ゴムタイムス社 食品包材用スチレン系シート デンカが価格改定を実施 2020年4月21日 11時 デンカは4月20 日、食品包材用スチレン系シートの価格を5月1日出荷分より改定すると発表した。 値上げ幅は6 円/kg 以上。価格改定について「かねてより各種の合理化努力を実施し吸収に努めてきたが、原燃価格、副資材及び物流費等の上昇のため、現行価格では安定供給と事業継続が困難と判断した」(同社)とし……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 業績下方修正相次ぐゴム企業 2020年4月20日 13時 ゴム・樹脂を扱う原料メーカーや部品メーカーの間で、通期業績予想を下方修正する動きが相次いでいる。下方修正の理由は、主要需要先の自動車市場の低迷による業績悪化に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で市場環境がさらに悪化したことも要因だ。 日本ゼオンは1月30日、米中対立による中国経済減速の影響に加え……
ゴムタイムス社 ケミカルリサイクルに着手 デンカ、ポリエチレン樹脂で 2020年4月16日 9時 デンカは4月13日、持分法適用関連会社である東洋スチレンが、使用済みPS(ポリスチレン)のケミカルリサイクル事業化に向け、プラスチックリサイクルのグローバル企業である米・アジリックス社と日本国内市場における技術ライセンス契約を締結したと発表した。 同社千葉工場内に、使用済みPSを熱分解し、その原……
ゴムタイムス社 在宅勤務期間を延長 デンカ、緊急事態宣言受け 2020年4月13日 9時 デンカは4月9日、7日付で発令された政府の緊急事態宣言を受け、在宅勤務の期間を5月6日まで延長するとともに、他の拠点においても、業務を継続しながら可能な限り在宅勤務を進めていくと発表した。同社は新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防対策として、本社勤務者の在宅勤務を実施している。 同社は、「今……
ゴムタイムス社 アビガン原料を供給へ デンカ コロナ対策で5月から 2020年4月3日 10時 デンカは4月2日、政府の要請を受け、新型コロナウイルス感染症の患者を対象とした抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名ファビピラビル、以下アビガン)の原料となるマロン酸ジエチルを供給すると発表した。新潟県糸魚川市にある青海工場で5月より生産を開始する予定。同社は、新型コロナウイルス感染症……
ゴムタイムス社 デンカ、コロナ感染対策実施 本社勤務者は原則在宅勤務に 2020年3月31日 9時 デンカは3月26日、新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の感染拡大予防対策として、3月27日~4月10日の期間において本社勤務者を原則、在宅勤務とすると発表した。終了時期は、今後の状況に応じて判断する。 同社は、「お客様、関係各位におかれましては、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜ります……
ゴムタイムス社 新型コロナで入社式を延期 デンカ 社長訓示はビデオで 2020年3月30日 15時 デンカは、新型コロナウイルスの感染防止のため、入社式を延期することとした。実施の時期は現時点で未定としている。 入社式の延期に伴い、辞令手交も実施しない。 73人の新入社員に対する社長訓示は、ビデオメッセージにより実施する。 また、新人研修では、マスク着用や手洗い、うがい、アルコール消毒の励行……
ゴムタイムス社 国立感染症研究所と共同研究 デンカ、新コロ検査キットで 2020年3月25日 10時 デンカは3月24日、同社の連結子会社であるデンカ生研が、国立感染症研究所と新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の診断法開発に関する共同研究契約を締結したと発表した。AMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)の研究班への参画を通じて必要な抗体と抗原を国立感染症研究所より分与を受け、イムノ……
ゴムタイムス社 PVA製造会社を子会社化 デンカ 積水化学と合弁解消 2020年3月23日 14時 デンカは3月19日、2010年4月に積水化学工業(積水化学)との共同出資で設立したポリビニルアルコール(PVA樹脂)の製造会社「DSポバール」(出資比率・デンカ51%、積水化学49%)の積水化学保有の全株式を3月末日にて買い取り、積水化学との合弁を解消することで合意したと発表した。これにより、DSポバ……
ゴムタイムス社 デンカ人事 (4月1日付) 2020年3月13日 11時 デンカ 〈人事異動〉 (4月1日付) 「ライン部長」 ▽ライフイノベーション部門・副部門長兼ワクチン・診断薬事業本部本部長(デンカ生研副社長執行役員社長補佐営業本部営業本部長)佐藤誓 ▽ライフイノベーション部門・副部門長兼事業推進部長(ライフイノベーション部門部門長補佐兼事業推進部長、デンカ生研執行……
ゴムタイムス社 デンカが業績予想下方修正 CR低調と新型コロナで 2020年3月11日 16時 デンカは3月9日、昨年11月に公表した通期連結業績予想を修正したと発表した。 売上高は前回予想より150億円減の3850億円で前期比3・8%減、営業利益は前回予想より40億円減の310億円で同11・4%減、経常利益は前回予想より30億円減の290億円で同9・4%減、当期純利益は前回予想より20億円減の2……
ゴムタイムス社 デンカ人事 (4月1日付) 2020年3月11日 11時 デンカ 〈執行役員の異動〉 (4月1日付) ▽専務執行役員〈昇任〉技術統括資材部、物流統括部、電力部、生産・技術部、エンジニアリング部、デジタル推進部担当(常務執行役員技術統括資材部、物流統括部、電力部、生産・技術部、エンジニアリング部、デジタル推進部担当)鈴木正治 ▽専務執行役員〈昇任〉コンプライ……
ゴムタイムス社 原料各社 コロナ対策に本腰 検査キットや試薬の開発急ぐ 2020年3月5日 13時 新型コロナウイルスの感染拡大に沈静化が見えない中、原料メーカー各社が新型コロナウイルスの検査キットや検出試薬などの開発を加速し、感染拡大防止や原因究明に向けた動きを本格化させている。 デンカは、2月13日に連結子会社のデンカ生研が新型コロナウイルスの抗原をイムノクロマト法により一般の医療施設でも……
ゴムタイムス社 デンカが総合事務所を竣工 大牟田工場の部門連携強化 2020年3月2日 10時 デンカは2月27日、福岡県大牟田市にある同社大牟田工場において、同日に新総合事務所「オオムタ・イノベーション・ハブ」が竣工したと発表した。 同工場は1916年に、大牟田の石炭コンビナート地帯にてカーバイド、石灰窒素肥料を製造する無機化学製品の工場として操業を開始した。その後、高温処理技術や窒化反……
ゴムタイムス社 デンカ組織・人事 (3月1日付、4月1日付) 2020年2月19日 17時 デンカ 〈組織改定〉 (4月1日付) ▽3月末をもって「電化〈上海〉貿易北京分」を廃止する。 〈人事異動〉 (3月1日付) 「課長クラス」 ▽デジタル推進部・情報システム室主席(千葉工場品質保証部生産管理課長)大野仁 ▽千葉工場・品質保証部生産管理課長(デジタル推進部情報システム室課長)舟木幹昌 ▽千……
ゴムタイムス社 デンカ、EPA見直し発表 クロロプレンの毒性評価で 2020年2月18日 13時 デンカは2月14日、アメリカ環境保護庁(以下EPA)が現在、10 年に行われたクロロプレンモノマーの毒性評価(統合リスク情報システム/IRIS)の見直しを進めていると発表した。同毒性評価に基づき15年12月にEPAにより公表されたNational Air Toxics Assessment(国家大気有害……
ゴムタイムス社 デンカ生研が開発に着手 新型コロナの検査キットを 2020年2月17日 10時 デンカは2月13日、同社連結子会社であるデンカ生研が新型コロナウィルス(COVID―19)の抗原をイムノクロマト法により一般の医療施設でも使用が可能で、迅速かつ簡易に検出するキットの開発に着手したと発表した。 同社は、今般の新型コロナウィルスの流行に対する簡易検査キットの提供を社会的責務と捉え、公的……
ゴムタイムス社 販売価格見直しで7%減収 デンカの4~12月期 2020年2月12日 12時 デンカの20年3月期第3四半期連結決算は、売上高が2886億5500万円で前年同期比7・0%減、営業利益が240億2400万円で同3・2%減、経常利益が227億1800万円で同6・4%減、四半期純利益が167億円で同9・3%減となった。 車両電動化関連やヘルスケア分野での販売数量増加や、採算是正……
ゴムタイムス社 統合で住設関連会社を設立 デンカ、21年4月1日付で 2020年2月12日 12時 デンカは2月7日、同社のプラスチック製雨どいを始めとした住設事業と金属雨どいの製造・販売会社である100%連結子会社の中川テクノを統合し、2021年4月1日付けで住設事業のソリューションカンパニーを設立すると発表した。 今後、新会社にグループの経営資源を集約し、営業力を強化するとともに、「省施……
ゴムタイムス社 新グレードを販売開始 デンカのABS耐熱付与材 2020年1月22日 16時 デンカは1月20日、ABS耐熱付与材である「デンカIP」の新グレード「デンカIPXシリーズ」の本格販売を開始したと発表した。 同シリーズは、同社が長年にわたって高分子樹脂設計で培ってきたスチレン系の精密・重合技術をより深化させることで、デンカIPの特性である高い耐熱性と低VOCに加え、耐薬品性や……
ゴムタイムス社 隈研吾氏監修の施設に採用 デンカのフッ素系フィルム 2020年1月17日 11時 デンカは1月16日、建築構造膜用途への展開を進めている高機能フッ素系フィルム「テフカ」が、建築家の隈研吾氏が監修した東京・晴海のイベント施設「CLTパーク・ハルミ・パビリオン棟」に採用されたと発表した。 テフカは、フッ素系樹脂のフィルム製膜・加工技術を活かして開発した製品で、耐候性、難燃性、二次……
ゴムタイムス社 特殊エラストマーを開発 デンカ 高耐熱アクリル系 2020年1月16日 13時 デンカは1月15日、アクリル系をベースに高耐熱性を実現した特殊エラストマーを新たに開発したと発表した。 この特殊エラストマーは、環境対応による高耐熱ゴムのニーズを受け開発したもので、アクリル系特殊ゴム「デンカER」で培った高分子ポリマー設計技術や精密重合・配合技術を応用・深化させることにより、耐……
ゴムタイムス社 オールスター戦に冠協賛 デンカがバスケWリーグで 2020年1月16日 12時 デンカは1月15日、東京都立川市のアリーナ立川立飛で1月19日に開催されるバスケットボール女子日本リーグ(Wリーグ)のオールスターゲーム「Wリーグオールスター2019―20・イン・トーキョー」に冠協賛すると発表した。 当日は、今夏東京で開催される国際大会で世界の強豪に挑む日本代表選手であるアカツキフ……
ゴムタイムス社 年頭所感 デンカ 山本学社長 2020年1月8日 11時 明けましておめでとうございます。2020年の年頭にあたり、ご挨拶申し上げます。 昨年は、「平成」から「令和」へと新たな時代が幕を開けた中、「Denka Value―Up」の2年目として初年度の施策の成果を具現化すべく、まい進してまいりました。一方デンカを取り巻く環境は、世界的に景気減速の懸念が強……
ゴムタイムス社 YKアクロスが新中計発表 デンカ 子会社合併の新会社 2019年12月23日 17時 デンカは12月20日、都内でメディア懇談会を開催し、20年4月1日付で同社子会社であるYKイノアスとアクロス商事の合併により誕生する新会社「YKアクロス」の概要と中期経営計画「YKアクロス2020」を紹介した。 同合併は、アクロス商事を存続会社とする吸収合併方式で、合併後アクロス商事は商号をYKアク……
ゴムタイムス社 デンカ組織・人事 (1月1日付、2月1日付) 2019年12月16日 17時 デンカ 〈組織改定〉 (1月1日付) 「青海工場資源部組織改定」 ▽「原石課」を分割し、「採掘課」と「精鉱課」の2課体制とする。 「青海工場セメント・特混研究部「特混海外技術開発室」の廃止」 ▽セメント・特混研究部の傘下の「特混海外技術開発室」を廃止する。 「大牟田工場品質保証部組織改定」 ▽品質保証部……
ゴムタイムス社 高機能素材Weekに出展 デンカ 5G向け新素材訴求 2019年12月3日 12時 デンカは12月2日、12月4日~6日に開催される「高機能素材Week」に出展すると発表した。 同展示会を構成する6つの展示会のうち、同社は第10回高機能フィルム展と第4回高機能セラミックス展に出展する。 ブースでは、同社の経営計画「Denka Value―Up」の重点3分野の1つである「環境・エネル……
ゴムタイムス社 デンカがエコプロに初出展 ESGへの取り組み紹介 2019年11月28日 10時 デンカは11月26日、東京ビッグサイトで12月5~7日に開催される第21回エコプロ2019に初出展すると発表した。 ESG経営の観点から、化学メーカーとして中長期の価値創造に焦点を当てた取り組みの一端として、①再生可能エネルギーを「つくる」技術、②再生可能エネルギーを「ささえる」技術、③トピックスの3点を……
ゴムタイムス社 デンカ、2事業撤退を決定 EVAエマルジョン事業など 2019年11月18日 10時 デンカは11月15日、経営計画「Denka Value―Up」の成長戦略のもとで進める「事業ポートフォリオの変革/コモディティー事業の位置付け再定義」の一環として、酢酸ビニルーエチレン系共重合(EVA)エマルジョン事業、および酢酸ビニル樹脂事業からの撤退を決定したと発表した。 酢酸ビニルーエチレン系……
ゴムタイムス社 スペシャリティー化を加速 デンカが中計進捗を説明 2019年11月13日 9時 デンカの山本学社長は、11月8日の決算説明会で、経営計画「Denka ValueーUp」の進捗状況を説明した。 山本社長は5ヵ年計画の2年目の19年度について、「目標は営業利益380億円だったが、
ゴムタイムス社 アクロス商事が商号変更へ 来春からYKアクロスに 2019年11月12日 10時 デンカは11月8日、連結子会社であるアクロス商事が、来年4月1日から商号をYKアクロスに変更すると発表した。同日開催されたアクロス商事の取締役会で決議したもので、12月17日開催予定のアクロス商事の臨時株主総会で定款の一部変更が承認されることを条件としている。 アクロス商事は、デンカグループ商事部門……
ゴムタイムス社 CR販売減響き減収も増益 デンカの4~9月期 2019年11月11日 18時 デンカは11月8日、東京都中央区の本社で決算説明会を開催し、山本学社長が20年3月期第2四半期連結決算の説明を行った。 売上高は1919億5300万円で前年同期比3・2%減、営業利益は153億4800円で同5・1%増、経常利益は145億3300万円で同2・9%減、四半期純利益は108億5200万円……
ゴムタイムス社 デンカ ドライのタイト感緩和へ 青海の能増、年内に完工 2019年11月5日 9時 クロロプレンゴム(CR)の世界のトップメーカーであるデンカ(東京都中央区、山本学社長)。新潟県の青海工場(年産10万t)と米国DPE社(推定5万t)の2拠点体制で製造する同社のCR「デンカクロロプレン」は、その8割以上が輸出向けとなるが、19年度の上半期はアジアを中心に需要の停滞が見られ、売上が前年……
ゴムタイムス社 軽量・不燃ボードを共同開発 デンカとJSP 建築物向け 2019年10月28日 12時 デンカは10月24日、同社とJSPが、JSPのビーズ法発泡ポリスチレン技術と同社の無機材料設計技術との融合により、不燃性、遮熱性、断熱性を併せ持ち、軽量化を実現させた木造多層建築や他の構造物等でも使用可能な軽量・不燃ボードを共同開発したと発表した。 近年、大規模火災による被害の拡大や木質系構造部材……
ゴムタイムス社 デンカが広報誌を創刊 企業姿勢やビジョンを発信 2019年10月23日 10時 デンカは10月18日、広報誌『ザ・デンカ・ウェイ』を創刊したと発表した。 同誌では、同社と関わりのある全てのステークホルダーに向けてグローバルな事業活動を通じた企業姿勢やビジョンを発信し、独自の技術を通じて成長を遂げる同社の姿を季刊で伝えていく。日本語版と英語版の2言語で発行する。 創刊号は全20ペ……
ゴムタイムス社 デンカが命名権契約更新 新潟市のスタジアムで 2019年10月23日 10時 デンカは10月19日、今年12月31日に期限を迎える新潟市のデンカビッグスワンスタジアムのネーミングライツ契約を更新すると発表した。 スタジアムの名称は現在の「デンカビッグスワンスタジアム」を継続し、契約期間は2020年1月1日~2022年12月31日までの3年間、契約金額は年額4730万円。現行契約と同……
ゴムタイムス社 デンカ生研との吸収合併締結 デンカ 経営計画達成に向け 2019年10月17日 13時 デンカは10月15日、同日開催の取締役会において連結子会社であるデンカ生研との吸収合併契約の締結について決議し、吸収合併契約を締結したと発表した。 合併の日程は、「合併覚書承認取締役会、合併覚書締結日」が2019年3月11 日、「合併契約承認取締役会、合併契約締結日」2019年10月15日、「合併期日(効……
ゴムタイムス社 アセチレンブラック生産継続 デンカの大牟田工場 2019年10月16日 16時 デンカは10月15日、福岡県大牟田市の大牟田工場におけるアセチレンブラック(一部グレード)の生産を継続すると発表した。2017年11月に発表していた同工場における生産停止計画を一部変更する。 同社は、各種電動車・蓄電事業向けの需要増に対し、高純度・高電気伝導性のアセチレンブラックの生産体制を今後も引……
ゴムタイムス社 独のK2019に出展 デンカがエボルマーを提案 2019年10月16日 12時 デンカは10月11日、デュッセルドルフで10月16~23日に開催される世界最大規模の国際プラスチック・ゴム産業展「K2019」に出展すると発表した。新素材「エボルマー」をはじめとする高機能エラストマー、高機能樹脂製品を展示し、来場者へ同社のスペシャリティー製品を提案する。 展示予定製品は、エラストマーで……
ゴムタイムス社 電子包材用シートを値上げ デンカが11月出荷分から 2019年10月7日 10時 デンカは10月4日、電子包材用シートの価格を11月1日出荷分から値上げすると発表した。 値上げ幅は、「ECシート全グレード」「CLCシート全グレード」ともに一律7円/kg。 ベンゼン、ナフサ価格の高騰により、電子包材用シートの主原料であるポリスチレンの価格が高騰している。同社ではコスト改善に取り組……
ゴムタイムス社 デンカがMS樹脂を能増へ ポリスチレンは生産停止 2019年9月10日 12時 デンカは9月9日、経営計画「Denka Value―Up」の下で進めている事業ポートフォリオ変革の一環として、シンガポールの連結子会社であるデンカシンガポール(DSPL)におけるポリスチレン(GPPS、製品名「Denka Styrol」)の生産を停止し、生産設備の改造により、MS樹脂の能力増強を……
ゴムタイムス社 原材料価格下落で減収減益 デンカの4~6月期 2019年8月7日 12時 デンカの20年3月期第1四半期連結決算は、売上高が908億8400万円で前年同期比3・3%減、営業利益は67億4700万円で同2・7%減、経常利益は63億6700万円で同20・5%減、四半期純利益は50億1800万円で同19・4%減となった。 採算是正のための販売価格改定が進んだ一方で、一部の製品では原材……
ゴムタイムス社 デンカ 台湾企業に資本参加 診断機器開発で提携強化 2019年8月5日 11時 デンカは7月30日、ライフイノベーション分野における戦略パートナーである台湾のプレックスバイオ(PB社)とのアライアンス強化を目的として、PB社が実施する第三者割当増資の引き受けによる同社株式取得を台湾金融当局に申請したと発表した。これにより、同社はPB社株式の33・4%(完全希薄化ベース)を保有す……
ゴムタイムス社 トヨ雨どいを値上げ デンカ 10月出荷分から 2019年7月11日 10時 デンカは7月10日、「トヨ雨どい」全般を10月1日出荷分から現行価格の15%以上値上げすると発表した。 原燃料価格の上昇や、運送業界における人手不足と労働環境改善対策による物流費の上昇などにより、同製品の製造コストが大幅に上昇している。同社では、生産の合理化や省力化、諸経費の削減等に取り組んできたが……
ゴムタイムス社 19年上半期の原料値上げ デンカ、日本ゼオンなど実施 2019年7月8日 14時 原油やナフサ価格の上昇に加え、物流費や包装材料費、さらに人件費の上昇など各種コストの高止まりを背景に、2019年上半期も原料メーカー各社が価格改定を実施した。主な原料メーカーの値上げアナウンスは別表の通り。 ◆デンカ カーボンブラックの一種でアセチレンの熱分解によって製造されるアセチレンブラック……
ゴムタイムス社 スチレン系シートを値上げ デンカ、8月出荷分より 2019年7月4日 10時 デンカは7月3日、「デンカスチレン系シート」の価格を8月1日出荷分より7円/kg以上値上げすると発表した。 値上げの理由は、原燃価格、副資材および物流費等の上昇のためで、同社では各種の合理化努力を実施し吸収に努めてきたが、現行価格では安定供給と事業継続が困難であると判断し、値上げを実施することと……
ゴムタイムス社 サーモシートBOPS値上げ デンカ、8月出荷分より 2019年7月4日 10時 デンカは7月3日、「デンカサーモシートBOPS」の価格を8月1日出荷分より7円/kg以上値上げすると発表した。 値上げの理由は、原燃価格、副資材および物流費等の上昇のためで、同社では各種の合理化努力を実施したが、現行価格では安定供給と事業継続が困難であると判断し、値上げを実施することとした。
ゴムタイムス社 デンカ人事 (6月20日付) 2019年7月3日 12時 デンカ 〈新役員体制〉 (6月20日付) 取締役 ▽取締役会長=吉髙紳介 ▽代表取締役社長=山本学 ▽取締役=清水紀弘 ▽取締役=鈴木正治〈新任〉 ▽取締役=今井俊夫〈新任〉 ▽取締役=山本明夫〈社外〉 ▽取締役=藤原立嗣〈社外〉 ▽取締役、常勤監査等委員=綾部光邦 ▽取締役、常勤監査等委員=木村順一〈新任〉 ▽取締……
ゴムタイムス社 取材メモ 車両電動化分野が好調牽引 2019年6月14日 11時 2期連続で売上・各利益とも過去最高を更新したデンカは、決算説明会の中で、車両電動化用途の製品群で順調な出荷が続くことを好調の一因に挙げた。 説明会で、この分野での強みを問われた山本学社長は、「電動化関連で『3大製品』がある」とし、各製品を詳述した。 一つ目は、アルミナの粉を球状化した球状アルミ……
ゴムタイムス社 CRの最適生産を追求 デンカ、懇談会で事業説明 2019年5月30日 13時 デンカは5月29日、東京都中央区の本社で、新任の部門長が各部門の事業を説明するメディア向けの懇談会を開催し、エラストマー・機能樹脂部門では、今年4月に部門長に就任した田渕浩記常務執行役員が、事業の展望を説明した。 同部門のうち、世界トップシェアのCRや、アクリル系ゴムER等のエラストマー事業を展……