ゴムタイムス社 ニッタ タイ子会社で竣工式を実施 2017年2月28日 10時 ニッタは2月27日、タイの連結子会社「ニッタ・コーポレーション(タイランド)」(NCT)の工場完成に伴う竣工式を、20日に現地で行ったと発表した。 式典には、プロクデン市マーヤンポン区区長、タイ国工業団地公社(IEAT)、タイ国投資委員会(BOI)などの政府関係者、顧客ら総勢80人以上が参加。新田元……
ゴムタイムス社 ベルト3社の4~12月期 アジア伸びるも円高響き2社が減収 2017年2月27日 8時 ベルト3社の17年3月期第3四半期連結決算が出揃った。円高が響き2社が減収、2社が営業減益となった。特に海外事業のうちアジアで、現地通貨ベースでは売上高が前年実績を上回ったにも関わらず、円ベースではマイナスとなり、全体の収益に影響を与えたケースが目立った。 〈バンドー化学〉 バンドー化学は売上高が……
ゴムタイムス社 ニッタの4~12月期 物流向けなど堅調で増収に 2017年2月3日 16時 ニッタの2017年3月期第3四半期連結決算は、売上高が476億5800万円で前年同期比0・5%増、営業利益は35億3500万円で同7・2%減、経常利益は71億8700万円で同16・5%減、四半期純利益は58億円で同15・2%減となった。 国内は物流業界や半導体製造装置向けなどが堅調に推移。海外では、北・……
ゴムタイムス社 ニッタ クリーン・帯電防止チューブ「ESチューブ」を発売 2017年2月2日 11時 ニッタは2月1日、新製品としてクリーン・帯電防止チューブ「ESチューブ」の発売開始を発表した。 特長は、帯電防止性能(表面抵抗率1011Ω/sq以下)があり、塵埃も寄せ付けないこと。また、特殊な帯電防止剤を使用しているため、パーティクルなどの汚染がない。 ふっ素系不活性液体に対しても優れた耐性……
ゴムタイムス社 ニッタ 柔軟難燃性チューブ「FUKチューブ」を発売 2017年2月2日 11時 ニッタは2月1日、柔軟難燃性チューブの新製品として「FUKチューブ」の発売を開始したと発表した。 同社従来品に比べ柔軟性を約40%向上させた。ウレタンチューブと同等の柔軟性があり、ロボットなどの複雑な可動箇所でも使用できる。 ウレタン系難燃チューブに比べ耐摩耗性を大幅に向上。同社試験で摩耗量が約……
ゴムタイムス社 年頭所感 ニッタ 新田元庸社長 2017年1月15日 8時 皆さん、明けましておめでとうございます。 いよいよ今日から新しい年のスタートです。皆さん、新たな気持ちで本日を迎えられたことと思います。年頭にあたり、日本および世界のニッタグループの皆さんに、一言ご挨拶を申し上げます。 昨年の日本を振り返りますと、甚大な被害の出た熊本や鳥取の地震、また北海道に……
ゴムタイムス社 ニッタ 賀詞交歓会開催 2017年1月11日 10時 ニッタ、ゲイツ・ユニッタ・アジア、ニッタ・ハース3社のニッタグループ合同の新年賀詞交歓会が1月10日、東京・港区の明治記念館で開催された。招待客をはじめ同グループ従業員約170人が出席した。 グループを代表してあいさつに立ったニッタの新田元庸社長は昨年の国内や海外の経済動向を述べた上で「ニッタグ……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】ニッタ 新田元庸社長 2017年1月2日 8時 20年に連結売上高800億円を目指す中長期経営計画を推進しているニッタ。今年はそのフェーズ2の最終年度に当たる。新田元庸社長に16年を振り返ってもらうとともに、17年の目標を聞いた。 ◆16年を振り返って 中計「V2020」フェーズ2の2年目として、数字的にはほぼ計画通りだった。中でも、3本柱については……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング タイヤ3社が年初来高値を更新(12/12~16) 2016年12月20日 14時 12月12~16日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、終値は前週末比で24社が上昇、1社が横ばい、6社が下落した。ゴム平均株価は1361円77銭となり前週末比36円58銭高と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が西川ゴム工業の同10・19%高、2位がニッタの同6・94%高、3位が川……
ゴムタイムス社 ニッタ 「スマートフィルター」で空調フィルタの寿命を予測 2016年12月13日 16時 ニッタは12月12日、エアフィルタの寿命予測が可能となる「ワイヤレス差圧センサ」を内蔵した「スマートフィルター」を開発し、サンプル供給を開始すると発表した。 同社では、半導体、医薬品など高い空気清浄度を求められる生産工場の産業空調設備や、ビル・大規模商業施設などの一般空調設備向けのエアフィルタを製……
ゴムタイムス社 ベルト3社の4~9月期 販売堅調も円高が収益に響く 地域別がまちまちで3社3様に 2016年11月28日 9時 ベルトメーカー3社の17年3月期第2四半期決算が出そろった。為替円高が進む中で、国内では自動車用ベルトの減少に加え、一般産業用が低調に推移した。海外では、アジアで二輪車用、農業機械用などが伸長したものの、中国のOA機器用や資源国向けコンベヤは不振だった。その結果、3社のうち2社が減収となった。収益……
ゴムタイムス社 ニッタの4~9月期 ベルト・ゴム製品事業が好調 2016年11月10日 15時 ニッタは11月4日、17年3月期中間連結決算説明会を開催、新田元庸社長らが出席し、決算概況を説明した。 売上高は319億8700万円、前期比0・3%増、営業利益は24億9500万円、同1・1%減、経常利益は48億4100万円、同17・7%減の増収減益となり、親会社株主に帰属する四半期純利益は38億9000万円……
ゴムタイムス社 創刊70周年特別企画 各社の事業戦略 ニッタ 2016年10月24日 9時 ソフトマテリアル「複合化技術」のグローバルNO.1パートナーへ 中長計「V2020」を推進 連結売上高800億円目指す 昨年、創業130周年を迎えたニッタ(新田元庸社長)は、2020年に「ソフトマテリアル『複合化技術』のグローバル・ナンバーワン・パートナー」として存在することをあるべき姿とする中長期経……
ゴムタイムス社 【祝辞】ニッタ 新田元庸社長 2016年10月24日 6時 この度は、「ゴムタイムス」創刊70周年を迎えられましたことを心よりお祝い申し上げます。 貴紙は昭和21年、戦後の混乱期にいち早く「ゴム業界の専門紙」として創刊され、以来今日までゴム産業界における各企業の動向や技術革新など、業界全般にわたる情報の迅速かつ的確な報道をもって、業界の成長と発展を支え……
ゴムタイムス社 【ベルト特集】ニッタ 樹脂搬送ベルト「NLG」に注力 2016年9月26日 8時 ニッタのベルト事業の搬送用樹脂ベルト「NLG」は、食品・物流分野を中心に展開している。 上半期の国内の搬送用樹脂ベルトの動向では、食品分野で地産地消を目的に工場が多く建設されたことで、前年と比較すると伸びた。一方、物流分野は、インターネット販売の普及により物流業界が活気づいていることに伴い、物……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】ニッタ 新田元庸社長 2016年9月5日 8時 中長期経営計画「V2020」の第2フェーズの2年目の目標達成に向けて、積極的な投資に加え、さまざまな施策を実行しているニッタ。新田元庸社長に第1四半期の業績や海外拠点の現況などについて語ってもらった。 ◆第1四半期を振り返って。 売上については、国内では物流業界、半導体製造装置は好調。海外では……
ゴムタイムス社 ニッタの4~6月期 為替の影響などで減益 売上高は横ばい 2016年8月5日 16時 ニッタの2017年3月期第1四半期連結決算は、売上高が160億2200万円で前年同期並み、営業利益は12億1400万円で前年同期比6・8%減、経常利益は24億6000万円で同16・5%減、四半期純利益は20億3500万円で同14・7%減となった。 売上高については、国内は物流業界や半導体製造装置向けなど……
ゴムタイムス社 ニッタ センサーシート新シリーズ発売 超高密度・高精細を達成 2016年8月1日 14時 ニッタは7月29日、面圧力分布測定システム用センサーシートの新シリーズとして、「ファインピッチセンサ」の発売を開始すると発表した。 同社では、顧客のニーズに合わせた多彩な機能・形状の超薄型センサーシートを開発してきた。 時代の進歩に合わせて小型化・高精度化する電子機器や部品の製造・開発の現場では……
ゴムタイムス社 【人事】ニッタ(6月24日付) 2016年7月1日 14時 ニッタ 〈新役員体制〉 (6月24日付) 取締役及び監査役の体制 ▽取締役会長=國枝信孝 ▽代表取締役社長=新田元庸 ▽取締役=西村修 ▽執行役員工業資材事業部副事業部長営業担当兼ゴム化成品事業グループ長兼東京支店長=滋野隆広 ▽執行役員ニッタ・ムアー事業部副事業部長技術・製造担当兼名張工場長=島田晴示
ゴムタイムス社 西部ゴム商組 第41回商品説明会を開催 GUAが注力製品紹介 2016年6月24日 11時 西部ゴム商組は6月22日、大阪市北区の中央電気倶楽部で第41回商品説明会を開催した。 今年度初めてとなる商品説明会では、タイミングベルトのエキスパートであるゲイツ・ユニッタ・アジアが、一般産業用部品や自動車用部品などで使用されているベルトなどの新製品や技術を紹介。74名が参加した。
ゴムタイムス社 ニッタ 「環境技術賞」を受賞 CNT複合炭素繊維でCFRP軽量化 2016年6月1日 11時 ニッタは5月31日、カーボンナノチューブ(CNT)開発メンバーが、CNT複合炭素繊維による炭素繊維強化樹脂(CFRP)の軽量化で、近畿化学協会の「環境技術賞」を受賞したと発表した。 CNT複合炭素繊維は、CFRP製品の軽量化による省エネ化や機械装置の負荷低減など、より効率的な材料使用を実現でき、……
ゴムタイムス社 決算語録 北米市場に期待(ニッタ新田元庸社長) 2016年5月30日 6時 現行の国内生産は保持しつつ、グローバル化を加速するため、生産の現地化に乗り出しているニッタ。「海外では特に北米に期待している。また、中国のベルト製品も底を打った。今後はインドやヨーロッパ市場を取り込むことで、中期経営計画で掲げた20年度の海外売上高比率40%達成を目指す」(ニッタ新田元庸社長)
ゴムタイムス社 ニッタの16年3月期 利益が2期連続で過去最高を更新 2016年5月17日 9時 ニッタは5月13日、2016年3月期連結決算説明会を開催。新田元庸社長らが出席し、決算概況を説明した。 売上高は634億3700万円で前期比5・6%増、営業利益は45億 9900万円で同18・6%増、経常利益は105億3200万円で同10・7%増、親会社株主に帰属する当期純利益は84億8600万円で同13・……
ゴムタイムス社 ニッタ 熊本地震被災地に500万円の義援金を寄付 2016年5月9日 13時 ニッタは4月28日、同社グループのゲイツ・ユニッタ・アジア、ニッタハースとともに、熊本地震の被災地に対し総額500万円の義援金を拠出すると発表した。 加えて、社内で役員・従業員による募金も実施して寄付を行う。なお、義援金は熊本県を通じて被災地に届ける。
ゴムタイムス社 ニッタ 2016年度入社式開催 2016年4月1日 14時 ニッタは2016年度入社式を開催した。 新入社員に対する新田元庸社長のあいさつは以下の通り。 皆さん、入社おめでとうございます。本日ここにニッタ株式会社とニッタ・ハース株式会社、20名の新入社員の皆さんを迎えられたことを大変嬉しく思います。皆さんを心から歓迎いたします。 今、皆さんは入社した喜……
ゴムタイムス社 ニッタ 米子会社で新工場建設の地鎮祭を開催 2016年3月18日 13時 ニッタは3月18日、同社の米国における連結子会社ニッタ・コーポレーション・オブ・アメリカ(以下 NCA)が現地時間3月8日、第2工場建設の地鎮祭を執り行ったと発表した。 同社グループは、2012年度から2020年度の9年間を対象とする中長期経営計画『V2020』を策定しており、その第2フェーズ(……
ゴムタイムス社 ニッタ 北米事業を相次ぎ拡大 更なるグローバル化を推進 2016年3月14日 9時 ニッタは先ごろ、グローバル市場における更なる事業拡大を図る目的で、北米地域での生産増強計画および事業買収を相次いで発表した。 同社は3月1日付で、カナダのコネクト・コンベヤ・ベルティング(CCB社)の発行済株式を100%取得する株式譲渡契約を締結し、子会社化した。 主に北米を中心に事業展開して……
ゴムタイムス社 ニッタ アメリカでベルト生産設備増強を実施 2016年3月4日 13時 ニッタは3月4日、同日開催の取締役会において、同社連結子会社のニッタ・コーポレーション・オブ・アメリカ(以下NCA)が、北南米市場でのベルトの需要増加に対応するために、第2工場の建設及び生産設備の増強を実施すると発表した。 NCAは7605 Nitta Drive, Suwanee,GA 30……
ゴムタイムス社 ニッタ カナダの搬送用ベルト会社を子会社化 2016年3月2日 11時 ニッタは、3月2日、カナダのコネクト・コンベヤ・ベルティング(以下CCB社)の発行済株式を100%取得する株式譲渡契約を、現地時間の3月1日付で締結し、子会社化したと発表した。 同社グループは、2012年度から2020年度の9年間を対象とする中長期経営計画『V2020』を策定しており、その第2……
ゴムタイムス社 ニッタの4~12月期 利益がいずれも2割増加 国内外ともに堅調 2016年2月8日 12時 ニッタの2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高が473億9800万円で前年同期比8・0%増、営業利益は38億1000万円で同22・3%増、経常利益は86億700万円で同22・4%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は68億4200万円で同21・9%増の増収増益となった。 売上については、国内では工作……
ゴムタイムス社 【nano tech】ニッタ CNT複合化技術を紹介 2016年2月4日 18時 ナノテクノロジー、3Dプリント、新機能性材料、コンバーティング、表面技術、省エネなど各分野の最先端技術およびサービスが一堂に会した展示会が、1月27~29日までの3日間、東京ビッグサイトにて同時開催された。 ニッタは開発中のカーボンナノチューブ(CNT)技術を応用した炭素繊維強化樹脂(CFRP)複……
ゴムタイムス社 ニッタ 足圧分布測定器「フットビューSAM」を発売 2016年2月2日 11時 ニッタは2月1日、足圧分布測定器「フットビューシリーズ」の新機種として、「フットビューSAM」の発売を開始すると発表した。 同社では、顧客のニーズに合わせた多彩な機能・形状の超薄型センサユニットを開発してきた。なかでも足圧の分布測定については、「フットビュー」シリーズを展開し、医療機関を中心に……
ゴムタイムス社 ニッタ 樹脂ホース新製品「LB70 シリーズ」を発売 2016年1月8日 14時 ニッタは1月8日、ラインメイトホースの新製品として「LB70 シリーズ」の発売開始を発表した。 同社では、建設機械のパイロット配管や、各種産業車両の油圧配管等、多岐にわたる用途に対してホース製品の製造販売を行ってきた。その実績は数十年に亘る。 今回、数ある用途の中でも高い柔軟性が求められる工作機……
ゴムタイムス社 ニッタ 賀詞交歓会開催 2016年1月8日 12時 ニッタ㈱、ゲイツ・ユニッタ・アジア㈱、ニッタ・ハース㈱3社のニッタグループ合同の新年賀詞交歓会が1月7日、東京・港区の明治記念館で開催された。招待客をはじめ同グループ従業員約
ゴムタイムス社 年頭所感 ニッタ 新田元庸社長 2016年1月6日 12時 皆さん、明けましておめでとうございます全世界のニッタグループの皆さんに新年のご挨拶を申し上げます。皆さん、年末年始は素晴らしいお天気にも恵まれ、ご家族やご友人と楽しくお過ごしになられたことでしょう。リフレッシュして、新たな気持ちで仕事始めを迎えられたことと思います。 昨年を振り返りますと、明る……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】ニッタ 新田元庸社長 2016年1月3日 16時 今年度4月から中長期経営計画「V2020」のフェーズ2をスタートさせたニッタ。上半期で過去最高の利益を更新した新田元庸社長に、2015年の振り返り並びに今後の展望や年始の抱負などを聞いた。 ■2015年を振り返って 3月に創業130周年を迎えて思いを新たにした。株主・社員・取引先を含めステークホルダーの皆……
ゴムタイムス社 ベルト3社の4~9月期 アジアで一般産業用が伸長 2015年12月7日 10時 ベルトメーカー3社の16年3月期第2四半期決算が出そろった。国内では自動車生産台数の減少が続いたものの、一般産業用が堅調に推移した。海外では、引き続き米国が好調に推移した他、アジアで二輪車用、農業機械用、金融機器用が伸長した。収益面では、販売増および為替の影響が寄与し、3社とも増収増益を達成。うち……
ゴムタイムス社 取材メモ ニッタ会にクリーン製品代理店が入会 2015年12月4日 9時 ニッタは先日開催された決算説明会で、ニッタ会に新たに7社が加わり合計48社になったと発表した。加入したのはクリーン製品の代理店7社。9月のニッタ
ゴムタイムス社 ニッタ 自動工具交換装置の新モデルを販売開始 2015年11月26日 10時 ニッタは11月25日、自動工具交換装置の新モデルとして「オメガ・タイプM」の販売を開始すると発表した。 受注開始は12月。 ロボットによる自動化は、産業分野を問わず用途が広がってきている。同社は、ロボット利用の多様化に応えるために自動工具交換装置の製品をラインアップし、現在、世界28ヵ国で累計出荷台数……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 東海カーボン、増益予想後に急伸(11/2~6) 2015年11月11日 14時 11月2~6日の東京株式市場を振り返ると、6日の日経平均終値は、前週末比182円50銭高の1万9265円60銭と続伸した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、終値は前週末比で15社が上昇、1社が横ばい、16社が下落した。ゴム平均株価は同2円68銭安の1261円38銭と反落した。株価上……
ゴムタイムス社 ニッタの4~9月期 利益は過去最高更新 2015年11月10日 12時 ニッタの2016年3月期中間連結決算は売上高が318億9700万円、前期比11%増、営業利益25億2300万円、同26・2%増、経常利益58億7900万円、同28・9%増の増収増益となり、半期の収益はいずれも過去最高となった。 上半期の利益が上振れした要因は「生産性の改善による量産効果や為替の影響が大き……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング JSR、自社株消却発表後に反発(10/26~30) 2015年11月5日 13時 10月26~30日の東京株式市場を振り返ると、30日の日経平均終値は、前週末比257円80銭高の1万9083円10銭と続伸した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、終値は前週末比で17社が上昇、15社が下落した。ゴム平均株価は同2円81銭高の1264円6銭と続伸した。株価上昇率ランキング……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング JSR、トリケミカル株を放出へ(10/13~16) 2015年10月22日 11時 10月13~16日の東京株式市場を振り返ると、16日の日経平均終値は、前週末比146円87銭安の1万8291円80銭と反落した。 ゴム関連企業32社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、終値は前週末比で13社が上昇、1社が横ばい、18社が下落した。ゴム平均株価は同8円41銭安の1239円25銭と反落した。株価上……
ゴムタイムス社 ベルト3社の4~6月期 米国事業が好調で各社増収増益 2015年9月14日 10時 ベルトメーカー3社の16年3月期第1四半期決算が出そろった。国内では一般産業向けが堅調に推移したものの、自動車生産台数の減少など厳しい状況が続いた。海外では米国は好調に推移したが、欧州では回復が遅れた。一方、アジアでは二輪車用、農業機械用伝動ベルトが伸長。食品向けが堅調な国内搬送用と合わせて販売増……
ゴムタイムス社 分析・科学機器の国際展示会「JASIS 2015」開催 2015年9月7日 10時 アジア最大級の分析・科学機器の国際展示会「JASIS 2015」が9月2~4日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催された。主催は日本分析機器工業会と日本科学機器協会。 今年は約480社による分析機器・科学機器等の展示が行われた他、新技術説明会、コンファレンスなど450を超えるセミナーを開催した。 ◇……