ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム工業会 南雲忠信会長 2018年1月9日 11時 環境問題を始め、技術規格の標準化、天然ゴムを中心とする持続可能性への対応など、ゴム業界は様々な課題に直面している。そうしたなか、日本ゴム工業会はこうした課題にどのように対応していくのか。南雲忠信会長(横浜ゴム会長)に、昨年を振り返ってもらいつつ、今年の活動のポイントなどを聞いた。 ―昨年のゴム業界……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ブリヂストン 津谷正明CEO・西海和久COO 2018年1月9日 11時 「真のグローバル企業」「業界において全てに断トツ」を経営の最終目標として、経営改革を進めるブリヂストン。津谷正明CEOと西海和久COOに経営改革の進捗状況と次期の経営課題を聞いた。 ◆17年を振り返って 津谷正明CEO 私たちは12年から西海と2人で新しい経営陣のもとで経営改革を進めて参りました。こ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】JSR 小柴満信社長 2018年1月9日 11時 JSRの18年3月期第2四半期連結決算は大幅な増収増益となり、営業利益が5割以上の伸びとなった。小柴満信社長に好調の要因や設備投資の現状、中期経営計画の進捗状況、新年への抱負などを聞いた。 ◆昨年を振り返って。 17年度上半期(4~9月)は対面事業である自動車タイヤや半導体、LCDなどの事業環境が……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】藤倉ゴム工業 森田健司社長 2018年1月9日 11時 藤倉ゴム工業の今期中間決算は、経常利益が前期比2・4倍となるなど好調だった。昨年4月に第5次中期経営計画をスタートさせ、積極的に設備投資を行っている森田健司社長に、新中計の手応えや新年の抱負などを聞いた。 ◆17年を振り返って。 第2四半期決算の数値が良く、通期予想を上方修正した。良かった事業は……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】横浜ゴム 山石昌孝社長 2018年1月9日 11時 横浜ゴムは創立100周年だった昨年度の通期決算が増収増益で、売上高は過去最高となる見込みだ。この記念すべき年に就任した山石昌孝社長に、昨年が最終年度だった中期経営計画「GD100」の成果や今年の取り組みを語ってもらった。 ◆17年を振り返って。 第3四半期までのタイヤ事業は、新車用(OE)タイヤの……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友理工 松井徹社長 2018年1月9日 11時 「環境技術強化」、「モノづくり革新」、「新規顧客開拓」の3点を経営戦略に挙げ、自動車新商品開発センターで新製品開発を進める住友理工。松井徹社長に⒘年を振り返ると共に18年度の経営課題を聞いた。 ◆17年を振り返って。 自動車用品は、米国では自動車販売が弱含みで前年より少し下がっているが、日系自動車メー……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友ゴム工業 池田育嗣社長 2018年1月9日 11時 ダンロップスポーツを経営統合することで、先に買収したダンロップブランドを今後の事業展開に活用し、グループを挙げて事業の成長と収益力向上を目指す住友ゴム工業。池田育嗣社長に17年を振り返ってもらいつつ、18年の方針などを聞いた。 ◆17年を振り返って 点数をつけると100点満点で今年も昨年と同じ80点。今……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】西部ゴム商組 祖父江一郎理事長 2018年1月9日 10時 組合員を対象とする研修や勉強会、視察研修だけでなく、若い世代に提供するなど、精力的に組合活動を展開している西部ゴム商組。祖父江理事長に、17年の組合活動、組合の役割や課題などを聴いた。 ◆17年の組合活動を振り返って。 例年どおり、研修会をはじめ、商品説明会などを開催した。視察研修では、17年は国内優……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】中部ゴム商組 川島健一理事長 2018年1月9日 10時 ゴム産業に貢献するために様々な研修事業を活発に推進している中部工業用ゴム製品卸商業組合。マレーシアで行ったビジネス・ミッションなど今年の組合活動実績や今後の予定、課題などを川島健一理事長に、聞いた。 ◆16年を振り返って トランプ政権が発足し、先行きが不透明だったが、景況は概ね好調に推移したと感じ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東部ゴム商組 山上茂久理事長 2018年1月9日 10時 今年12月に創立40周年を迎える東部工業用ゴム製品卸商業組合。「先人が培ってきた良いところを引継ぎ、若い世代に伝承していくことが私の役目」と話す山上茂久理事長に40周年記念事業への意気込みなどを聞いた。 ―17年を振り返って 組合企業の経営環境はおおむね良かった。需要先では特に半導体やIT業界が好調だっ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ゴム連合 春日部美則中央執行委員長 2018年1月9日 10時 昨年は労働者の「働き方」が改めて議論された1年だったが、具体的な成果となると心許ないと言えるだろう。ゴム連合の春日部美則中央執行委員長はこの議論をどう見たのか。昨年を振り返ってもらいつつ、今後の取り組みを聞いた。 ◆17年を振り返って 労働界全体が「働き方改革」に振り回された1年だったとの感があ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム協会 高田十志和会長 2018年1月9日 10時 日本ゴム協会は昨年10月にアメリカで行われた国際会議の折に、アメリカ化学会との交流協定を成功裏に締結した。昨年を振り返りながら、今後どのようにグローバルのなかで、地位の向上を目指していくのか。高田十志和会長に聞いた。 ◆17年を振り返って 特に力を入れたのは国際化を目指すこと。前の中瀬古会長の後を継……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ランクセス 辻英男社長 2018年1月9日 10時 収益性の高い特殊化学品に注力する戦略で好業績をあげるランクセス。成長軌道に乗る同社の現況と今後の展望について、辻英男社長に聞いた。 ◆17年を振り返って。 難燃剤と潤滑油添加剤の世界有数のサプライヤーである米ケムチュラ社を買収した。アドバンスト中間体・パフォーマンスケミカルズ・スペシャリティアディ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クレハエラストマー 田中和広社長 2018年1月9日 10時 昨年から取り組んでいる「TKP=体質改革プロジェクト」を引き続き進めていくクレハエラストマー。田中和広社長に17年を振り返りながら、中計の進捗状況、18年の需要動向、今後の展開について聞いた。 ※17年を振り返って。 17年は「TKP」のなかで掲げている①不採算製品の縮小②固定費の削減とコストダウン③新商品……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東北ゴム 大西正哉社長 2018年1月9日 10時 17年は「Reborn」のスローガンを掲げ「モノづくり力」の強化とともに新分野への挑戦を続けた東北ゴム。製品別の動向や今年の抱負について、大西社長に聞いた。 ◆昨年を振り返って 売上はほぼ計画通りに推移したが、収益面で課題がある。そのために合理化の施策も進めているが、最大の課題は営業力と技術力の強……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】金陽社 中田惠二社長 2018年1月9日 10時 「最良の製品、最高の品質、未来への挑戦」を経営方針に掲げ、ゴムロールやゴムブランケットを展開する金陽社。中田惠二社長に上半期の状況や安全対策などについて聞いた。 ―上半期の状況は。 印刷関係では、 ゴムブランケットが国内で前年同期を上回ったが、輸出向けが現地や海外メーカーとの価格競争が激しく、やや……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア 宮本修二副社長 2018年1月9日 9時 インドを含むアジア地域で自動車や一般産業用のタイミングベルトやテンショナー等を生産・販売しているニッタグループの「ゲイツ・ユニッタ・アジア」。宮本修二副社長に17年の総括と共に今後の抱負などを聞いた。 ◆17年度を振り返って。 17年度(1~12月期)は、売上利益共に前期比で増収増益で、ほぼ予算通りにな……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】フォルボ・ジークリング・ジャパン 佐藤守社長 2018年1月9日 9時 20年中計の達成に向け、需要分野ごとに戦略的事業構築を図るフォルボ・ジークリング・ジャパン。佐藤守社長に17年を振り返りながら、営業戦略、事業戦略などを聞いた。 ■17年度を振り返って。 17年度の業績は計画通りに進み、増収増益だった。ベルト部門では、搬送・加工用樹脂ベルト「トランジロン」、高速駆動・軽……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】早川ゴム 早川雅則社長 2018年1月9日 9時 第2成型工場(箕島)の稼働とともに、19年1月には現場の業務負荷を軽減する新基幹システムを導入する早川ゴム。「温故挑戦」をキーワードに次の100年に向けた事業に取り組んでいる早川雅則社長に2018年度の経営課題を聞いた。 ◆2017年度を振り返って。 2017年12月期の売上高は95億円、前期比95……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東拓工業 豊田耕三社長 2018年1月9日 9時 東拓工業はフレキシブルパイプ・ホースのパイオニアとしてオリジナル製品を開発し続けている。18年春に稼働する関東おやま工場(栃木県小山市)や課題について豊田耕三社長に尋ねた。 ◆17年を振り返って。 全社的にはほぼ計画通りに進捗した。上半期(4~9月)を事業別に見ると、工業用ホースが堅調だった。特に半……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】十川ゴム 十川利男社長 2018年1月9日 9時 得意とする事業分野の構造変化に対応するため、十川ゴムでは新製品開発に積極的に取り組んでいる。十川利男社長に昨年を振り返ってもらいつつ、今後の取り組みを聞いた。 ―昨年を振り返って。 上半期(4~9月)の売上高は70億2000万円。当社は後半型とは言え、年間計画に対して2ポイントほどダウンしている。……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ニッタ 新田元庸社長 2018年1月9日 9時 20年に連結売上高800億円を目指す中長期経営計画を推進しているニッタ。上半期で売上、利益共に過去最高を更新した新田元庸社長に、17年の振り返り並びに今後の展望や年始の抱負などを聞いた。 ◆17年を振り返って 上半期は売上、利益共に順調に推移した。通期でも、これに応じて順調に推移すると見ている。足元の……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】三ツ星ベルト 垣内一社長 2018年1月9日 9時 三ツ星ベルトの17年度中間決算は、営業利益・経常利益ともに過去最高を更新した。垣内一社長に17年度からスタートした中期3ヵ年計画の進捗状況や期待分野などを聞いた。 ―昨年を振り返って 業績は順調に推移しており、これも全社員が頑張ってくれているおかげだ。ただ、課題も多く、それを一つひとつ解決しながら地……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 2018年1月9日 9時 バンドー化学の2022年度に向けた中長期経営計画は、今年度が第1ステージ(BF―1)の最終年度となる。吉井満隆社長にその進捗状況を始め、足元の業況、海外拠点の現状、第2ステージ(BF―2)への期待などについて聞いた。 ◆17年を振り返って。 17年はBF―1の最終年度。BF―1の定量目標として、売上高1……