ゴムタイムス社 合成ゴムを値上げ 日本ゼオン 7月納入分より 2022年6月16日 13時 日本ゼオンは6月13日、合成ゴムの販売価格について、7月1日納入分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅は、ESBRが20円/kg、BRが35円/kg、NBRが50円/kg、PBが50円/kg、ECOが90円/kg、CMがポリマー価格改定幅及び副資材の価格改定幅に従って改定となる。 同社製品の製造、……
ゴムタイムス社 クラレ 7月より値上げ イソプレンケミカル関連製品 2022年6月16日 13時 クラレは6月15日、イソプレンケミカル関連製品の価格について、7月1日出荷分よりグローバルにて改定すると発表した。改定幅は20~35%のアップとなる。 対象製品に関する主要原材料、ユーティリティコストの著しい上昇に加え、物流費の高騰ならびに設備の維持・更新費用の増加に伴う製造コストの上昇は、同社の自……
ゴムタイムス社 電子包材用シートを値上げ デンカ、7月1日出荷分より 2022年6月13日 13時 デンカは6月10日、「電子包材用シート」の価格について7月1日出荷分より値上げすると発表した。改定幅はCLCシート(全グレード)、ECシート(全グレード)ともに46円/kg。 ベンゼン、ナフサ価格の高騰により「電子包材用シート」の主原料であるPS樹脂やABS樹脂の価格が高騰している。同社はコスト改……
ゴムタイムス社 ゴムシート製品を値上げ 十川ゴム、8月1日出荷分から 2022年6月13日 9時 十川ゴムはこのほど、原材料価格変動の大きな汎用合成ゴムシート、汎用天然ゴムシートなどの製品について、8月1日出荷分より価格改定を実施すると発表した。なお、各種原材料価格や薬品類も含めて日々大きく値上がりしていることから、「価格改定する品目や時期、改定率については都度個別に案内していく」(同社)とし……
ゴムタイムス社 クロロプレンゴム値上げ 東ソー、6月21日納入分より 2022年6月9日 13時 東ソーは6月8日、クロロプレンゴムについて、6月21日納入分より現行価格から+100円/kgの価格改定を実施すると発表した。対象製品はスカイプレン全品種。 ユーティリティコストは、昨年以降上昇が続いており、かかるコストの急騰、高止まりは、同社の自助努力の限界を大幅に超え、事業採算の確保が不可能な……
ゴムタイムス社 発泡性ポリスチレン樹脂値上げ カネカ 6月20日出荷分より 2022年6月7日 13時 カネカは6月6日、発泡性ポリスチレン樹脂(商品名「カネパール」)の販売価格について、6月20日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり50円の値上げを実施すると発表した。 同社は、今年3月に価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇やウクライナ情勢の悪化に伴って、石油化学製品の基礎原料と……
ゴムタイムス社 サーモシートなどを値上げ デンカ、6月21日納入分より 2022年6月4日 9時 デンカは6月3日、「デンカサーモシートBOPS」と「食品包材用スチレン系シート」について、を6月21日納入分より価格改定すると発表した。価格改定幅はデンカサーモシートBOPSが49円/㎏以上、食品包材用スチレン系シートが46円/㎏ 以上としている。 国産ナフサ価格及び各種原材料価格は上昇を続けており、ユーテ……
ゴムタイムス社 プラス・テクが値上げ 各種ホース7月1日出荷分から 2022年6月3日 9時 プラス・テクは6月1日、同社取扱い全製品(各種ホース)について7月1日出荷分より製品価格改定を実施すると発表した。価格改定幅は現行価格の25%以上としており、詳細等については、別途個別に見積りするとしている。 同社は21年に原油・ナフサ価格等の急激な高騰を背景に、製品価格の改定を実施した。ただ、そ……
ゴムタイムス社 ジェネスタを値上げ クラレ、6月15日出荷分より 2022年6月3日 9時 クラレは6月1日、耐熱性ポリアミド樹脂(ジェネスタ)について、6月15日出荷分より国外内向け価格を改定すると発表した。対象製品はフィラー強化銘柄とガラス繊維強化ハロゲン難燃銘柄とガラス繊維強化ノンハロゲン難燃銘柄で、改定幅はフィラー強化銘柄の国内向けが+30円/㎏、海外向けが0・30US$/㎏、ガラス……
ゴムタイムス社 エチレンアミンを値上げ 東ソー、7月より50%以上 2022年6月2日 13時 東ソーは6月1日、エチレンアミンについて、7月1日納入分より現行価格から+50%以上の価格改定を実施すると発表した。対象製品はエチレンアミン全品種。 エチレンアミンの世界需要は、アジアを中心に堅調に伸長しており、一部では供給不足が懸念される状況となっている。一方、主要原燃料の価格は大幅な上昇を継……
ゴムタイムス社 ファインカーボン製品値上げ 東海カーボン、7月より10% 2022年6月1日 13時 東海カーボンは5月30日、ファインカーボン製品の販売価格に関して、2022年7月より10%の値上げを実施すると発表した。対象製品は、全てのファインカーボン製品(同社グループ会社のファインカーボン製品を含む)。 輸送費、原料・燃料費等の製造費用が大幅に上昇していることに加え、同社では拡大する需要に応……
ゴムタイムス社 スチレンモノマー値上げ デンカ、7月1日納入分より 2022年6月1日 13時 デンカは5月31日、スチレンモノマーについて、7月1日納入分より+6円/kg価格改定すると発表した。 昨今、スチレンモノマーの安定的な製造、供給を継続するための設備等維持に関わるコスト、オペレーションコスト、その他のコストが著しく上昇している。同社は継続してコスト削減に努めているが、自助努力で吸……
ゴムタイムス社 塩素化ポリエチレンを値上げ 昭和電工、キロ70円以上 2022年5月27日 10時 昭和電工は5月26日、合成樹脂の一種である塩素化ポリエチレン(エラスレン)の国内販売価格について、6月16日出荷分より引き上げると発表した。 値上げ幅は、エラスレン粉末、エラスレンシートともに70円/kg以上となっている。 エラスレンは、樹脂とゴムの中間的な性質を持つポリマーで、難燃・耐油・耐候性が……
ゴムタイムス社 エマルジョン製品を値上げ 昭和電工、6月出荷分より 2022年5月25日 19時 昭和電工は5月20日、合成樹脂エマルジョン「ポリゾール」の販売価格について、6月1日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品および値上げ幅は、エチレン―酢酸ビニル系が20円/kg、酢酸ビニル系が15円/kg。 合成樹脂エマルジョン「ポリゾール」は、水を媒体に使用して有機溶剤等を含まないため、環境へ……
ゴムタイムス社 クレイトン、製品値上げを発表 6月1日出荷分から 2022年5月25日 9時 クレイトンポリマージャパンは5月19日、国産品のクレイトンD・DXシリーズの値上げを実施すると発表した。1kgあたり38円の値上げで、6月1日納入分から適用する。価格改定の理由について、同社では「製品を取り巻く環境は厳しさを増し、主原料のみならず副原料・資材やエネルギーの市況価格も著しく上昇を続けて……
ゴムタイムス社 国内市販用冬タイヤを値上げ ピレリジャパン 7月より 2022年5月24日 13時 ピレリジャパンは5月23日、国内市販用冬タイヤの出荷価格について、7月1日より改定すると発表した。 対象商品は乗用車、SUVの国内市販用冬タイヤで、値上げ率は平均7%となる。 同社は今回の値上げについて、一部の原材料および物流や電力のコストが、昨今大幅に高騰したことによるものとしている。
ゴムタイムス社 昭和電工、6月より値上げ 不飽和ポリエステル樹脂など 2022年5月19日 13時 昭和電工は5月17日、不飽和ポリエステル樹脂「リゴラック」およびビニルエステル樹脂「リポキシ」の販売価格について、6月1日出荷分より引き上げることを決定したと発表した。 対象製品と値上げ幅は、不飽和ポリエステル樹脂「リゴラック」が47円/kg以上、「リゴラックBMC」が30円/kg以上、「リゴラック……
ゴムタイムス社 ホースや金属製品を値上げ トヨックス 7月1日受注分から 2022年5月18日 15時 耐圧ホースメーカーのトヨックス(富山県黒部市)は、塩ビ製耐圧ホース、金属製品を20%以上、非塩ビ製耐圧ホースを10%以上、7月1日受注分から価格改定すると発表した。 このたびの価格改定の背景は、原油・ナフサ価格の高騰や金属素材価格の高騰、設備維持コスト、物流コストの上昇を背景に、昨年に続き、原材料……
ゴムタイムス社 村岡ゴム工業が6月1日納入分より タイヤ再生ゴムなど値上げ 2022年5月16日 10時 村岡ゴム工業㈱は5月10日、2022年6月1日納入分よりタイヤ再生ゴム、ブチル再生ゴム、粉末ゴムの価格改定を実施すると発表した。 対象製品に関する主要原材料や再生油剤、電力、物流費、副資材などを含めたコストの上昇は、自助努力によるコスト吸収の範囲を超えてきている。このような状況下、同社は安定供給……
ゴムタイムス社 取材メモ 営業力が試される値上げ 2022年5月16日 9時 ゴム板メーカなど仕入先の相次ぐ価格改定を受けて、5月1日注文分から取扱い全商品を対象に再見積もりを実施している日加商工。同社の加藤暢利社長は「当社の営業マンに
ゴムタイムス社 ABS樹脂など値上げ デンカ、5月23日納入分より 2022年5月11日 10時 デンカは5月9日、「ABS樹脂」「デンカIP」「透明樹脂」「クリアレン」について、5月23日納入分より値上げすると発表した。 対象製品は、デンカAS、デンカABS、デンカ耐薬ABS(SRシリーズ)、デンカABSコンパウンド(ガラス繊維強化、摺動、PCアロイ等)、デンカ耐熱ABS(マレッカ)、デン……
ゴムタイムス社 DICマテリアル、値上げ 不飽和ポリエステル樹脂など 2022年5月11日 9時 DICの子会社であるDICマテリアルは5月10日、不飽和ポリエステル樹脂およびビニルエステル樹脂について6月1日納入分から価格改定を実施すると発表した。 価格改定幅は不飽和ポリエステル樹脂が47円kg以上、ビニルエステル樹脂が28円kg以上。 原油・国産ナフサ価格の更なる高騰および需給逼迫を背景とし……
ゴムタイムス社 可塑剤の価格を改定 DIC、5月10日納入分より 2022年5月6日 13時 DICは4月22日、可塑剤の価格について、5月10日納入分より値上げすると発表した。 対象製品と価格改定幅は、ポリエステル系可塑剤が71円/kg以上、エポキシ化大豆油(ESBO)が20円/kg、その他エポキシ系可塑剤が65円/kg以上、アジピン酸系可塑剤(DOA、DINA)が60円/kg以上、トリメリット……
ゴムタイムス社 コンパウンド製品値上げ 信越ポリマー、硬質・軟質で 2022年5月2日 8時 信越ポリマーは4月25日、5月9日出荷分よりコンパウンド製品について価格改定を実施すると発表した。製品の値上げ幅は次の通り。硬質コンパウンドは32円kg以上。軟質・電線コンパウンド(フタル酸系可塑剤)は44円kg以上。軟質・電線コンパウンド(ポリエステル系可塑剤)は45円kg以上。軟質・電線コンパウンド……
ゴムタイムス社 十川産業、価格改定実施 全製品で6月1日納入分から 2022年5月1日 10時 十川産業はこのほど、6月1日以降納入分より適用カタログ製品オーダーメイド製品継手類含む全ての製品で価格改定を実施すると発表した。値上げ率は平均20~30% (一部の製品は除く)。同社製品の主材料はコロナ禍からの経済回復により原油需要が高まる一方、ロシアによるウクライナへの侵攻により原油価格が大きく上……
ゴムタイムス社 クロロプレンゴム値上げ 昭和電工 5月16日出荷分より 2022年4月28日 10時 昭和電工は4月27日、合成樹脂の一種であるクロロプレンゴム(商標名「ショウプレン」)について、5月16日出荷分より60円/kg以上値上げすると発表した。 「ショウプレン」は耐油性・耐熱性・耐候性・難燃性に優れた特長を持ち、液状のラテックス製品は医療用器具、接着剤、防水材などに、固形のドライチップ製品……
ゴムタイムス社 食品包材製品を値上げ リケンテクノス 5月21日より 2022年4月27日 10時 リケンテクノスは4月26日、食品包材製品について、5月21日出荷分より値上げを行うと発表した。対象製品は業務用ラップ類、小巻ラップ類(塩ビ製、PO製等)で、価格改定幅は現行価格の25%以上。 食品包装用ラップフィルムの主原料である樹脂や可塑剤の値上げが実施され、その後も原材料価格の高騰が続いている。……
ゴムタイムス社 PVA繊維を値上げ クラレ、5月1日出荷分より 2022年4月26日 13時 クラレは4月25日、ポリビニルアルコール(PVA)繊維であるビニロンと「クラロンk―Ⅱ」の価格について、5月1日出荷分よりグローバルにて改定すると発表した。対象製品はビニロンと「クラロンk―Ⅱ」の国内外向けで、改定幅は20%のアップ。 原油価格の上昇に伴う主要原材料、ユーティリティーコストの著しい上昇……
ゴムタイムス社 塩化ビニル管など値上げ 積水化学工業、5月23日より 2022年4月20日 17時 積水化学工業は4月20日、塩化ビニル管・ポリエチレン管・強化プラスチック複合管および関連製品について2022年5月23日 出荷分より販売価格を改定すると発表した。 対象製品と値上げ幅は、塩化ビニル関連製品では塩化ビニル管全般が20%以上、塩ビ継手、塩ビマス、および関連製品が10%以上、ポリエチレン関連製……
ゴムタイムス社 ゴム原料・工業用品 4月以降値上げ続々 再度価格改定も不可避か 2022年4月14日 8時 合成ゴムやエラストマーなどの原料やゴムシートやベルトの工業用ゴム製品で値上げの動きが止まらない。ロシア・ウクライナ情勢の緊迫化により、原油やナフサ価格は一段と騰勢を強める。電力費なども重荷となり、情勢次第では再度の値上げが行われる可能性もある。 合成ゴムやエラストマーを手がける原料メーカーでは……
ゴムタイムス社 エラストマー関連製品値上げ クラレ 5月1日出荷分より 2022年4月8日 10時 クラレは4月7日、「セプトン」「ハイブラー」「クラリティ」について、2022年5月1日出荷分よりグローバルにて値上げすると発表した。 対象製品は、水添スチレン系エラストマー「セプトン」「ハイブラー」とアクリル系ブロック共重合体「クラリティ」で、改定幅は+0・50US$/kg。 同社は、対象製品に……
ゴムタイムス社 ナイロン樹脂を値上げ UBE 4月15日出荷分より 2022年4月8日 10時 UBEは4月6日、原材料等の価格高騰を受け、ナイロン6樹脂及びナイロン12樹脂製品の価格改定を行うことを決定し、ユーザーとの交渉を開始すると発表した。実施時期は4月15日出荷分からで、価格改定幅はナイロン6が+40円/kg、ナイロン12が+120円/kg。 同製品の価格改定は2021年3月打ち出し以来……
ゴムタイムス社 ポリウレタン原料を値上げ 東ソー、4月15日出荷分から 2022年4月7日 13時 東ソーは4月6日、ポリウレタン原料のMDIについて、2022年4月15日出荷分より50円/kg以上値上げすると発表した。対象製品はジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)類全製品となる。 同社は国内の取引先に対して安定供給に努めてきたが、昨年からのMDI製品の主要原料価格の高騰が依然として継続……
ゴムタイムス社 クロロプレンゴム値上げ デンカ、5月10日出荷分より 2022年4月7日 13時 デンカは4月6日、クロロプレンゴム「デンカクロロプレン」の価格について、2022年5月10日出荷分より値上げすると発表した。改定幅は60円/kg以上、500ドル/t以上、450ユーロ/t以上となっている。 価格改定理由について、同社では「クロロプレンゴムの世界市場は好調な需要を背景に需給バランスが……
ゴムタイムス社 液状ゴムを値上げ クラレ 5月1日出荷分から 2022年4月1日 17時 クラレは4月1日、液状ゴムの価格について2022年5月1日出荷分より改定すると発表した。液状ゴムの価格改定幅は国内向けが130円/kg、 海外向けは 1・30US$/kgとなっている。同社では「昨近の主原材料価格の高騰や包装資材、ユーティリティ・物流費用等を含む各種コストの著しい上昇は、自助努力によ……
ゴムタイムス社 無機顔料の製品価格を改定 ランクセス、23日より適用 2022年4月1日 10時 ランクセスは3月30日、同月23日付で無機顔料の価格を世界的に改定し、以降の出荷分より即時に適用されると発表した。 具体的には、ドイツのクレフェルト・ユルディンゲン拠点で製造される酸化鉄顔料には1t当たり400ユーロ、ブラジルのポルト・フェリース拠点で製造される酸化鉄顔料には1t当たり200ユーロ……
ゴムタイムス社 EVOH製品を値上げ クラレ、4月1日出荷分より 2022年3月30日 10時 クラレは3月25日、EVOH製品(エチレン・ビニルアルコール共重合体「エバール」)について、4月1日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品は、EVOH製品「エバール」、回収助剤、パージング材。改定幅は、EVOH製品「エバール」では、日本が60円/kg、アジアパシフィックが0・60USD/kg、北……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 原料値上げの影響厳しく ニーズ志向の製品開発に力 2022年3月29日 8時 ゴムシートは自動車産業を始め、一般産業機械、半導体製造設備などにパッキンなどの部材として幅広い用途に使われている。ゴムシート各社の需要動向をみると、ここにきて一服感がみられる。コロナからの経済
ゴムタイムス社 旭化成、合成ゴムを値上げ 熱可塑性エラストマーも改定 2022年3月28日 17時 旭化成は3月25日、合成ゴムおよび、スチレン系熱可塑性エラストマー、スチレン系特殊透明樹脂について4月1日出荷分より価格改定を実施すると発表した。合成ゴムの対象製品はBR、SBR(油展、非油展)(ジエン、タフデン、アサプレン)で、価格改定内容は全製品プラス40 円/Kg以上。 また、スチレン系熱可塑……
ゴムタイムス社 カネカ 4月1日より値上げ 押出法ポリスチレンフォーム 2022年3月28日 13時 カネカは3月23日、押出法ポリスチレンフォーム(商品名「カネライトフォーム」)の販売価格について、4月1日出荷分より現行価格に対し30%の値上げを実施すると発表した。 同社は昨年価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇に加え、ウクライナ情勢の悪化に伴って、石油化学製品の基礎原料となるナ……
ゴムタイムス社 カネカグループ会社値上げ 発泡ポリオレフィン成形品 2022年3月27日 9時 カネカのグループ会社であるカネカフォームプラスチックスは、4月 1日出荷分より発泡ポリオレフィン成形品(エペラン-PP成形品、エペラン-XL成形品、エペランAXL成形品)の販売価格について現行価格に対し15%値上げを実施する。同社は昨年価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇に加え、ウクラ……
ゴムタイムス社 ゴムシートなど順次値上げ マクセルクレハ、4月から 2022年3月25日 7時 マクセルクレハは3月24日、各種合成ゴムシートやシリコーンゴムシートのゴムシート製品を始め、スポンジ製品、各種金型成形品、耐摩耗機材製品他について価格改定を実施すると発表した。価格改定時期は2022年4月度より順次実施とし、値上げ幅は10~40%としている。 価格改定の理由については「原油の高騰・原……
ゴムタイムス社 発泡性ポリスチレン樹脂値上げ カネカ、キロ当たり45円 2022年3月23日 10時 カネカは3月18日、発泡性ポリスチレン樹脂(商品名「カネパール」)の販売価格について、3月22日出荷分より現行価格に対しキログラム当たり45円の値上げを実施すると発表した。 石化燃料価格の上昇に加え、ウクライナ情勢の悪化に伴って、石油化学製品の基礎原料となるナフサの国際価格は急騰している。またこれら……
ゴムタイムス社 デンカ、プラス90円キロ デンカポバールを値上げ 2022年3月23日 10時 デンカは3月18日、ポリビニルアルコールについて4月1日出荷分より価格改定すると発表した。製品名はポリビニルアルコール(デンカポバール)で 値上げ幅はプラス90 円/kg。ポリビニルアルコールは需給バランスがさらにタイトな状況となっており、弊社製品の供給も一層逼迫する状況となっている。市場への安定供給……
ゴムタイムス社 塩ビ樹脂、4月1日から値上げ 信越化学工業、キロ35円以上 2022年3月23日 9時 信越化学工業は、4月1日納入分から塩化ビニル樹脂(塩ビ)の国内向け販売価格の改定を行うこと決定した。価格改定幅は1kg当たり35円以上の値上げとなっている。同社は、今年1月より塩ビの値上げを実施したが、その後も原油、ナフサ価格はコロナ禍からの景気回復により上昇が続いている。さらにロシアのウクライナ侵……
ゴムタイムス社 樹脂改質剤を値上げ カネカ、4月1日出荷分より 2022年3月22日 14時 カネカは3月18日、耐衝撃性改良樹脂(カネエースB、カネエースM、カネエースFM)、加工性改良樹脂(カネエースPA)および耐熱性改良樹脂(カネカテルアロイ)の販売価格を、4月1日出荷分より値上げすると発表した。 改定する品目と改定金額は、耐衝撃性改良樹脂(カネエースB、カネエースM)が50円以上/……
ゴムタイムス社 クラレポバールなど値上げ クラレ、3月18日出荷分より 2022年3月22日 14時 クラレは3月17日、ポリビニルアルコール樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂について、2022年3月18日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品はポリビニルアルコール樹脂「クラレポバール」「エルバノール」、ポリビニルアルコール系樹脂「エクセバール」、ポリビニルアルコール系樹脂「モビフレックス」で、……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが価格改定 ゴムコンベヤベルトを値上げ 2022年3月21日 9時 三ツ星ベルトは3月9日、ゴムコンベヤベルト全般について4月1日受注分より価格改定すると発表した。価格改定率については、現行価格より10~15%アップとなる。対象品目はゴムコンベヤベルト全般。ゴム接着剤(三ツ星スーパーボンド)、エンドレス材料及び加工材料、その他ゴムコンベヤ関連商品。価格改定について、……
ゴムタイムス社 変成シリコーンポリマー値上げ カネカ、キロ50円以上 2022年3月18日 10時 カネカは3月17日、原料価格の高騰を受け、変成シリコーンポリマー(商品名「カネカMSポリマー」「サイリル」)の販売価格を改定すると発表した。4月1日出荷分より、現行価格に対しキログラム当たり50円以上の値上げを実施する。 同社は、昨年3度にわたり価格改定を実施したが、その後も続く石化燃料価格の上昇……
ゴムタイムス社 HDOの値上げを発表 ランクセス、t1200ユーロ 2022年3月18日 10時 ランクセスは3月16日、1,6―ヘキサンジオール(HDO)の価格を世界的に引き上げ、1t当たり1200ユーロ値上げすると発表した。今回の価格改定は、即時に適用される。 1,6―ヘキサンジオールは、高性能コーティング、繊維、接着剤、ポリウレタン、ポリカーボネートジオールの重要な前駆体であり、エポキシ……