ゴムタイムス社 朝日ラバー 渡邉陽一郎新社長プライベートアンケート 2015年5月27日 13時 〈渡邉陽一郎新社長の略歴〉1967年1月5日生まれ。1988年4月に同社入社、1997年5月にファインラバー研究所へ転籍、2000年10月に同社へ転籍、2004年6月にファインラバー研究所(現朝日FR研究所)取締役就任(現任)、2010年6月に取締役営業統括部長就任、2012年6月に朝日科技(上海)……
ゴムタイムス社 新社長インタビュー 朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2015年5月23日 7時 ―伊藤潤前社長が急逝され突然の就任だったが。 もちろん困惑したが、この難局を社員全員で一丸となって乗り切って行こうという意志がすぐに確認できたので、安心している。 私はずっと現場を歩いて来て、リーマンショックで組織改革を行った際、初めて営業職に就いた。その時、伊藤が副社長で新規事業の立ち上げを……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの15年3月期 増収も営業利益6割減少 2015年5月12日 15時 朝日ラバーの2015年3月期連結決算は、売上高は60億5900万円で前年同期比6・7%増、営業利益は1億1400万円で同59・9%減、経常利益は1億2200万円で同58・7%減、当期純利益は3億2800万円で同104・4%増となった。 利益面では、役員退職慰労引当金繰入額の計上や、売上高の製品構成に……
ゴムタイムス社 取材メモ ご冥福をお祈りします 2015年5月11日 10時 4月24日、朝日ラバー前社長の故伊藤潤氏のお別れの会が、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪「飛天」で開催された。享年52歳。あまりにも早すぎる他界だった。 故人には、4ヵ月ほど前に新春トップインタビューでお会いした。その際、お聞きした中で特に印象的だったのは、
ゴムタイムス社 朝日ラバー前社長 伊藤潤氏を偲ぶ お別れの会開く 2015年4月24日 17時 3月13日に急逝した朝日ラバーの伊藤潤前社長のお別れの会が4月24日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪「飛天」で開催された。 午前11時半から始まった同会には、志半ばで斃れた故人を悼み、約400名の関係者が出席した。 献花に先立ちあいさつを行った渡邉陽一郎社長は、2020年を最終年度とする6……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 通期の業績予想を修正 2015年4月14日 14時 朝日ラバーは4月13日、最近の業績動向を踏まえ、2015年3月期の通期業績予想を修正したと発表した。 通期連結業績予想の修正は、売上高が60億5000万円から0・7%増の60億9000万円、営業利益は1億3200万円から23・5%減の1億100万円、経常利益が1億5400万円から9・7%減の1億390……
ゴムタイムス社 【人事】朝日ラバー(3月下旬付) 2015年4月7日 16時 朝日ラバー 〈新役員体制〉 (3月下旬付) ▽取締役会長=横山林吉▽代表取締役社長=渡邉陽一郎〈昇任〉▽専務取締役管理本部長=
ゴムタイムス社 【人事】朝日ラバー(3月17日付) 2015年3月18日 14時 朝日ラバー 〈組織変更〉 (4月1日付) ▽「営業本部に海外営業推進グループを新設」海外営業推進グループを設置し、海外顧客及び海外子会社の営業活動の集約とコントロールを行い、連携した顧客密着活動を推進する▽「新規事業開発部に技術グループと生産グループを新設」NEC向け「ヒトSTR‐解析チップ」の本格……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 新代表取締役社長に渡邉陽一郎氏 2015年3月17日 16時 朝日ラバーは3月16日、前代表取締役社長伊藤潤氏の死去に伴い、3月15日開催の同社取締役会において、渡邉陽一郎取締役を新代表取締役社長に選任したと発表した。 渡邉氏は1967年1月5日生まれ。1988年4月に同社入社、1997年5月にファインラバー研究所へ転籍、2000年10月に同社へ転籍、2004……
ゴムタイムス社 【訃報】朝日ラバー 伊藤潤代表取締役社長が死去 2015年3月17日 16時 朝日ラバーは3月16日、同社代表取締役社長の伊藤潤氏が、3月13日に心筋梗塞のため死去したと発表した。享年52歳。 これに伴い、伊藤氏は同日付をもって同社取締役を退任した。 なお、葬儀は遺族の意向により、近親者のみにて執り行い、後日「お別れの会(仮称)」を開催する予定。 伊藤氏は昭和38年6月14日生……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 大阪営業所を移転 2015年2月17日 14時 朝日ラバーは大阪営業所の移転を発表した。 新住所は〒541―0056大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1番29号本町武田ビル4階。電話番号=06―6253―2521、FAX=06―6253―2522。営業開始日は2月23日。
ゴムタイムス社 朝日ラバーの4~12月 機能品好調も増収減益、営業・経常益を下方修正 2015年2月10日 15時 朝日ラバーの2015年3月期第3四半期連結決算は、売上高が45億4600万円、前年同期比8・4%増となった。利益面では役員退職慰労引当金繰入額の計上、売上高の製品構成に変動があったこと等から、営業利益は1億600万円、同55・5%減、経常利益は1億1700万円、同54・9%減と増収減益となった。四半期……
ゴムタイムス社 【インターネプコン・ジャパン】朝日ラバーが高機能ゴムの開発品など展示 2015年1月15日 16時 朝日ラバーはカーエレクトロニクス技術展に「アサカラーLED」と開発品である高機能ゴム製品を展示した。 アサカラーLEDについては、色度範囲を従来規格よりさらに狭めることで、これまで以上に色度管理ができるようになったことや、アサカラー・レンズの自動車での用途例などを紹介。 高機能ゴムについては、……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】朝日ラバー 伊藤潤社長 2015年1月2日 8時 朝日ラバーの14年は、第2四半期累計の連結売上高が過去最高となるなど、好調に推移した。これを受けて15年はどのような年にしていくのか。伊藤潤社長に、14年を振り返ってもらうとともに、抱負を聞いた。 ◆14年を振り返って 主力のASA COLOR LEDは、国内は消費増税後に落ち込みがあったものの、……
ゴムタイムス社 ゴム業界 2014年 追悼 2014年12月15日 11時 10月21日 桂田鎭男氏(90歳)住友ゴム工業元代表取締役会長 昭和59年3月同社代表取締役社長、平成3年3月同社代表取締役会長、平成16年3月同社顧問を経て平成18年に退任。 お別れの会は12月5日に神戸ポートピアホテルにて行われた。 10月2日 伊藤巖相談役(81歳)朝日ラバー創業者 昭和9年1月28 日生れ……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 故伊藤巖相談役のお別れ会を開催 2014年12月3日 15時 朝日ラバーは11月28日、パレスホテル大宮4階 「ローズルーム」において、同社創業者である故伊藤巖取締役相談役のお別れ会を開催した。 同氏は去る10月2日、出張先の米国ロサンゼルスにおいて急性心不全により死去していた。 当日は、故人の友人や会社関係者ら約300名が列席し、故人の遺徳を偲びつつ、別れを……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 15年3月期第2四半期決算説明会を開催 2014年12月1日 12時 朝日ラバーは11月25日、都内で15年3月期第2四半期決算説明会を開催し、伊藤潤社長が説明を行った。 第2四半期累計(4~9月)の連結売上高は30億2500万円で前年同期比9・8%増となり、過去最高を記録した。営業利益は1億5600万円で同31・6%増、経常利益は1億6600万円で同37・9%増の増収増益……
ゴムタイムス社 取材メモ 成長のカギとなる独自技術 2014年12月1日 12時 朝日ラバーの15年3月期第2四半期決算説明会で、伊藤潤社長は中期経営計画についての説明も行った。 同社は2020年を見据えたビジョン「AR―2020VISION」を策定。今年度からの3年間を「V―1計画(基盤期)」、その次の3年間を「V―2計画(飛躍期)」と位置付け、事業戦略を構築している。 現在……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 東証、朝日ラバーの信用規制解除(11/4~7) 2014年11月11日 12時 11月4~7日の株価を振り返ると、7日の日経平均は、前週末比466円62銭高の1万6880円38銭と続伸した。 週前半は、日銀の追加緩和の決定を受けて買いが広がり、株価は上昇。一時は約7年ぶりに1万7000円の大台を超える局面もあった。週央は一旦下げたものの、米国市場の堅調な流れを受け継ぎ、上昇基調……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの4~9月期 海外向け好調で営業益31%増 2014年11月11日 0時 朝日ラバーの2015年3月期第2四半期連結決算は、売上高は30億2500万円で前年同期比9・8%増、営業利益は1億5600万円で同31・6%増、経常利益は1億6600万円で同37・9%増、四半期純利益は1億400万円で同35・0%増となった。 工業用ゴム事業では、機能製品であるRFIDタグ用ゴム製品の……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 朝日ラバー、2000円台回復(10/20~24) 2014年10月28日 12時 10月20~24日の株価を振り返ると、24日の日経平均は、前週末比759円13銭高の1万5291円64銭と反発した。 週前半は、前週末の米国市場大幅高の流れを受けて株価は上昇した。その後は国内独自の手がかり材料が少ない中、7~9月期の中国GDPの成長率減速や米国株価指数の上昇など、好悪双方の材料が混在する……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 「ヒトSTR―解析チップ」の量産を開始 2014年10月27日 18時 朝日ラバーは10月23日、日本電気が開発したポータブル型DNA解析装置用の「ヒトSTR―解析チップ」の量産を開始し、初品を納品したと発表した。 今後ユーザーの検証結果を踏まえてさらに量産体制を確立していく。 同社は、独自の分子接着技術を応用して、ゴムと樹脂の加工技術を組み合わせることで、ユーザーの……
ゴムタイムス社 取材メモ ノーベル賞とゴム企業の関係 2014年10月20日 10時 去る10月7日、スウェーデンから届いた大きなニュースに、快哉の声を上げた人も多いだろう。青色発光ダイオード(LED)を開発した名城大学の赤﨑勇教授と名古屋大学の天野浩教授、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校の中村修二教授の3人が、今年のノーベル物理学賞受賞者となった。 赤﨑氏と天野氏は1989……
ゴムタイムス社 【訃報】朝日ラバー創業者 伊藤相談役が死去 2014年10月6日 9時 朝日ラバーの創業者である取締役相談役伊藤巖氏(81歳) が10 月2日、出張先のアメリカ合衆国ロサンゼルスにて急性心不全のため死去した。 伊藤氏は昭和9年1月28 日生れ。昭和45 年5月有限会社朝日ラバーを設立し、代表取締役に就任した。51 年6月に株式会社朝日ラバーを設立し代表取締役社長に就任。平成15年……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 朝日ラバー、前週末比倍増で2000円台に(9/8~12) 2014年9月17日 14時 9月8~12日の株価を振り返ると、12日の日経平均は、前週末比279円61銭高の1万5948円29銭と続伸した。 週前半から円安基調が続いて輸出関連株や大型株を中心に買われ、株価は上昇。週央から週末にかけて1ドル107円台まで円安が進んだことから、株価はさらに上昇して大引けを迎えた。 ゴム関連企業32社……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 朝日ラバー、次世代研究開発が波及しストップ高(8/25~29) 2014年9月2日 12時 8月25〜29日の株価を振り返ると、29日の日経平均は、前週末比114円60銭安の1万5424円59銭と反落した。 週前半は為替が円安に振れたことや、欧州中央銀行による追加の金融緩和への期待などから株価は上昇。週半ば以降は、目立った買い材料が見当たらないこと、月末の金曜日で様子見の姿勢が強かったことなど……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 4~6月期 純利益が25%減少 2014年8月13日 12時 朝日ラバーの2015年3月期第1四半期連結決算は、売上高は14億8500万円で前年同期比7・6%増となった。営業利益は5500万円で同15・0%減、経常利益は5700万円で同23・8%減、四半期純利益は3600万円で同25・5%減となった。 工業用ゴム事業では、機能製品であるRFIDタグ用ゴム製品の海……
ゴムタイムス社 取材メモ 成長への強い意志 2014年6月2日 12時 決算説明会で17年度までの新しい中期経営計画の説明を行った朝日ラバーは、3年間に24億5000万円の設備投資を行う計画であることを明らかにした。 事業分野別では、自動車が10億円、医療6億円、ライフサイエンス分野が8億5000万円。 自動車分野では、同社の主力製品であるLEDについて、受注が拡大して……
ゴムタイムス社 朝日ラバー 決算説明会を開催 2014年6月2日 12時 朝日ラバーは5月26日、都内で2014年3月期決算説明会を開催し、伊藤潤社長が決算内容と今後の見通し、新たに策定した中期経営計画について説明した。 14年3月期決算については、主力の自動車向けゴム製品とスポーツ用ゴム製品、医療用ゴム製品の受注が増加し、2ケタ以上の増収増益となった。 具体的には、売……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの14年3月期 生産性向上で2倍の増益 2014年5月14日 17時 朝日ラバーの2014年3月期連結決算は、売上高は56億7700万円で前年同期比18・5%増、営業利益は2億8600万円で同111・2%増、経常利益は2億9600万円で同112・3%増、当期純利益は1億6000万円で同109・7%増となった。 利益面については、売上高の増加と受注拡大による設備稼働率の……
ゴムタイムス社 【人事】朝日ラバー(4月1日付) 2014年3月28日 15時 朝日ラバー 〈組織変更〉 (4月1日付) ▽営業本部に各事業の営業機能を集約。これまで医療製品事業部と新規事業開発部内に有していた各営業機能を営業本部内に集約することで、地域ごとの顧客密着と新規案件の獲得、新現市場の開拓を図る▽営業本部に営業推進グループを設置。営業本部内に営業推進グループを設置し、……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの第3四半期 営業・経常利益が3ケタの伸び 2014年2月17日 12時 朝日ラバーの2014年3月期第3四半期決算は、売上高が41億9200万円で前年同期比16・6%増、営業利益は2億3900万円で同109・9%増、経常利益は2億5900万円で同129・2%増となり、増収増益となった。四半期純利益は1億4400万円で同85・2%増。 自動車・情報通信・医療介護の各分野に経……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー 朝日ラバー 2014年1月13日 9時 LEDや医療用ガスケット、RFID(電波による個体識別)タグ、マイクロ流体チップなどで「独自性」を追求した製品づくりを行っている朝日ラバー。伊藤潤社長に各事業の現状や今後の方針を聞いた。 ―13年を振り返って。 前期は医療とスポーツ関連が在庫調整などにより、やや不振だった。しかし今期は……