ゴムタイムス社 取材メモ WEB発信強化するバンドー化学 2020年9月14日 15時 バンドー化学がwithコロナ対応として、WEBを活用した営業活動に力を入れている。これまで顧客密着営業を強みとしてきた同社だが、「コロナ禍でお客様に行けないなか、当社もようやくWEBを使って様々な情報をお客様に提供できる環境になってきた」(吉井満隆社長)と語る。 その一つの手段として、同社は新……
ゴムタイムス社 「CSR報告書」を発行 バンドー化学、実績を紹介 2020年9月1日 11時 バンドー化学は8月31日、2019年度のバンドーグループのCSR活動の取り組み実績をまとめた「CSR報告書2020」(A4版、カラー40ページ)を発行したと発表した。 同社グループは、「コンプライアンス・人権」「製品・サービス」「環境」「労働・安全」「ステークホルダーコミュニケーション」の5つをテ……
ゴムタイムス社 NEDO助成事業に採択 バンドー化学、脱炭素化目指す 2020年9月1日 10時 バンドー化学は8月28日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー関連技術開発」の助成先に選定されたと発表した。 採択された14件のテーマのうちの1件で、化学品メーカーである東ソーと連携して「伝動ベルトをターゲットとしたCNF複合化ク……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 2020年8月31日 14時 ■ 夏季トップインタビュー 新事業創出の取り組みさらに加速 バンドー化学 吉井満隆社長 世界中での新型コロナウイルス感染拡大を受け、「自動車部品事業を中心に大きな影響を受けた」と語るバンドー化学の吉井満隆社長に足元の業績や海外拠点の状況、新事業への期待などを語ってもらった。 ◆足元の業績は。 21年3……
ゴムタイムス社 コロナ影響で全社減収減益 ベルト3社の4~6月期 2020年8月24日 16時 ベルト3社の21年3月期第1四半期連結決算が出揃った。新型コロナウイルス感染拡大を背景に、自動車メーカーが一時生産を休止するなど、自動車の需要減が響き、全社ともに減収減益となった。 ◆バンドー化学 売上収益は173億9900万円で前年同期比25・1%減、コア営業利益は8400万円で同93・3%減、税……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 株主総会、3密回避で様変わり 2020年8月11日 10時 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ゴム企業の株主総会が様変わりしている。6月中旬から下旬は、3月期決算企業の株主総会が集中する時期にあたる。弊紙では、毎年3月期決算のゴム上場企業に「株主総会アンケート」を実施しているが、今年の回答をみると、株主への来場を控える呼びかけを行ったり、会場で座席の間……
ゴムタイムス社 食品用非付着性ベルト新発売 バンドー化学、8月より販売開始 2020年8月7日 9時 バンドー化学は8月3日、軽搬送用ベルト「サンラインベルト」シリーズの新たなラインアップとして、食品用非付着性ベルト「ミスターシルキータッチ」を8月より販売を開始したと発表した。 同製品は、シリコーンポリウレタンハイブリッドコーティングでベルト表面をカバーすることで、ベルト表面の離型性と滑り性を……
ゴムタイムス社 建装材用PEフイルム開発 バンドー化学が販売開始 2020年8月6日 10時 バンドー化学は8月5日、環境対応製品として、製造から廃棄までのライフサイクルのCO2排出量と廃棄物量を削減した建装材用薄膜ポリエチレンフイルム「テクリアEGS―T」を開発し、販売を開始したと発表した。 近年、建装材用フイルムでも環境保全へのニーズが高まっており、同社ではこれに応えるため、高度なカ……
ゴムタイムス社 バンドー化学がフイルム寄贈 コロナ対策で地域貢献活動 2020年7月2日 11時 バンドー化学は7月1日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた地域における社会貢献の一環として、同社の主力生産拠点の一つである南海工場が所在する地域への寄贈を行ったと発表した。 感染拡大防止対策製品として、飛沫感染防止用透明PVC(ポリ塩化ビニール)フイルム2000メートルを泉南市役所に、2……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング アキレス、4ヵ月ぶり年初来高値(6/22~26) 2020年7月1日 10時 6月22~26日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で16社が上昇、1社が横ばい、14社が下落した。6月26日のゴム平均は、前週末比14円68銭安の1488円32銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がバンドー化学で同5・81%高、2位がアキレスの同4・50%高、3位がタイ……
ゴムタイムス社 連結子会社の解散を決定 バンドー化学のタイ現地法人 2020年6月22日 11時 バンドー化学は6月19日、連結子会社であるタイ現地法人「バンドーアジアアンドパシフィック」(以下BAP)の解散および清算手続きを開始したと発表した。清算結了は2020年12月末予定。 同社は、アジア市場における事業の促進と業務のさらなる効率化を図るため、BAPを設立し、2018年1月から業務を開始……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 不二ラテ、年初来高値更新で1位(6/1~5) 2020年6月8日 16時 6月1~5日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、7社が下落した。6月5日のゴム平均は、前週末比52円3銭高の1529円3銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が不二ラテックスで同10・71%高、2位が住友理工の同8・68%高、3位がバンドー化学の……
ゴムタイムス社 全社減収減益に ベルト3社の20年3月期 2020年6月8日 13時 ベルト3社の20年3月期連結決算は、全社が減収減益となった。米中貿易摩擦の長期化に加え、年明けからは新型コロナウイルスの感染拡大の影響も重なり、ベルト各社の業績は悪化した。 ◆バンドー化学 売上収益は902億4700万円で前期比4・3%減、コア営業利益は52億5200万円で同19・2%減、営業利益は2……
ゴムタイムス社 フローメタルの販売開始 バンドー化学が光半導体向け 2020年6月1日 12時 バンドー化学は5月29日、発光ダイオード(LED)やレーザーダイオードなどの光半導体向けで、ダイやサブマウントの低温焼結接合が可能な銀ナノ粒子接合材「FlowMetal®(フローメタル)」の販売を開始したと発表した。 光半導体業界では、従来の照明用途に加えて、大出力光源を用いた様々な産業機器用途の……
ゴムタイムス社 自動車不調で減収減益 バンドー化学の20年3月期 2020年5月12日 15時 バンドー化学の2020年3月期連結決算は、売上高が902億4700万円で前期比4・3%減、営業利益は20億5600万円で同69・8%減、税引前利益は20億9500万円で同70・8%減、当期利益は6億8200万円で同87・5%減となった。 セグメント別に見ると、自動車部品事業の売上高は389億5300万円……
ゴムタイムス社 業績予想を下方修正 バンドー化学が景気減速で 2020年5月1日 11時 バンドー化学は4月24日、世界的な景気減速の影響で販売実績が計画を下回ったことや減損損失を計上することを受け、20年3月期の業績予想を修正すると発表した。 修正後の業績予想は、売上収益が前回発表より30億円減の900億円で前期比3・2%減、コア営業利益が前回発表より10億円減の50億円で同16・7%減、営……
ゴムタイムス社 バンドー化学人事 (5月1日付) 2020年4月30日 14時 バンドー化学 〈人事異動〈部長級〉〉 (5月1日付) ▽高機能エラストマー製品事業部企画管理部長(高機能エラストマー製品事業部企画管理部副部長)片岡和也 ▽高機能エラストマー製品事業部(高機能エラストマー製品事業部企画管理部長)喜田健也
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 バンドー化学 ベルト2製品を相次ぎ上市 新製品投入で既存品の需要も喚起 2020年4月20日 7時 バンドー化学(神戸市中央区、吉井満隆社長)の搬送ベルト事業の20年3月期第3四半期について、ゴムコンベヤベルトは前年同期比1桁の増収となった。 需要分野別では、主力の鉄鋼関連のほか、発電所関連が比較的堅調に推移。難燃耐熱コンベヤベルト「FR7000シリーズ」や難燃重耐油コンベヤベルト「FR-BIO……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 ゴム・樹脂とも需要に陰り 新規需要の掘り起こしがカギに 2020年4月20日 7時 搬送ベルトはゴムや樹脂、スチールなど材質により搬送物の種類や求められる機能も多種多様である。うち、ゴムコンベヤ(搬送)は、鉄鉱石や石炭、セメントなどの原材料や部品などの物資を運ぶために用いられるのに対し、樹脂コンベヤベルトは物流や食品工場、パッケージなどの包装関係やなど様々な産業で使われている。……
ゴムタイムス社 緊急宣言受け在宅勤務延長 バンドー化学が本社などで 2020年4月8日 16時 バンドー化学は4月8日、新型コロナウイルスに関する政府の緊急事態宣言発令を受け、在宅勤務等の業務対応を発令期間と合わせて継続すると発表した。 この対応は、顧客や従業員の感染リスクの軽減と安全確保のため、4月8日~5月6日まで行う。本社事業所、東京支店、大阪オフィスでは、出社しなければならない業……
ゴムタイムス社 伝動ベルト・プーリ値上げ バンドー化学が5月から 2020年4月3日 15時 バンドー化学は4月3日、伝動ベルトおよびプーリの製品価格を5月1日受注分から値上げすると発表した。値上げ幅は、特殊シンクロベルト(耐油・耐熱仕様)と両面STSベルト、両面シンクロベルトは10%で、その他は5%となる。 近年、人手不足等を背景に物流関連費が高騰しており、今後もこの傾向が継続すると予測……
ゴムタイムス社 バンドー化学が4月より販売 超非付着性コンベヤベルト 2020年3月31日 8時 バンドー化学は3月27日、運搬物の付着・堆積対策に最適な超非付着性コンベヤベルト「イージーリリースNeo」を開発し、4月から販売を開始すると発表した。 コンベヤベルトの表面に運搬物が付着する現象は、様々なラインで発生している。この現象に対して、現状は、ベルトクリーナ等での掻き取りが実施されている……
ゴムタイムス社 食品用非付着性ベルト発売 バンドー化学、軽搬送用で 2020年3月25日 9時 バンドー化学は3月23日、軽搬送用ベルト「サンラインベルト・ミスターシリーズ」の新たなラインアップとして、食品用非付着性ベルト「ミスターNスティック」の販売を開始したと発表した。 ミスターNスティックは、ベルト表面のしゃもじ絞(凸型)の形状により、粘着力の高い搬送物(特に米飯)に対する非付着性と……
ゴムタイムス社 印・マレーシア工場の操業停止 バンドー化学がコロナ対策 2020年3月24日 15時 バンドー化学は3月24日時点で新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置として、米国やドイツ、アセアンで主に伝動ベルトを生産する各拠点の稼働状況を明らかにした。 米国では、OEM顧客向けはストップしたものの、補修需要への対応で3月23~27日の稼働は継続を予定。ただし、人員の状況やOEM顧客の状況によ……
ゴムタイムス社 バンドー化学人事 (4月1日付) 2020年3月18日 11時 バンドー化学 〈人事異動〈部長級〉〉 (4月1日付) ▽バンドー・マニファクチュアリング〈タイ〉取締役社長〈就任予定〉(自動車部品事業部副事業部長兼技術部長)林丈浩 ▽自動車部品事業部技術部長(伝動技術研究所長)橘博之 ▽伝動技術研究所長(伝動技術研究所)松尾圭一郎 ▽ものづくりセンター企画部〈南海駐在……
ゴムタイムス社 バンドー化学組織・人事 (4月1日付) 2020年3月12日 11時 バンドー化学 〈機構改革〉 (4月1日付) ▽「新事業の創出」の重点分野の1つである医療機器・ヘルスケア機器分野について、早期事業化を実現するため、「新事業推進センター」内に「医療機器事業推進部」を新設する。 〈人事異動〉 ▽兼人事、総務、財務、経営情報システム担当、専務執行役員働き方改革担当(本……
ゴムタイムス社 機械要素技術展に出展 バンドー化学、長寿命訴求 2020年2月20日 9時 バンドー化学は2月19日、2月26~28日に幕張メッセで開催される「第24回機械要素技術展(M―Tech)」に出展すると発表した。今回の出展では「長寿命・メンテナンスフリー」をキーワードに、省エネ大賞を受賞した平ベルト駆動システム「HFDシステム」や、シームレスベルト、細幅Vベルトなどを紹介し、ユーザー……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 朝日ラバー続伸、2週連続の1位に(1/14~17) 2020年1月21日 9時 1月14~17日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で16社が上昇、15社が下落した。1月17日のゴム平均は、前週末比12円84銭高の1799円48銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が朝日ラバーで同25・03%高、2位が三洋貿易の同9・95%高、3位が日東化工の同6・00%……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 朝日ラバー、新製品発表後ストップ高(1/6~10) 2020年1月15日 19時 1月6~10日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で10社が上昇、21社が下落した。1月10日のゴム平均は、前週末比23円3銭安の1786円65銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が朝日ラバーで同12・22%高、2位が相模ゴム工業の同2・96%高、3位が日東化工の同2……
ゴムタイムス社 SDGsでグループ目標 バンドー化学が3項目設定 2020年1月10日 16時 バンドー化学は1月9日、世界共通の目標である「持続可能な開発目標 SDGs(Sustainable Development Goals)」のグループ目標を設定したと発表した。 同社グループは、調和と誠実の精神をもって社会のニーズに応える製品・サービスを提供するという経営理念に沿ってCSR推進テー……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 三洋貿易続伸、昨年来高値に迫る(12/23~27) 2020年1月8日 13時 12月23~27日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で10社が上昇、1社が横ばい、20社が下落した。12月29日のゴム平均は、前週末比12円65銭安の1812円16銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が三洋貿易で同8・86%高、2位が川口化学工業の同6・24%高、3位がバン……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 2020年1月6日 10時 ■ 新年インタビュー スピード感をもってやり遂げる バンドー化学 吉井満隆社長 バンドー化学は中長期経営計画「BF―2」で新事業の創出、コア事業の拡大、ものづくりの深化と進化、個人と組織の働き方改革の4つの指針を掲げている。吉井満隆社長に足元の状況や今年の抱負を聞いた。 ◆足元の状況は。……
ゴムタイムス社 年頭所感 バンドー化学 吉井満隆社長 2020年1月1日 14時 新年あけましておめでとうございます。 昨年を振り返ってみますと、国内では、5月の改元により「令和」の時代が始まり、9月に開幕したラグビーワールドカップにおける日本チームの活躍など明るい話題もあった一方で、台風19号やそれに続く豪雨被害など、昨年に続き、自然に対する畏怖の念を抱く一年でありました。……
ゴムタイムス社 ネプコンジャパンに出展 バンドー化学 電子材料紹介 2019年12月26日 17時 バンドー化学は12月23日、20年1月15~17日に東京ビッグサイトで開催される「ネプコンジャパン2020/第21回電子部品・材料EXPO」に出展すると発表した。 今回の出展では、高熱伝導シート「HEATEX(ヒートエクス)」や銀ナノ粒子製品「FlowMetal(フローメタル)接合材・インク」、精密研磨材……
ゴムタイムス社 バンドー化学 リーディングカンパニー攻略に力 農機用では中国の畑作用市場を開拓 2019年12月9日 8時 バンドー化学(神戸市中央区、吉井満隆社長)の20年3月期第2四半期の伝動ベルト製品は、自動車・二輪用、産業用、精密用ともに前年同期に比べ減収減益となった。 自動車用の国内は、補修品の販売強化により補機駆動用伝動ベルトの販売は増えたが、EV化の進展で自動車メーカー向け補機駆動用伝動システム製品の販……
ゴムタイムス社 新技術・新素材が一堂に ゴム企業、高機能プラ展でPR 2019年12月6日 17時 フィルムやプラスチック複合材など高機能素材が集結した高機能素材Weekが12月4~6日、幕張メッセで開催された。高機能プラスチック展や高機能フィルム展などに出展した主なゴム企業を紹介する。 ◇高機能プラスチック展 バンドー化学 光学用自己修復シート「フリークリスタル」、光学用透明粘着剤(OCA)フ……
ゴムタイムス社 取材メモ 新事業センター活用でシナジー創出 2019年12月6日 12時 18年度からスタートする中長期経営計画「BF―2」で、4つの指針(①新事業の創出、②コア事業の拡大、③ものづくりの深化と進化、④個人と組織の働き方改革)を掲げ、グローバルで際立つサプライヤーを目指し活動するバンドー化学。 このうち、新事業の創出では、パワーエレクトロニクスなどの電子資材事業や医療機器事……
ゴムタイムス社 高機能フィルム展に出展 バンドー化学が粘着剤紹介 2019年11月27日 17時 バンドー化学は11月27日、千葉市の幕張メッセで12月4~6日に開催される第10回高機能フィルム展に出展すると発表した。光学用透明粘着剤「フリークリスタル」、光学用自己修復シート「フリークリスタル」、簡易異物計測ツール「バンドーDEC―20」を紹介する。 光学用透明粘着剤のフリークリスタルは、厚さ300~……
ゴムタイムス社 バンドー化学の足利工場 無災害記録370万時間達成 2019年11月21日 10時 バンドー化学は11月20日、同社の足利工場が、死亡災害、休業1日以上の災害発生ゼロの無災害記録延べ370万時間(2013年9月3日~2019年7月4日)を達成し、10月10日に厚生労働省から無災害記録証(第一種)を授与されたと発表した。 厚生労働省労働基準局長は、一定の無災害記録を達成した事業所に対し……
ゴムタイムス社 台風19号被災者に義援金 バンドー化学が200万円 2019年11月21日 10時 バンドー化学は11月20日、令和元年台風19号の被災者の復興を支援するため、同社グループならびに同社グループの社員有志による義援金として、日本赤十字社を通じて200万円を寄付すると発表した。 同社は、「令和元年台風19号により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞……
ゴムタイムス社 米IDテックExに出展 バンドー化学の電子資材 2019年11月20日 11時 バンドー化学は11月19日、米カリフォルニア州サンタクララ市で11月20~21日に開催される「IDテックExショー!2019」に出展すると発表した。今回の出展では、高熱伝導シート「ヒートエクス」、銀ナノ粒子製品「フローメタル」、精密研磨材「トップエックス」を紹介する。 このうち、ヒートエクスは、異方性を……
ゴムタイムス社 産業資材事業は増益に バンドー化学 中間決算説明会 2019年11月19日 18時 バンドー化学は11月21日、東京・京橋の東京支店で柏田真司専務執行役員らが出席し、2020年3月期第2四半期決算説明会を開催した。 売上収益は、米中貿易摩擦の長期化が響き、海外を中心に減収となったことにより、462億3400万円で前年同期比4・3%減となった。利益面は5月に買収した医療機器製造・販……
ゴムタイムス社 コンベヤベルトを値上げ バンドー化学 1月1日から 2019年11月18日 10時 バンドー化学は11月15日、コンベヤベルトの価格を2020年1月1日受注分より10%以上アップすると発表した。 対象商品はコンベヤベルト、フレクスベルコンベヤベルト、ジョイント材料全般。 対象商品については、事業構造の変革を含め様々な生産性の向上やコストの削減および業務の効率化などの合理化を図ってき……
ゴムタイムス社 バンドー化学 OCAを出展 中国・深センタッチパネル展 2019年11月18日 10時 バンドー化学は11月15日、中国・深センコンベンション&エキシビションセンターで21日から23 日まで開催される「C―タッチ&ディスプレイ深セン2019」に出展すると発表した。今回の出展では、光学用透明粘着剤(OCA)「フリークリスタル」を紹介する。 「フリークリスタル」は厚さ300~2000μmと超厚膜……
ゴムタイムス社 物流問題などで意見交換 西部ゴム商組ベルト商工懇 2019年11月13日 17時 西部工業用ゴム製品卸商業組合(岡浩史理事長)は11月11日、大阪市北区の中央電気倶楽部で「ベルト商工懇談会」を開催した。商工懇談会では、ベルトの市況報告を始め、物流問題やエンドレス加工業者の人手不足など、商工双方で活発な意見交換が行われた。 商工懇談会には、組合を代表し、岡浩史理事長、小島孝……
ゴムタイムス社 ベルト特集 ゴム搬送は内需が好調 樹脂搬送も伸長が続く 2019年11月11日 8時 日本ベルト工業会の統計によれば、19年1~9月のゴムコンベヤ合計生産量は1万502tで同5%減となった。ゴムコンベヤについては鉄鉱石や石灰、セメントの各種鉱物資源の採掘場や加工工場、製鉄所などの分野で用いられ、主なゴムコンベヤベルトメーカーは
ゴムタイムス社 バンドー化学 ゴムコンベヤは堅調推移 国内は予防保全に注力 2019年10月28日 15時 バンドー化学(神戸市中央区、吉井満隆社長)の19年上期の搬送ベルト事業の動向によると、ゴムコンベヤベルト部門は前年同期比で2桁の増収となる見通し。昨年下期から国内の鉄鋼関連向けやバイオマス発電向けが堅調で売上が伸長した。 一方、樹脂の軽搬送ベルト部門では、食品や物流分野が一桁台後半の伸びを見せ、特……
ゴムタイムス社 ベルト特集 ゴム・樹脂とも堅調 提案力の強化がカギに 2019年10月28日 13時 搬送ベルトはゴムや樹脂、スチールなど材質により搬送物の種類や求められる機能もさまざまである。うち、ゴムコンベヤ(搬送)ベルトは、鉄鉱石や石炭、セメントなどの原材料や部品などの物資を運ぶために用いられる。一方、樹脂コンベヤベルトは物流拠点や食品工場、包装関係など様々な産業に使われている。 需要……
ゴムタイムス社 「くるみん認定」取得 子育て支援でバンドー化学 2019年10月28日 11時 バンドー化学は10月25日、従業員の子育て支援を積極的に推進している子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得したと発表した。 この認定は、次世代育成支援対策推進法に基づき、労働者の仕事と子育ての両立を目指す一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し一定の基準を満たした企……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 三ツ星ベルト 2ヵ月半ぶり2千円台(10/15~18) 2019年10月24日 12時 10月15~18日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で27社が上昇、4社が下落した。10月18日のゴム平均は、前週末比48円68銭高の1710円3銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が三ツ星ベルトで同9・72%高、2位がバルカーの同7・49%高、3位がバンドー化学の同……