ゴムタイムス社 ポリビニルアルコール値上げ デンカ、9月10日納入分より 2022年8月25日 13時 デンカは8月22日、ポリビニルアルコール「デンカポバール」について、2022年9月10日納入分より+60円/kgの値上げを行うと発表した。 ポリビニルアルコールは需給バランスが更にタイトな状況となっており、弊社製品の供給も一層逼迫する状況となっている。その中で、市場への安定供給を維持するために価格改……
ゴムタイムス社 伝動ベルトなど値上げ バンドー化学、10%以上 2022年8月25日 13時 バンドー化学は8月23日、伝動ベルトなどの製品について、2022年10月1日受注分から10%以上の値上げを行うと発表した。 対象製品は、伝動ベルト(摩擦伝動ベルト、歯付ベルト)、プーリ/金属製品、ゴム・ウレタン工業用品、搬送用樹脂ベルト、コンベヤベルトとなっている。 原材料価格の高騰が続いており、今……
ゴムタイムス社 酢酸塩類を値上げ 三菱ケミ、9月15日納入分より 2022年8月25日 13時 三菱ケミカルグループは8月24日、酢酸塩類について、2022年9月15日納入分より値上げをすると発表した。 対象製品及び改定額は、酢酸ナトリウム(結晶)が+18円/kg、酢酸ナトリウム(無水)が+29円/kg、粉末酢酸が+18円/kgとなっている。 当該製品については、急激な原燃料の価格高騰によりコスト……
ゴムタイムス社 合成ゴム製品を値上げ UBEエラストマー 2022年8月22日 13時 UBEは8月19日、UBEエラストマーが合成ゴム製品(BR)の価格について、2022年9月1日出荷分から値上げすると発表した。 対象製品は合成ゴム全製品BR(「UBEPOL BR」「UBEPOL VCR」)で、価格改定幅は+80円/kgとなっている。 原燃料価格の高騰に伴い、合成ゴム製品の製造コス……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤを値上げ コンチネンタルタイヤ 2022年8月22日 13時 コンチネンタルタイヤ・ジャパンは8月19日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について、2022年11月1日より改定すると発表した。 対象商品は国内市販用タイヤ全商品(サマータイヤ、ウィンタータイヤ、オールシーズンタイヤ)で、改定率は3~10%となっている。 タイヤの原材料価格は高い水準で推移し続け……
ゴムタイムス社 球状シリカ・アルミナ値上げ デンカ、10月1日納入分より 2022年8月18日 11時 デンカは8月17日、「デンカ球状シリカ」と「デンカ球状アルミナ」の価格について、10月1日納入分より値上げすると発表した。 対象製品は、デンカ球状シリカが「FB」、「FBX」、「SFP」グレードで、価格改定幅は1キログラムあたり70円以上、デンカ球状アルミナは全グレードが対象で、価格改定幅は1キログラ……
ゴムタイムス社 液体アンモニアなどを値上げ UBE 9月1日出荷分より 2022年8月17日 10時 UBEは8月10日、原料価格の高騰を受け、液体アンモニアおよびアンモニア水について9月1日出荷分より価格改定を行うことを決定し、ユーザーとの交渉を開始することを発表した。 価格改定幅は液体アンモニア(液安)が1キログラムあたり45円以上、アンモニア水(安水) が1キログラムあたり12円以上。 液体ア……
ゴムタイムス社 液状ゴムを値上げ クラレ、9月1日出荷分より 2022年8月17日 10時 クラレは8月15日、液状ゴムの価格について、9月1日出荷分より国内向けを1キログラムあたり100 円、海外向けを1キログラムあたり1.00ドル値上げすると発表した。 対象製品に関する主要原料価格の高騰による製造コストの著しい上昇は自助努力によるコスト吸収の範囲を超えるものとなっており、同社は供給の継続と……
ゴムタイムス社 タフプレンなどを値上げ 旭化成、8月15日出荷分より 2022年8月17日 10時 旭化成は8月9日、スチレン系熱可塑性エラストマーについて8月15日出荷分より価格改定を実施すると発表した。 対象製品はスチレン系熱可塑性エラストマーはタフプレン、アサプレンT 、水添スチレン系熱可塑性エラストマーはタフテック、S.O.E.で、価格改定内容は全製品1キログラムあたり100円以上としている。……
ゴムタイムス社 十川ゴム、9月1日から値上げ フッ素・シリコーンゴム製品 2022年8月16日 10時 十川ゴムはこのほど、22年9月1日出荷分からシリコーンゴムシート、フッ素ゴムシートについて20~30%値上げするとともに、シリコーンゴムホース関係は10%値上げすると発表した。なお、これら製品の価格改定は21年以降では21年7月1日、22年4月1日に続き3回目となる。 フッ素ゴム、シリコーンゴムの原材料価格……
ゴムタイムス社 タイヤ全カテゴリー値上げ クムホタイヤジャパン 2022年8月9日 13時 クムホタイヤジャパンは8月5日、タイヤの卸価格について平均5%値上げすると発表した。対象商品は全カテゴリーで、実施時期は冬用タイヤが9月1日、夏・オールシーズン用タイヤが10月1日となる。 原材料価格の高騰に加え、生産・輸送コストの上昇が続いており、同社はこれらを企業努力のみで吸収することが困難……
ゴムタイムス社 セメント・固化材を値上げ デンカ、10月1日出荷分より 2022年8月5日 10時 デンカは8月4日、「セメント・固化材」の価格について、10月1日出荷分より3000円/t値上げすると発表した。 セメント・固化材事業について、同社では徹底したコスト改善に取り組んでいるが、昨今の石炭価格の上昇、急速な円安などにより、自助努力だけではコスト高騰を吸収することは困難であるため、価格改定……
ゴムタイムス社 炭化水素系洗浄剤を値上げ 東ソー、9月1日出荷分より 2022年8月4日 13時 東ソーは8月1日、炭化水素系洗浄剤について、9月1日出荷分より値上げを実施すると発表した。対象製品は炭化水素系高機能洗浄剤(HCシリーズ)の全グレードで、価格改定幅は現行価格から+50円/L以上。 同社は、製品の安定品質、安定供給を果たすべく生産体制の維持・向上に努めているが、昨今の原油価格の高……
ゴムタイムス社 固型苛性ソーダを値上げ 東ソー、8月16日出荷分より 2022年8月4日 13時 東ソーは8月1日、固型苛性ソーダについて、8月16日出荷分より値上げを実施すると発表した。対象製品はトーソーパール、フレーク苛性ソーダで、価格改定幅は現行価格から+35円/kg以上。 固型苛性ソーダの国内需要は堅調な中、海外市場、特にアジア市場からの強い引き合いは継続しており、今後も国内市場はタイ……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤを値上げ ピレリジャパン、平均5% 2022年8月1日 13時 ピレリジャパンは7月29日、国内市販用タイヤの出荷価格について、10月1日より改定すると発表した。対象商品は、乗用車、SUVタイヤ、モータースポーツタイヤ(夏/冬)と、二輪タイヤ、スクータータイヤ(ピレリ/メッツラー)。 値上げ実施時期は、乗用車、SUVタイヤ、モータースポーツタイヤ(夏)が10月1……
ゴムタイムス社 タイヤ各社が再値上げ 国内市販用タイヤで広がる 2022年8月1日 7時 国内市販用タイヤで再値上げが続いている。国内市販用タイヤを巡っては、ブリヂストンが6月24日に9月1日から年2度目となる値上げ実施を発表したのに続き、ここにきて住友ゴム工業や横浜ゴム、TOYO TIRE、日本ミシュランタイヤも値上げを発表した。 石油化学系原材料の価格高騰を理由に、タイヤ各社は
ゴムタイムス社 エポキシ系可塑剤を値上げ DIC、8⽉5⽇納⼊分より 2022年7月27日 13時 DICは7月26日、エポキシ系可塑剤の価格について8⽉5⽇納⼊分より値上げすると発表した。価格改定幅はエポキシ化亜⿇仁油(ELSO)が75円/kg、その他エポキシ系可塑剤34円/kg以上となる。 主原料の植物油はロシア・ウクライナ問題の影響や、世界的な脱炭素の流れを受けたバイオマス材料需要の⾼まりな……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤを値上げ TOYO TIRE、1月より 2022年7月27日 13時 TOYO TIREは7月25日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について、2023年1月1日出荷分より値上げを実施すると発表した。 対象ブランドはトーヨータイヤ・ニットータイヤで、対象商品は国内市販用タイヤ全商品(冬用タイヤを含む)、値上げ率は最大10%となる。 現在、天然ゴムをはじめとする原材……
ゴムタイムス社 クロロプレンゴム値上げ デンカ、9月1日出荷分より 2022年7月26日 13時 デンカは7月25日、クロロプレンゴムの価格について、9月1日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品はデンカクロロプレンで、改定幅は65円/kg以上、500ドル/t以上、450ユーロ/t以上となっている。 クロロプレンゴムの世界市場は好調な需要を背景に需給バランスが逼迫しており、全ての需要に応え……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤを値上げ 横浜ゴム、10月1日より 2022年7月25日 13時 横浜ゴムは7月22日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について、10月1日より値上げすると発表した。 対象商品は国内市販用タイヤ(夏用、冬用、オールシーズン)、チューブ・フラップで、改定率は最大8%となる。 石油化学系原材料などの価格が高い水準で推移し続けている。こうした状況を受け、同社は1月に……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤを値上げ 日本ミシュランタイヤ 2022年7月25日 13時 日本ミシュランタイヤは7月22日、ミシュラン、BFグッドリッチ、カムソ各ブランドの国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について、10月1日より改定すると発表した。対象商品は国内市販用タイヤ、チューブ、フラップで、値上げ率は3%~8%。 同社では、生産性の向上と販売や物流におけるコスト削減に努めてきた……
ゴムタイムス社 ペースト塩ビ樹脂を値上げ 東ソー、8月22日納入分より 2022年7月25日 13時 東ソーは7月22日、ペースト塩ビ樹脂について、8月22日納入分より値上げを実施すると発表した。 対象製品はペースト塩ビ樹脂全品種で、価格改定幅はホモポリマーが現行価格から+40円/kg以上、コポリマーが現行価格から+50円/kg以上となる。 ロシアのウクライナ侵攻以降、燃料価格の上昇によりユーティリテ……
ゴムタイムス社 エラストマー製品を値上げ ダウ日本、キロ50円以上 2022年7月22日 11時 ダウ・ケミカル日本は7月21日、エラストマー製品について、8月15日納入分より1キログラムあたり50円以上の値上げを行うと発表した。対象製品は、ENGAGEポリオレフィンエラストマー、INFUSEオレフィン・ブロック・コポリマー、VERSIFYプラストマー。 エラストマー製品は、今年に入ってからの著……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト、9月1日から 伝動ベルト製品など値上げ 2022年7月22日 9時 三ツ星ベルトは9月1日より伝動ベルトや金属製品、搬送製品、樹脂製品について価格改定を実施すると発表した。対象品目と価格改定率および実施時期は次の通り。伝動ベルトは10%以上値上げ、実施時期は9月1日受注分から。金属製品は10%以上 値上げ、実施時期は9月1日受注分から。搬送製品は10%以上 値上げ、実施……
ゴムタイムス社 ナイロン樹脂を値上げ UBE 8月1日出荷分より 2022年7月21日 10時 UBEは7月19日、主原料価格の高騰を受け、ナイロン66樹脂及びナイロン12樹脂製品について8月1日出荷分より価格改定を行うことを決定し、ユーザーとの交渉を開始することを発表した。 価格改定幅はナイロン66が 60 円/kg、ナイロン12が 140 円/kg。 ナイロン66 は主に自動車部品などに、ナイロン12 は主に自動……
ゴムタイムス社 液体苛性ソーダ値上げ カネカ、キロ30円以上 2022年7月21日 10時 カネカは7月19日、液体苛性ソーダの販売価格について、8 月1 日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり 30 円以上(固形換算ベース)の値上げを実施すると発表した。 同社は昨年10月に価格改定を実施したが、その後も原燃料価格は急騰している。 同社は、出来る限りのコスト改善に努めてきたが、自助努力だけで……
ゴムタイムス社 ポリエステルなどを値上げ ユニチカ、8月1日出荷分より 2022年7月21日 10時 ユニチカは7月15日、産業資材用合成繊維(ポリエステル、ナイロン)を8月1日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品はポリエステル繊維(長繊維、短繊維、紡績糸、モノフィラメント)とナイロン繊維(短繊維、モノフィラメント)で、値上げ幅はポリエステルが +40円/kg、ナイロンが +50円/kg。 昨年後半から……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、キレート剤値上げ 7月18日出荷分より 2022年7月20日 10時 三菱ケミカルホールディングスは7月15日、キレート剤(エチレンジアミン四酢酸(EDTA)・ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA))について、7月18日出荷分から価格改定を実施することとし、各需要家との交渉に入ったことを発表した。 価格改定品目及び改定幅は、EDTA類は国内向けが100円/kg以上、輸出品……
ゴムタイムス社 合繊糸・綿・不織布を値上げ 東レ、7月出荷分から 2022年7月14日 15時 東レは7月13日、衣料用・産業用の各分野へ販売するナイロン6糸(長繊維)・綿(短繊維)、ナイロン66糸(長繊維)・綿(短繊維)、ナイロンBCF糸(長繊維)、ポリエステル糸(長繊維)・綿(短繊維)、アクリル綿(短繊維)およびポリエステル長繊維不織布について、7月出荷分から価格改定を実施することを発表した。 ……
ゴムタイムス社 液体カセイソーダ値上げ クレハ、キロ30円以上 2022年7月13日 13時 クレハは7月7日、液体かせいソーダについて、8月1日出荷分から1kg当たり30円以上(固形換算)の価格改定を実施すると発表した。 同社では自家発電を行っているが、その燃料となる石炭の価格は歴史的な高騰を続けており、電力他ユーティリティを多く消費する電解事業の業績は大幅に悪化している。このような状……
ゴムタイムス社 MDI類全製品を値上げ 東ソー、8月1日出荷分より 2022年7月12日 13時 東ソーは7月11日、ポリウレタン原料のMDIについて、8月1日出荷分より+50円/kg以上の価格改定を実施すると発表した。対象製品はジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)類全製品。 同社は日頃より、国内の取引先に対して安定供給に努めてきたが、MDI製品の主要原料価格の高騰は依然として継続してお……
ゴムタイムス社 液体苛性ソーダ値上げ 東ソー、8月1日出荷分より 2022年7月8日 12時 東ソーは7月6日、液体苛性ソーダについて、について、8月1日出荷分より値上げを行うと発表した。 対象製品は、液体苛性ソーダで、価格改定幅は現行価格から固形換算ベースで+30円/kg以上となる。 ユーティリティコストを始めとする、苛性ソーダの製造・販売に関わるコストは、昨年以降も大幅な上昇が継続し……
ゴムタイムス社 NEWクレラップなど値上げ クレハ、10月1日納入分より 2022年7月7日 14時 クレハは7月1日、家庭用品および業務用包装資材の出荷価格を、10月1日納品分より改定することを発表した。 対象商品は一部商品を除いたNEWクレラップシリーズ、キチントさんシリーズ、業務用包装資材で、改定価格は現行出荷価格に対し、10~35%の値上げ。 昨今原燃料の上昇が著しく、また物流費、資材費等も……
ゴムタイムス社 イオン交換樹脂などを値上げ ランクセス、7月1日から 2022年7月6日 15時 ランクセスは6月30日、水処理用イオン交換樹脂「レバチット(Lewatit)」および酸化鉄吸着剤「バイオキサイド(Bayoxide)」の全製品の製品単価を7月1日以降の受注分より世界的に約10%値上げすると発表した。 現在原材料、エネルギー、輸送コストの急騰に伴い、月毎の変動制による追加料金を適用し……
ゴムタイムス社 オキソとアクリル酸製品値上げ 三菱ケミ、7月1日納入分より 2022年7月5日 10時 三菱ケミカルホールディングスは6月29日、オキソ製品およびアクリル酸製品について、7月1日納入分から価格改定を実施することとし、取引先との交渉を開始すると発表した。 対象製品と値上げ幅はオキソ製品は、2ーエチルヘキサノール、ノルマルブタノール、イソブタノール、ノルマルブチルアルデヒド、イソブチル……
ゴムタイムス社 C4誘導品製品値上げ 三菱ケミ、7月1日納入分より 2022年7月5日 10時 三菱ケミカルホールディングスは6月29日、C4誘導品製品について、7月1日納入分から価格改定を実施することとし、取引先との交渉を開始すると発表した。 対象製品と値上げ幅は、ガンマー-ブチロラクトンが現行価格+80円/kgで、Nーメチルー2ーピロリドンが現行価格+80円/kg。 原燃料価格の高騰、物流費の……
ゴムタイムス社 エポキシ樹脂、硬化剤値上げ DIC、7月7日納入分より 2022年6月30日 12時 DICは6月24日、電子部品の絶縁材や接着剤、塗料などに使用されるエポキシ樹脂およびエポキシ樹脂硬化剤製品について、7月7日納入分より価格改定すると発表した。 価格改定幅は、エポキシ樹脂ではビスフェノールA型は90円/kg以上、ビスフェノールF型は130円/kg以上、ノボラック型固形、溶液は110~1……
ゴムタイムス社 昭和電工 8月より値上げ 苛性ソーダ、次亜塩素酸ソーダ 2022年6月30日 10時 昭和電工は6月29日、苛性ソーダおよび次亜塩素酸ソーダの販売価格について、8月1日納入分より引き上げを行うと発表した。 値上げ幅は、苛性ソーダが30円/kg以上(固形換算値)、次亜塩素酸ソーダ5円/kg以上となる。 苛性ソーダは紙・パルプや石けんの製造、排水処理、石油化学などのさまざまな分野で使わ……
ゴムタイムス社 セプトン、ハイブラー値上げ クラレ、7月15日出荷分より 2022年6月29日 13時 クラレは6月28日、「セプトン」「ハイブラー」関連製品の価格を、7月15日出荷分よりグローバルにて値上げすると発表した。 対象製品は、水添スチレン系エラストマーの「セプトン」「ハイブラー」とTUポリマーで、改定幅はプラス0・33USドル/kgとなる。 対象製品に関する主要原材料やユーティリティ・物流……
ゴムタイムス社 エポキシ樹脂・硬化剤値上げ 三菱ケミHD 7月納入分より 2022年6月29日 13時 三菱ケミカルホールディングスは6月24日、エポキシ樹脂およびエポキシ硬化剤について、同社グループが価格改定を実施することとし、取引先との交渉を開始すると発表した。 対象製品と値上げ幅は、ビスフェノールA型/F型エポキシ樹脂が+68円/kg、ビスフェノールA型/F型エポキシ樹脂以外の特殊エポキシ樹脂……
ゴムタイムス社 国内市販用タイヤを値上げ ブリヂストン 9月1日より 2022年6月24日 17時 ブリヂストンは6月24日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について9月1日から値上げを実施すると発表した。 対象商品は国内市販用タイヤ(夏/冬)、チューブ、フラップで、値上げ率は商品により改定率が異なり3~8%となっている。 同社では、近年はタイヤ原材料の価格が高騰しており、同社では生産性向上……
ゴムタイムス社 7月以降も値上げ続々 原料高で再値上げ不可避か 2022年6月24日 14時 22年下半期もゴム・樹脂業界では値上げが続きそうだ。ナフサ価格の高騰が続いている上、ユーティリティコストや物流費なども値上がり傾向で推移しており、合成ゴムなど原料メーカーに加え、工業用ゴム製品メーカーでも再値上げを打ち出す動きが広がっている。 日本ゼオンは、合成ゴムと合成ラテックスについて7月1……
ゴムタイムス社 米国でタイヤの販売価格改定 TOYO TIRE 2022年6月24日 11時 TOYO TIREは6月22日、同社の米国におけるトーヨータイヤ販売子会社トーヨータイヤUSAが、8月1日より、冬用タイヤを除く全カテゴリのタイヤのうち一部の商品について、ディーラー向け販売卸価格の改定(値上げ)を実施すると発表した。 対象商品は市販用乗用車用、ライトトラック用、トラック・バス用……
ゴムタイムス社 クレイトン製品を値上げ クレイトンポリマージャパン 2022年6月23日 9時 クレイトンポリマージャパンはこのほど、クレイトン製品について7月15日納入分より価格改定を実施すると発表した。適用製品群はクレイトンGSEBS、SEPSで、価格改定幅は45円・kg値上げとなっている。 価格改定について同社では「自社製品の原料市況価格ならびにエネルギー・物流配送などの市況価格が著し……
ゴムタイムス社 日東化工が7月1日から値上げ ゴムシート製品全般で 2022年6月23日 9時 日東化工はこのほど、ゴムシート製品全般の価格について7月1日出荷分より値上げを実施すると発表した。価格改定幅は10~30%。対象製品はゴムシート製品全般になるが、特定ユーザー向け製品を中心に価格改定を実施する。また、価格改定する品目や改定率に関しては「都度個別に案内させていただく」(同社)としている……
ゴムタイムス社 PVBフィルムを値上げ クラレ 7月1日出荷分より 2022年6月21日 13時 クラレは6月20日、建築・自動車向け合わせガラス用中間膜について、7月1日出荷分よりグローバルにて価格改定すると発表した。 対象製品は建築用・自動車用合わせガラス中間膜PVBフィルム「トロシフォル」などで、改定幅は全中間膜製品で+30%以上となる。 対象製品に関する主要原材料や燃料、物流費用等を含……
ゴムタイムス社 ポリエステルポリオール値上げ 東ソー、7月1日出荷分より 2022年6月21日 13時 東ソーは6月20日、ポリエステルポリオール類製品について、7月1日出荷分より値上げを行うと発表した。 対象製品はポリエステルポリオール類製品で、価格改定幅は現行価格から+100円/kg以上となる。 同社はコスト削減、合理化努力などあらゆる施策を実施してきたが、原材料費、ユーティリティー、物流関連……
ゴムタイムス社 活性炭など10~50%値上げ クラレ、7月出荷分より 2022年6月17日 10時 クラレは6月16日、活性炭ならびに関連製品全般について、7月1日出荷分より国内・海外向け価格を改定すると発表した。 対象製品は活性炭ならびに関連製品(活性炭繊維や不織布、浄水器用の成型体など)で、改定幅は石炭系活性炭が10%~50%のアップ、ヤシ殻系活性炭が10%~50%のアップとなる。 活性炭の主要原……
ゴムタイムス社 合成ラテックスを値上げ 日本ゼオン 7月納入分より 2022年6月16日 13時 日本ゼオンは6月13日、合成ラテックスの販売価格について、7月1日納入分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅は、SBRラテックスが70~120円/kg、NBRラテックスが70~90円/kgとなっている。 ナフサ価格の上昇、C4留分及びブタジエン価格の上昇等による同社製品の主原料は大きく上昇して……
ゴムタイムス社 合成ゴムを値上げ 日本ゼオン 7月納入分より 2022年6月16日 13時 日本ゼオンは6月13日、合成ゴムの販売価格について、7月1日納入分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅は、ESBRが20円/kg、BRが35円/kg、NBRが50円/kg、PBが50円/kg、ECOが90円/kg、CMがポリマー価格改定幅及び副資材の価格改定幅に従って改定となる。 同社製品の製造、……