%増、5月中旬が1万2222tで同9・2%増、5月下旬も
ゴムタイムス社 16年4月の天然ゴム輸入実績 数量18%減、金額40%減 2016年6月30日 14時 日本ゴム輸入協会がまとめた16年4月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計で5万698t、前年同月比で18%減(前年6万1718t)となり、3ヵ月連続で減少した。 輸入金額は、71億3948万円で同40%減(前年118億8025万円)となり、こちらは8ヵ月連続で減少した。 平均輸入単価はキロ当たり140・……
ゴムタイムス社 理研 天然ゴムのドラフトゲノムを解読 育種の効率向上など可能に 2016年6月27日 14時 理化学研究所(理研)は6月24日、環境資源科学研究センター合成ゲノミクス研究グループの松井南グループディレクターらの国際共同研究チームが、天然ゴム(パラゴムノキ)のゲノム解読を行い、93・7%以上の遺伝子情報を包括する質の高いドラフトゲノムを得ることに成功したと発表した。 ゲノム情報を解読すること……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 天然ゴムを持続可能な資源に IRSGの活動に参画 2016年6月17日 11時 東洋ゴム工業は6月16日、国際ゴム研究会(IRSG)が提唱する、天然ゴムを持続可能な資源とするためのイニシアチブ「SNR―i」の趣旨に賛同し、同活動に参画していく自主宣言をしたと発表した。 同イニシアチブは、環境保全や人権問題に対する社会的要請が高まっていく中、天然ゴムのサプライチェーンを対象に、……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限終値155円台まで下落(16年5月) 2016年6月14日 14時 5月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は月初の182・0円からゆるやかに下落し、13日に10円近く急落。24日に最安値となる150・1円まで下げた後、25日に158・9円をつけて納会を迎えた。 先限終値は、月初の187・5円からやはり下落基調の中で、先限とほぼ同様の推移で下落。25日に最安値となる1……
ゴムタイムス社 16年4月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比15%増 2016年6月7日 16時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は4月上旬が1万2781tで前旬比1・4%増、4月中旬が1万2907tで同1・0%増と増加が続き、4月下旬も
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限終値が200円台に(16年4月) 2016年5月12日 11時 4月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は月初の170・5円から右肩上がりに上昇し、中旬にやや下げたものの、その後は再び上昇。22日に195円ちょうどをつけて納会を迎えた。 先限終値は、月初の176・8円からやはり上昇基調の中で、買われ過ぎによる反動減をくり返しながら推移。21日に最高値となる2……
ゴムタイムス社 16年1~3月の天然ゴム輸入実績 数量4%減、金額25%減 2016年5月10日 11時 日本ゴム輸入協会がまとめた16年1~3月の天然ゴム輸入実績によると、輸入量(生ゴム)は17万8830t、前年同期比4%減、輸入金額は270億7744万円、同25%減となった。 3月単月では、輸入量が合計6万5345t、前年同月比2%減となり、2ヵ月連続で減少した。輸入金額は、93億5138万円で同27%……
ゴムタイムス社 16年3月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比8%減 2016年4月19日 17時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は3月上旬が1万3276tで前旬比5・6%減、3月中旬が1万3034tで同1・8%減と減少が続き、3月下旬も
ゴムタイムス社 16年2月の天然ゴム輸入実績 数量・金額とも減少 2016年4月12日 10時 日本ゴム輸入協会がまとめた16年2月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計で5万4752t、前年同月比で12%減(前年6万2209t)となり、2ヵ月ぶりの減少となった。 輸入金額は、83億7128万円で同30%減(前年119億3706万円)となり、こちらは6ヵ月連続で減少した。 平均輸入単価はキロ当たり1……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限終値が180円台に(16年3月) 2016年4月7日 12時 3月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は月初の147・5円から急上昇し、一旦は反動で下げたものの、中旬からは再び右肩上がりで上昇。25日に167円ちょうどをつけて納会を迎えた。 先限終値は、月初の156・6円からやはり上昇して7日に179・5円をつけた後、一旦下落したものの、15日の167・7……
ゴムタイムス社 16年2月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比7%増 2016年3月16日 14時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は2月上旬が1万3887tで前旬比7・9%増、2月中旬が1万4553tで同4・8%増と増加が続いたものの、2月下旬は
ゴムタイムス社 16年1月の天然ゴム輸入実績 5ヵ月ぶりに輸入量増加 2016年3月8日 10時 日本ゴム輸入協会がまとめた16年1月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計で5万8733t、前年同月比で1%増(前年5万8096t)となり、5ヵ月ぶりに増加となった。 輸入金額は、93億5479万円で同18%減(前年114億1746万円)となり、こちらは5ヵ月連続で減少した。 平均輸入単価はキロ当たり1……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限は150円台で推移(16年2月) 2016年3月4日 11時 2月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は月初の153・6円から緩やかに下降した後、12日に140円まで下落。春節休み明けの15日以降も140円台前半で推移したまま23日に144円ちょうどをつけて納会を迎えた。 先限終値は月初の160円からやはり下落し、12日に147・1円をつけた。春節休み明けの15……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 持続可能な天然ゴム経済の実現への活動に参画 2016年2月19日 10時 ブリヂストンは2月18日、同社グループが、持続可能な天然ゴム経済の実現に向け、国際ゴム研究会(以下IRSG)の提唱するSNR―iの趣旨に賛同し、その活動に参画していくことを発表した。 SNR―i(Sustainable Natural Rubber Initiatives)は、生産から消費に至る天……
ゴムタイムス社 16年1月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比26%増 2016年2月16日 15時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は1月上旬が9973tで前旬比2・5%減と、前旬の増加から減少に転じたものの、1月中旬が1万1514tで同15・5%増、1月下旬が
ゴムタイムス社 15年年間の天然ゴム輸入実績 輸入量1%減、金額13%減 年間平均単価は27・6円安 2016年2月9日 13時 日本ゴム輸入協会がまとめた2015年年間の天然ゴム輸入実績によると、輸入量(生ゴム)は68万2171t、前年実績比1%減、輸入金額1315億2658万円、同13%減となった。また、年間平均単価は192・8円となり、同27・6円安となった。 15年の天然ゴム輸入実績を振り返ると、輸入量は1月に前年同月比……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限終値163円台まで上昇(16年1月) 2016年2月4日 12時 1月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は月初の140円ちょうどから緩やかに下落した後、12日の132・1円を底に上昇に転じた。145円を挟んでもみ合いとなった後、再び上昇し25日に153・8円をつけて納会を迎えた。 先限終値は月初の152円台からやはり下落し、12日の146・9円を底に上昇に転じ……
ゴムタイムス社 日本ゴム工業会 直近の原材料価格動向 アジアブタジエン市況 2016年1月28日 13時 700ドル台前半に ◇原油相場 供給面では、産油国の増産基調やイランへの制裁解除により増加傾向にあり、引き続き需給緩和が継続している。この結果、2015年8月以降は50ドル/バレルを下回り、12月以降は30ドル台、16年1月は一段の下落となっている。 ◇ナフサ価格 原油価格に伴い下落しており、オープンス……
ゴムタイムス社 15年12月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比13%増 2016年1月19日 14時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は12月上旬が9326tで前旬比2・6%増、12月中旬が9767tで同4・7%増、12月下旬は
ゴムタイムス社 15年11月の天然ゴム輸入実績 量・金額とも3ヵ月連続で減少 2016年1月13日 17時 日本ゴム輸入協会がまとめた15年11月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計で5万1113t、前年同月比で8%減(前年5万5827t)となり、3ヵ月連続で減少となった。 輸入金額は、91億1374万円で同17%減(前年109億3574万円)となり、こちらも3ヵ月連続で減少した。 平均輸入単価はキロ当たり1……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限終値159円で大引け(15年12月) 2016年1月13日 11時 15年12月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は月初の155円台から緩やかに上昇し、7日の164・3円をピークに下落に転じた。その後は150円を挟んでもみ合いとなり、21日に148・5円をつけて納会を迎えた。 先限終値は月初の164円台から上昇し、7日にピークとなる173・6円をつけてから、16……
ゴムタイムス社 15年11月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比18%減 2015年12月24日 17時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は11月上旬が1万605tで前旬比4・2%減、11月中旬が9742tで8・1%減、11月下旬は
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限は160円台に上昇(15年11月) 2015年12月16日 12時 11月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限の終値は月初の142円台から一気に下がり、17日には130円を切った。その後は急激に上昇し、24日に139・8円をつけて納会を迎えている。 先限の終値は、当限の急激な動きとは異なった。6日に一時、年初来安値の153円をつけたあとは揉みあいとなり、一貫して150……
ゴムタイムス社 15年10月の天然ゴム輸入実績 輸入量、金額とも2ケタ減 2015年12月3日 17時 日本ゴム輸入協会がまとめた15年10月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計で5万7261t、前年同月比で11%減(前年6万4075t)となり、2ヵ月連続で減少となった。 輸入金額は、107億4030万円で同17%減(前年129億8132万円)となり、こちらも2ヵ月連続で減少した。 平均輸入単価はキロ当た……
ゴムタイムス社 15年10月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比7・7%減 2015年11月24日 14時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は10月上旬が1万1443tで前旬比4・6%減、10月中旬が1万1484tで同0・4%増となり、8旬ぶりに増加した。10月下旬は
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限は一時150円台に(15年10月) 2015年11月10日 7時 10月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限の終値は月初の157円台から一旦下げたものの上昇に転じ、6日に162円まで上昇。その後はゆるやかに下落を続け、26日に149・7円をつけて納会を迎えた。 先限の終値は、月初の169円台からゆるやかに上昇し、5日に170円台に乗ると、その後は月半ばまで173円……
ゴムタイムス社 15年1~9月の天然ゴム輸入実績 輸入量4%増、金額10%減 2015年11月5日 17時 日本ゴム輸入協会がまとめた2015年1~9月の天然ゴム輸入実績によると、輸入量(生ゴム)は53万2300t、前年同期比4%増、輸入金額1044億
ゴムタイムス社 15年9月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比9・5%減 2015年10月22日 11時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は9月上旬が1万2532tで前旬比5・5%減、9月中旬が1万2184tで同2・8%減、9月下旬が
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限は下値164円台で推移(15年9月) 2015年10月13日 9時 9月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限の終値は月初の164円台を山に153円台を谷にして、ゆったりとしたジグザグを形成して下値をうかがいながら推移した。7月限は、シルバーウィーク明けの24日に、156円ちょうどをつけて納会を迎えた。 先限の終値は、177円台を山に164円台を谷にして、やはりジグ……
ゴムタイムス社 15年8月の天然ゴム輸入実績 金額が3ヵ月ぶりに増加 2015年10月8日 15時 日本ゴム輸入協会がまとめた15年8月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計で4万9649t、前年同月比で微増(前年4万9456t)となり、前月の減少から増加に転じた。 輸入金額は、104億5904万円で同
ゴムタイムス社 15年8月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比4・9%減 2015年9月16日 15時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は8月上旬が1万3689tで前旬比1・8%減となり、前旬の増加から減少に転じた。8月中旬は1万3336tで同2・6%減、8月下旬は
ゴムタイムス社 15年7月の天然ゴム輸入実績 輸入量が6ヵ月ぶりに減少 2015年9月9日 16時 日本ゴム輸入協会がまとめた15年7月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計5万5031tで前年同月比2%減(前年5万6340t)となり、6ヵ月ぶりに減少した。 輸入金額は、111億4086万円で同
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限160円台まで下落(15年8月) 2015年9月8日 16時 8月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限の終値は、月初に186円台からじりじりと下落した後、お盆休み明けの17日以降は一気に下落。7月限は25日に最安値となる160円20銭をつけて納会を迎えた。 先限の終値は3日の197円40銭を最高値に、当限とほぼ同様の推移を見せ、お盆明けに一気に下落。25日にやはり直……
ゴムタイムス社 15年7月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比0・9%減 2015年8月26日 16時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は7月上旬が1万3662tで前旬比2・9%減となり、3旬連続で減少したものの、7月中旬は1万3732tで同0・5%増、7月下旬は
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限が203円台に下落(15年7月) 2015年8月17日 13時 7月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限の終値は月初に207円台をつけた後、じりじりと下落し、8日に190円近くまで急落した。その後はゆるやかな上昇基調に入ったものの、後半は23日の203円台をピークに再び下落。7月限は27日に194円10銭をつけて納会を迎えた。 先限の終値は2日の221円10銭を最高……
ゴムタイムス社 15年1~6月の天然ゴム輸入実績 金額14%減も回復傾向へ 2015年8月10日 13時 日本ゴム輸入協会がまとめた2015年1~6月の天然ゴム輸入実績によると、輸入量(生ゴム)は36万9489t、前年同期比6%増、輸入金額は713億802万円、同14%減となった。 6月単月の天然ゴム輸入実績では、輸入量が
ゴムタイムス社 15年6月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比6・1%増 2015年7月21日 14時 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は6月上旬が1万4873tで前旬比12・1%増となり、5旬連続で増加したものの、6月中旬は1万4386tで同3・3%減、6月下旬は
ゴムタイムス社 15年5月の天然ゴム輸入実績 輸入金額が16ヵ月ぶりに上昇 2015年7月9日 10時 日本ゴム輸入協会がまとめた15年5月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計6万2256tで前年同月比17%増(前年5万3104t)となり、4ヵ月連続で増加した。 輸入金額は、119億2485万円で同3%増(前年115億50950万円)となり、16ヵ月ぶりに上昇した。 平均輸入単価はキロ当たり191・5円……
ゴムタイムス社 15年4月の天然ゴム輸入実績 輸入量3ヵ月連続で増加 2015年7月8日 10時 日本ゴム輸入協会がまとめた15年4月の天然ゴム輸入量(生ゴム)は、合計6万1718tで前年同月比13%増(前年5万4830t)となり、3ヵ月連続で増加した。 輸入金額は、118億8024万円で同6%減(前年125億8622万円)となり、輸入量は増加、輸入金額は下落した。 平均輸入単価はキロ当たり1……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限が218円に急落(15年6月) 2015年7月6日 14時 6月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限(6月限)終値は月初に231円台をつけた後、じりじりと下落し、24日に216円40銭をつけて納会を迎えた。 先限(11月限)終値も1日の243円台を最高値に、ほぼ下落が続いた。25日発会の新甫12月限は、229円台からのスタート。その後は急落し、月末には218円ちょ……
ゴムタイムス社 15年5月の天然ゴム在庫量 生ゴムは前月末比12・2%増 2015年6月22日 12時 【統計表2点あり】 日本ゴム輸入協会が発表した天然ゴム営業倉庫在庫推移によると、生ゴム在庫量は5月上旬が1万2225tで前旬比3・4%増、5月中旬は1万2708tで同4・0%増、5月下旬は
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー 先限241円台に急騰(15年5月) 2015年6月8日 14時 5月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限(5月限)終値は連休明けに214円台でもみ合った後、210円を切るレベルまでゆるやかに下落。25日に209円30銭をつけて納会を迎えた。 先限(10月限)終値は、やはり連休明けに220円~225円のレンジでもみ合った後、20日には215円台まで下げた。26日発会の新……
ゴムタイムス社 ミシュラン インドネシアに天然ゴム製造合弁企業を設立 2015年6月4日 11時 ミシュランは6月3日、バリト・パシフィック・グループ(以下「BPG」)と環境に優しい天然ゴムを製造する合弁企業をインドネシアに設立すると発表した。 契約条件に基づき、この合弁企業はBPGが53%、ミシュランが47%を所有する。この合弁企業へのミシュランの出資額は、総額5500万米ドルとなる。 同プ……