ゴムタイムス社 【人事】東海カーボン(3月29日付) 2017年2月10日 12時 東海カーボン 〈役員の異動〉 (3月29日付) 「新任予定取締役」 ▽取締役執行役員ファインカーボン事業部長(執行役員ファインカーボン事業部長)辻雅史 「退任予定取締役」 ▽取締役常務執行役員開発戦略本部長〈退任後は常務執行役員開発戦略本部長〉福田敏昭 「その他取締役の異動」 ▽取締役専務執行役員経営企画……
ゴムタイムス社 東海カーボンの16年12月期 カー黒営業益が4倍に 2017年2月9日 15時 東海カーボンの2016年12月期連結決算は、売上高は885億8000万円で前年同期比15・5%減、営業利益は11億3100万円で同72・3%減、経常利益は17億200万円で同60・6%減、親会社株主に帰属する当期純損失は79億2900万円(前期は24億8400万円の親会社株主に帰属する当期純利益)となった。 ……
ゴムタイムス社 2016年下半期値上げ〈原材料〉 カー黒、TPEなどで価格改定 2017年1月23日 10時 2016年下半期には、次のとおり原材料の価格改定が行われた。各メーカーの値上げアナウンスは別表の通り。 東海カーボンは8月1日納入分より、カーボンブラック全品種(国内取引対象)を、6・5円/kg値上げすると発表した。また、同社は年内2度目の価格改定として、11月1日納入分よりカーボンブラック全品……
ゴムタイムス社 東海カーボン カーボンブラック全品種を値上げ 2017年1月19日 12時 東海カーボンは1月19日、カーボンブラックを2月1日納入分から全品種14・5円/kg値上げすると発表した。 値上げの理由は原料油価格の上昇のため。
ゴムタイムス社 【人事】東海カーボン(1月1日付) 2017年1月12日 13時 東海カーボン 〈執行役員、顧問、理事の異動〉 (1月1日付) ▽取締役常務執行役員開発戦略本部長(取締役常務執行役員ファインカーボン事業部長)福田敏昭 ▽執行役員ファインカーボン事業部長(執行役員電極事業部長)辻
ゴムタイムス社 【人事】東海カーボン(12月11日付、12月20日付、12月21日付) 2017年1月10日 14時 東海カーボン 〈人事異動〉 (12月11日付) ▽ファインカーボン事業部販売部長(採用)李星九
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 東海カーボン、上方修正後に新高値更新(10/31~11/4) 2016年11月8日 12時 10月31日~11月4日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価は全面安の展開となり、終値は前週末比で5社が上昇、26社が下落した。ゴム平均株価は1177円84銭となり前週末比35円42銭安と下落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が相模ゴム工業の同14・84%高、2位が朝日ラバーの同9・67%高、3位が東海カーボ……
ゴムタイムス社 東海カーボンの1~9月期 減収減益もカー黒事業は3倍増益 2016年11月4日 11時 東海カーボンの2016年12月期第3四半期連結決算は、売上高は663億7300万円で前年同期比17・5%減、営業利益は、4億7000万円で同86・7%減、経常利益は5億2200万円で同85・6%減で減収減益となった。親会社株主に帰属する四半期純損失は53億7700万円(前年同期は14億3300万円の四半期純……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 朝日ラバー、新技術が補助金採択で続伸(10/24~28) 2016年11月1日 14時 10月24日~28日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、終値は前週末比で21社が上昇、10社が下落した。ゴム平均株価は1213円26銭となった。 株価上昇率ランキングでは、1位が朝日ラバーの同15・31%高、2位が東海カーボンの同6・54%高、3位がニッタの同5・88%高となった。 主なゴ……
ゴムタイムス社 東海カーボン カーボンブラック全品種を値上げ 2016年10月28日 16時 東海カーボンは10月28日、カーボンブラック全品種(国内取引対象)を、11月1日納入分から3・0円/kg値上げすると発表した。 カーボンブラックの原料油価格は、年初を底値に徐々に上昇している。これら原料油価格上昇による大幅なコスト増は、自助努力によるコスト削減だけでは吸収することが困難となっており、……
ゴムタイムス社 取材メモ 意識改革を進める難しさ 2016年9月26日 9時 東海カーボンの長坂一社長は13日に都内で行った記者会見の中で、構造改革の柱の一つである「社内意識改革」が進んでいない現状を率直に語った。 長坂社長は、「1年半前に合理化策を打ち出した後、経営環境は大きくに変わり、しかも厳しくなったものの、それでも社内の意識はなかなか変わらないことから、今後も社内……
ゴムタイムス社 東海カーボン カー黒事業の構造改革進む 2016年9月14日 9時 東海カーボンは9月12日、都内で長坂一社長はじめ、室伏信幸カーボンブラック事業部長らが出席して記者懇談会を開催した。 長坂社長は、「今回の記者懇談会では15年2月に発表した中期経営計画の進捗状況と、中計に基づいた構造改革をいかに進めていくか―の2点を中心に説明する。良い事も悪い事も発表するので、忌憚……
ゴムタイムス社 取材メモ カー黒市場の現状 2016年8月26日 14時 中期経営計画「T-2018」の進捗状況について説明を行った東海カーボンの長坂一社長は、そのなかでカーボンブラック市場の現状を紹介した。 長坂社長によると、国内のカーボンブラック市場はじり貧にあるとしながらも、グローバルでは成長が見込める商品の1つとした上で、同社の主力事業であるファインカーボン、黒鉛……
ゴムタイムス社 東海カーボン 長坂社長が中計の進捗状況を説明 各事業の再構築を図る 2016年8月18日 12時 東海カーボンは8月5日、2016年12月期中間決算と中期経営計画の進捗状況に関する説明会を開催した。 同社の2016年12月期第2四半期の連結累計売上高は448億7200万円で前年同期比16・9%減、営業損失は8000万円(前年同期は15億6900万円の営業利益)、経常損失は2億3500万円(同19億……
ゴムタイムス社 東海カーボン 石巻工場の1系列を閉鎖へ 2016年8月9日 18時 東海カーボンは、16年10月までにカーボンブラックを製造する石巻工場(宮城県石巻市)の1系列を閉鎖する。5日に都内本社で開いた決算説明会で長坂一社長が明らかにした。 石巻工場はカーボンブラックの国内生産拠点の1つだが、東日本大震災により操業を停止した。その後、多額の費用を投じて工場を再建した。ただ……
ゴムタイムス社 東海カーボンの1~6月期 需要低迷・円高で赤字に 2016年8月2日 16時 東海カーボンの2016年12月期第2四半期連結決算は、448億7200万円で売上高が前年同期比16・9%減、営業損失は8000万円(前年同期は15億6900万円の営業利益)、経常損失は2億3500万円(前年同期は19億1700万円の経常利益)、四半期純損失は59億円(前年同期は4億9700万円の四半期純……
ゴムタイムス社 東海カーボン カー黒全品種を値上げ 8月1日納入分から6.5円/kg 2016年7月13日 17時 東海カーボンは7月13日、カーボンブラック全品種(国内取引対象)を、8月1日納入分から6・5円/kg値上げすると発表した。 カーボンブラックの原料油価格は、年初を底値に徐々に上昇している。これら原料油価格上昇による大幅なコスト増は、自助努力によるコスト削減だけでは吸収することが困難となっているこ……
ゴムタイムス社 東海カーボン 中国子会社のカー黒生産能力を縮小 2016年6月24日 10時 東海カーボンは6月23日、カーボンブラックを製造・販売する中国子会社「東海炭素(天津)」で、事業体質を強化するため生産能力を縮小すると発表した。年内に完了する予定。 東海炭素(天津)は04年4月に設立され、現地に進出したタイヤや自動車ゴム部品メーカー各社のカーボンブラック需要に対応してきた。 しか……
ゴムタイムス社 【カーボンブラック特集】東海カーボン アジアの生産体制を再構築 2016年6月20日 8時 東海カーボン(東京都港区、長坂一社長)の15年度カーボンブラック事業の業績を振り返ると、中国製品の市場への流入や原料油価格の下落等により、売上高462億円(前期比15・7%減)、営業利益13億円(同53・6%減)となった。 室伏信幸取締役専務執行役員・カーボンブラック事業部長は「国内の収益減もあるが、……
ゴムタイムス社 東海カーボンの16年1~3月期 カー黒事業は減収増益 2016年5月11日 13時 東海カーボンの16年12月期第1四半期連結決算は、売上高は226億4300万円で前年同期比18.1%減、営業利益は5億5700万円で同47.5%減、経常利益は5億2600万円で同49.6%減、四半期純利益は3600万円で同92.5%減となった。 カーボンブラック事業部門は、国内ではタイヤ生産量は16年見通しは前年を……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング JSRが下方修正後に新安値更新(4/11~15) 2016年4月19日 15時 4月11~15日の東京株式市場を振り返ると、15日の日経平均終値は、前週末比1046円51銭安の1万6848円3銭と続落した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価は全面高の展開となり、終値は前週末比で29社が上昇、3社が下落した。ゴム平均株価は同48円66銭高の1034円56銭と反発した。 株価上昇率ランキン……
ゴムタイムス社 東海カーボン 新中計「Tー2018」を発表 18年にROS8%以上目指す 2016年2月18日 9時 東海カーボンは9日、18年度を最終年度とする3ヵ年の新中期経営計画「Tー2018」を発表した。 新中計では「事業再構築」と「社内意識改革」を中心とした構造改革の実行、資本効率向上と中期計画進捗管理を目指すためのROIC管理の導入、財務健全性維持、2017年開示予定の基盤確立後の成長プランの具体化……
ゴムタイムス社 東海カーボンの1~12月期 減収も営業益10%増加 2016年2月15日 15時 東海カーボンの2015年12月期連結決算は、売上高が1048億6400万円で前期比8・5%減、営業利益は40億8800万円で同10・4%増、経常利益は43億1700万円で同3・3%増、当期純利益は、24億8400万円で同3・0%減となった。 カーボンブラック事業部門は、国内では消費増税前の駆け込み需要……
ゴムタイムス社 取材メモ 「成長戦略は忘れてしまって結構だ」 2016年1月15日 14時 先日開催された賀詞交歓会で、策定中の新中期経営計画の概要を明らかにした東海カーボンの長坂一社長。 中期経営計画のテーマに「従来の積極拡大路線からの方針転換」を掲げ、構造改革を引き続き推進すると発表した。 新年のあいさつの中で「社外の方々からは構造改革もいいけれども、成長戦略はどうなっているのか……
ゴムタイムス社 SEMICON Japan15が開幕 2016年1月8日 7時 世界を代表するマイクロエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON Japan15 」が15年12月16~18日に渡り、東京ビッグサイトで開催された。ゴム関連企業は次の通り。
ゴムタイムス社 東海カーボン 新年賀詞交歓会を開催 2016年1月6日 0時 東海カーボンの新年賀詞交歓会が1月4日、東京・東海カーボン本社で開催された。会には取引先代表ら約130名が出席した。 長坂一社長はあいさつの中で、現在策定中である新中期経営計画「Tー2018」の概要をスライドを用いて説明した。 長坂社長は直面する課題について「新興国の技術力の猛追、グローバル展……
ゴムタイムス社 東海カーボンの1~9月期 減収も営業・経常益が2桁増 2015年11月4日 17時 東海カーボンの2015年12月期第3四半期連結決算は、売上高が804億9700万円で前年同期比5・0%減、営業利益は35億4800万円で同44・4%増、経常利益は36億2500万円で同36・5%増、四半期純利益は14億3300万円で同12・0%減となった。 主力製品であるカーボンブラックで、原料油価格低下に……
ゴムタイムス社 東海カーボン アジア・北米に拠点検討 国内3工場の維持が課題 2015年9月9日 13時 東海カーボンは9月7日、記者懇談会を開催した。 同会には、長坂一社長はじめ、辻雅史カーボンブラック事業部長らが出席し、各事業部の概況について説明を行った。 長坂社長は「2018年で100周年を迎えるが、記者懇談会を開催したのは初めてになる」とし、「作っている素材が非常に地味なので、どうしても地……
ゴムタイムス社 取材メモ 黒鉛電極の厳しい現状 2015年8月31日 8時 炭素・セラミック事業部門の合理化について説明を行った東海カーボンの長坂一社長は、そのなかで黒鉛電極市場の現状を紹介した。 長坂社長によると、黒鉛電極の世界の生産能力は、中国を除いて年間約85万t。しかし、世界の需要は
ゴムタイムス社 東海カーボン 長坂社長が事業合理化を説明 カー黒も1年かけ方向性探る 2015年8月11日 16時 東海カーボンは8月7日、2015年12月期中間決算と炭素・セラミックス事業部門の合理化に関する説明会を開催した。 同社の連結売上高は539億8400万円で前年同期比2・6%減、営業利益は15億6900万円で同13・2%増、経常利益は 19億1700万円で同54・4%増、四半期純利益は4億9700万円で同36……
ゴムタイムス社 東海カーボン 1~6月期 営業益13%増も売上は微減 国内外で輸入品が影響 2015年8月6日 17時 東海カーボンの2015年12月期第2四半期の売上高は539億8400万円で前年同期比2・6%減、営業利益は15億6900万円で同13・2%増、経常利益は 19億1700万円で同54・4%増、四半期純利益は4億9700万円で同36・3%減となった。 主力製品であるカーボンブラックの国内外市場への安価な中国品流……
ゴムタイムス社 2015年上半期の社長交代 経営体制の強化、若返り図る 2015年7月27日 10時 2015年上半期のゴム・樹脂関連企業では、社長交代が相次いだ。主に組織の若返りや、経営体制の強化などが理由として挙げられている。就任時に年齢が判明した企業14社の新社長平均年齢は、52・8歳。最年少は加貫ローラの加貫泰弘社長(39歳)だった。(年齢はいずれも就任時) 東海カーボンは2月10日付けで、長……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 カー黒、TPE値上げ続く 2015年7月13日 8時 カーボンブラックやエラストマー関連製品などの値上げが相次いで発表された。 その背景には、企業の自助努力では吸収しきれない原料価格の上昇や円安の進行による製造コストの高騰があり、その影響はまだ続く見込みだ。 カーボンブラックについては、東海カーボンが6月16日、全品種を7月1日出荷分からキロ当たり……
ゴムタイムス社 東海カーボン カーボンブラック全品種を値上げ 2015年6月16日 13時 東海カーボンは6月16日、カーボンブラック全品種をキログラム当たり13・0円値上げすると発表した。 7月1日納入分より適用する。 カーボンブラックの原料油価格は、急激な上昇に加え為替の急激な円安の進行に伴い大幅に上昇している。これら原料油価格上昇による大幅なコスト増は、同社の自助努力によるコスト削……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 東海カーボン、2週連続で新高値更新(6/1~5) 2015年6月9日 12時 6月1~5日の株価を振り返ると、5日の日経平均は、前週末比102円25銭安の2万460円90銭と反落した。 週前半は前週末に海外市場が低調だった流れを受けて売り先行で始まったが、次第に持ち直し、1日の終値は27年ぶりとなる12連騰を記録した。その後、利益確定売りが進む中で株価は反落。週央から週後半にか……
ゴムタイムス社 東海カーボンの1~3月期 ファインカーボン回復で増収増益 2015年5月8日 16時 東海カーボンの2015年第1四半期連結決算は、売上高が前年同期比1・7%増の276億4700万円となった。損益面ではカーボンブラックの国内外市場への安価な中国製品の流入や黒鉛電極の価格低迷等の影響を受けたものの、ファインカーボンの需要回復や、各部門におけるコスト低減を推し進めたことなどにより、営……
ゴムタイムス社 東海カーボン 長坂一新社長プライベートアンケート 2015年4月13日 14時 〈長坂一新社長の略歴〉1950年1月9日生まれ(65歳)、山梨県出身。72年3月慶應義塾大学商学部卒業、同年4月東海電極製造(現東海カーボン)入社、2008年3月取締役常務執行役員、カーボンブラック事業部担当補佐兼カーボンブラック事業部副事業部長、同事業部販売部長、同事業部管理購買部長、大阪支店長、12……
ゴムタイムス社 語録 方向転換を遂げてから次世代に 2015年4月13日 10時 「就任の話が来た時は非常に驚いた。性格的にはトップよりナンバーツーの役割が合っており、65歳という年齢もあって正直迷った。しかし、この数年、会社全体を見る立場として、M&Aに頼りすぎていないかと感じていた。将来に向けての方向転換を自分たちの代でやり遂げてから次世代にバトンタッチしたいと考え、社長の任……
ゴムタイムス社 新社長インタビュー 東海カーボン 長坂一新社長 2015年4月12日 12時 ―社長就任から1ヵ月。 就任の話が来た時は非常に驚いた。65歳という年齢もあって正直迷ったが、会社を多くの意味でより成長させてから次の世代にバトンを渡したいという想いで引き受けた。当社のコアビジネスは黒鉛電極とカーボンブラック。しかし、この10年は新分野の事業に目が行きすぎる傾向にあった。まずは既存事……
ゴムタイムス社 東海カーボン 新社長に長坂一副社長 2015年2月13日 10時 東海カーボンは2月10日、同日開催の取締役会において、代表取締役の移動を発表した。 代表取締役社長に、副社長執行役員の長坂一氏が就任する。工藤能成前社長は、取締役に退き、3月27日付で相談役に就任する。 〈新代表取締役の略歴〉 昭和25年1月9日生(65歳)、山梨県出身。昭和47年3月慶應義塾大学商学部卒……
ゴムタイムス社 東海カーボンの14年12月期 増収で営業益が2・2倍 2015年2月12日 13時 東海カーボンの2014年12月期連結決算は売上高は1145億7600万円で前期比13・5%増、営業利益は37億300万円で同123・7%増、経常利益は41億8000万円で同34・2%増、当期純利益は25億6200万円で同111・2%増となった。 カーボンブラック事業部門は、日本では対面業界である自動車とタ……