ゴムタイムス社 23年3月のカーボンブラック 出荷量は1.4%減 2023年5月10日 10時 カーボンブラック協会がまとめた3月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万9408tで前年同月比1.4%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万6755tで同1.4%減、非ゴム用その他が2653tで同2.5%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万6274tで同1.4%減、一般ゴム向けは9456t……
ゴムタイムス社 出荷金額は5.1%増 22年のゴム製品出荷 2023年5月2日 16時 経済産業省がまとめた22年のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2兆2997億4575万4000円で前年比5.1%増となった。 内訳は自動車用タイヤが1兆2323億7206万2000円で同7.5%増、ゴム製履物が300億9309万7000円で同3.5%増、プラスチック製履物が167億221万4000……
ゴムタイムス社 23年2月のゴム製品確報 出荷金額は12.8%増 2023年5月2日 16時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2072億2077万円で前年同月比12.8%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1097万6279本で前年同月比3.3%減。内訳はトラック・バス用が84万7000本で同0.5%減、乗用車用は802万4000本で同3.……
ゴムタイムス社 23年2月の工業用ゴム製品 出荷金額は5.4%増 2023年5月2日 15時 経済産業省がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万3138tで前年同月比0.5%増、出荷金額は609億1790万9000円で同5.4%増となった。生産は、防振ゴムが2479tで同17.1%増、防げん材が166tで同41.3%減、ゴムロールが354tで同5.9……
ゴムタイムス社 23年3月のホースアセンブリ 合計金額は1%増 2023年4月28日 12時 日本ホース金具工業会がまとめた3月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は59億8000万円で前年同月比1%増となった。 産業用ゴムホース販売は45億9300万円で同1%増、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 APARA3月の売上高 売上3・1%増に 2023年4月27日 10時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた3月の会員企業4社の売上高は、366億9653万4千円で前年同月比3・1%増となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 23年2月の合成ゴム生産 生産合計は25・6%減 2023年4月27日 10時 合成ゴム工業会がまとめた2月の合成ゴム生産量は、合計が8万2017tで前年同月比25・6%減となった。 SBRは2万6968tで同29・3%減、SBRソリッドは1万9138tで同34・5%減、SBRノンオイルは1万4380tで同14・3%減、SBRオイルは4758tで同61・7%減、SBRラテックスは78……
ゴムタイムス社 23年1~3月のPS生産出荷 国内は11%減、輸出は34%減 2023年4月26日 10時 日本スチレン工業会のまとめによると、1~3月のポリスチレン(PS)生産は14万2947tで前年同期比15%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は14万8998tで前年同期比13%減となった。 国内出荷は13万8849tで同11%減、国内出荷の用途別では、包装用は6万3291tで同11%減、フォームスチレン(FS)用……
ゴムタイムス社 23年3月のPS生産出荷状況 出荷は5万5090tで17%減 2023年4月26日 10時 日本スチレン工業会のまとめによると、3月のポリスチレン(PS)生産は4万7682tで前年同月比6%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万5090tで前年同月比17%減となった。うち、国内出荷は5万1274tで同16%減となった。 用途別では、包装用は2万4218tで同13%減。雑貨・産業用は7171tで……
ゴムタイムス社 23年1~3月のゴム板生産・出荷 生産は2.1%減、出荷は1.6%増 2023年4月25日 14時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた1~3月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は4102tで前年同期比2.1%減、出荷量は4242tで同1.6%増となった。 ゴム板は、自動車を始め半導体関連、土木関連など幅広い産業分野に使われることから、
ゴムタイムス社 23年2月の有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 生産量は23%減 2023年4月25日 12時 化成品工業協会がまとめた、2月の有機ゴム薬品の生産量は843tで前年同月比23%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は1369tで同3.9%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は194tで同13%減、ゴム老化防止剤は427tで同31.9%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1310tで同
ゴムタイムス社 1~3月のSM生産出荷 国内は10%減、輸出は25%減 2023年4月24日 14時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の1~3月の生産は35万5159tで前年同期比12%減となった。 内訳は、内需は28万3148tで同10%減となったのに対し、輸出は8万3154tで同25%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は14万5164tで同8%減となった。……
ゴムタイムス社 23年3月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比15%減 2023年4月24日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の3月の生産は10万7145tで前年同月比8%減、出荷合計は11万5671tで同15%減となった。このうち、国内出荷は9万292tで同15%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万8873tで同3%減となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 22年度手袋国内販売実績 家庭用・作業用ともに横ばい 医療用は積み増し在庫の影響 2023年4月24日 11時 日本グローブ工業会はこのほど、2022年度(1~12月)の家庭用・作業用・医療用手袋の国内販売数量実績(会員各社16社の合計値)を発表した。家庭用手袋は合計8319万3000双で前年比1・0%減とほぼ横ばい。作業用手袋は合計1億2258万双で同2・0%減と横ばいとなった。 家庭用手袋のうちビニール……
ゴムタイムス社 23年2月の自動車タイヤ 国内生産は3・3%減 2023年4月21日 17時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた2月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1092万9000本で前年同月比3・3%減、国内出荷は759万本で同2・1%減、輸出出荷は328万8000本で同10・2%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が84万7000本、……
ゴムタイムス社 APARA1月の売上高 売上1・5%減に 2023年4月21日 16時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた1月の会員企業4社の売上高は、318億8152万円で前年同月比1・5%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 23年2月のカーボンブラック 出荷量は4%減 2023年4月13日 13時 カーボンブラック協会がまとめた2月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万5408tで前年同月比4%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万3235tで同2.5%減、非ゴム用その他が2173tで同26.4%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万3059tで同3.3%減、一般ゴム向けは8894tで……
ゴムタイムス社 23年2月のホースアセンブリ 合計金額は6%増 2023年4月6日 16時 日本ホース金具工業会がまとめた2月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は53億6800万円で前年同月比6%増となった。 産業用ゴムホース販売は41億7900万円で同7%増、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 23年1月のゴム製品確報 出荷金額は9%増 2023年4月2日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1822億9141万5000円で前年同月比9%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は992万5384本で前年同月比2.6%減。内訳はトラック・バス用が77万4000本で同3.2%増、乗用車用は714万4000本で……
ゴムタイムス社 23年1月の工業用ゴム製品 出荷金額は1.2%増 2023年4月2日 15時 経済産業省がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万1873tで前年同月比4.3%減、出荷金額は538億4474万9000円で同1.2%増となった。生産は、防振ゴムが2346tで同7.2%増、防げん材が168tで同22.9%減、ゴムロールが332tで同0.6……
ゴムタイムス社 1~12月のゴムライニング生産 生産量は26万1874kg 2023年3月30日 17時 日本ゴム工業会統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめたゴムライニング生産統計によると、22年のゴムライニングの生産量は26万1874kgで前年同期比3.8%減となった。 用途別では、構成比の3割以上を占める化学工業用が10万3925kg
ゴムタイムス社 23年2月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比3%増 2023年3月28日 20時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の2月の生産は11万9534tで前年同月比7%減、出荷合計は12万8542tで同3%増となった。このうち、国内出荷は9万5290tで同3%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万7736tで同5%増となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 23年1月の合成ゴム生産 生産合計は22・3%減 2023年3月28日 16時 合成ゴム工業会がまとめた1月の合成ゴム生産量は、合計が10万2797tで前年同月比22・3%減となった。 SBRは2万9991tで同32・6%減、SBRソリッドは2万1641tで同38・4%減、SBRノンオイルは1万3132tで同45・3%減、SBRオイルは8509tで同23・6%減、SBRラテックスは83……
ゴムタイムス社 APARA2月の売上高 売上4・1%減に 2023年3月28日 12時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた2月の会員企業4社の売上高は、244億2990万円で前年同月比4・1%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 23年2月のPS生産出荷状況 出荷は4万8727tで11%減 2023年3月23日 6時 日本スチレン工業会のまとめによると、2月のポリスチレン(PS)生産は4万6301tで前年同月比21%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万8727tで前年同月比11%減となった。うち、国内出荷は4万4980tで同8%減となった。 用途別では、包装用は2万1124tで同8%減。雑貨・産業用は6239tで同……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 23年1月の生産量は7.7%増 2023年3月23日 5時 化成品工業協会がまとめた、1月の有機ゴム薬品の生産量は1267tで前年同月比7.7%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は535tで同8.8%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は138tで同24%減、ゴム老化防止剤は397tで同2%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1064tで同
ゴムタイムス社 23年1月のカーボンブラック 出荷量は3.7%減 2023年3月23日 5時 カーボンブラック協会がまとめた1月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万2014tで前年同月比3.7%減となった。 出荷内容は、ゴム用が3万9852tで同3.3%減、非ゴム用その他が2162tで同9.5%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万610tで同1.8%減、一般ゴム向けは7923t……
ゴムタイムス社 23年1月の自動車タイヤ 国内生産は2・7%減 2023年3月23日 5時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は988万8000本で前年同月比2・7%減、国内出荷は654万6000本で同3・2%減、輸出出荷は304万7000本で同7・1%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が77万300……
ゴムタイムス社 23年1月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比16%減 2023年3月20日 20時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の1月の生産は12万8480tで前年同月比18%減、出荷合計は12万2089tで同26%減となった。このうち、国内出荷は9万7566tで同16%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万8555tで同22%減となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 出荷金額は5・1%増 22年のゴム出荷金額 2023年3月14日 13時 経済産業省がまとめた22年のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2兆2997億5909万6000円で前年比5・1%増となり、2年連続で前年実績を上回った。 内訳は自動車用タイヤの出荷金額は1兆2323億8540万4000円で同7・5%増となった。ゴム製履物が300億9309万7000円で同……
ゴムタイムス社 137万tで2年ぶり減 22年の合成ゴム生産実績 2023年3月13日 12時 合成ゴム工業会がこのほどまとめた22年の合成ゴム品種別生産実績によると、全品種合計の生産量は137万8409tで前年比6・9%減となった。21年(148万1181t同23・0%増)から2年ぶりに前年実績を下回り、コロナ前の19年(153万1092t)に比べて届いていない。 品種別生産量をみると、タイヤ……
ゴムタイムス社 23年1月のホースアセンブリ 合計金額は1%増 2023年3月10日 13時 日本ホース金具工業会がまとめた1月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は48億5500万円で前年同月比1%増となった。 産業用ゴムホース販売は37億5900万円で同0%増、自動車用ゴムホース販売は2億6900万円で同18%増となった。樹脂ホース販売は5億8300万円で同1%減、付属金具……
ゴムタイムス社 22年12月のゴム製品確報 出荷金額は3.5%増 2023年2月28日 11時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1905億6346万4000円で前年同月比3.5%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1028万4608本で前年同月比5.3%減。内訳はトラック・バス用が85万8000本で同1.8%増、乗用車用は733万1000……
ゴムタイムス社 22年12月の工業用ゴム製品 出荷金額は3.6%増 2023年2月28日 11時 経済産業省がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万3090tで前年同月比3.7%減、出荷金額は608億5597万円で同3.6%増となった。生産は、防振ゴムが2513tで同3.5%増、防げん材が193tで同23.7%減、ゴムロールが366tで同0.5%増、パ……
ゴムタイムス社 22年12月の合成ゴム生産 生産合計は12・7%減 2023年2月27日 17時 合成ゴム工業会がまとめた12月の合成ゴム生産量は、合計が12万575tで前年同月比12・7%減となった。 SBRは3万9167tで同15・7%減、SBRソリッドは3万846tで同15・7%減、SBRノンオイルは1万9741tで同17・1%減、SBRオイルは1万1105tで同83・2%減、SBRラテックスは8……
ゴムタイムス社 23年1月のPS生産出荷状況 出荷は4万5181tで9%減 2023年2月27日 15時 出荷は4万5181tで9%減 日本スチレン工業会のまとめによると、1月のポリスチレン(PS)生産は4万8964tで前年同月比18%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万5181tで前年同月比9%減となった。うち、国内出荷は4万2595tで同7%減となった。 用途別では、包装用は1万7949tで同11%減……
ゴムタイムス社 22年12月の有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 生産量は9.7%減 2023年2月24日 21時 化成品工業協会がまとめた、12月の有機ゴム薬品の生産量は1319tで前年同月比9.7%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は802tで同13.5%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は235tで同1.6%減、ゴム老化防止剤は566tで同17.7%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は855tで同
ゴムタイムス社 22年12月の自動車タイヤ 国内生産は5・3%減 2023年2月24日 20時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた12月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1023万9000本で前年同月比5・3%減、国内出荷は716万7000本で同4・8%減、輸出出荷は288万9000本で同12・9%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が85万8……
ゴムタイムス社 22年12月のカーボンブラック 出荷量は5.3%減 2023年2月24日 20時 カーボンブラック協会がまとめた12月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万1734tで前年同月比5.3%減となった。 出荷内容は、ゴム用が3万9294tで同4.8%減、非ゴム用その他が2440tで同12.9%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが2万9355tで同5.9%減、一般ゴム向けは8867t……
ゴムタイムス社 22年12月のホースアセンブリ 合計金額は4%増 2023年2月24日 19時 日本ホース金具工業会がまとめた12月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は55億7800万円で前年同月比4%増となった。 産業用ゴムホース販売は43億6500万円で同4%増、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 22年12月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比14%減 2023年2月17日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の12月の生産は12万6951tで前年同月比24%減、出荷合計は13万1952tで同21%減となった。このうち、国内出荷は9万5930tで同14%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は3万5261tで同29%減となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 国内は7%減、輸出は29%減 22年のPS生産出荷 2023年2月17日 13時 日本スチレン工業会のまとめによると、22年のポリスチレン(PS)生産は65万3819tで前年同期比9%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は64万5943tで前年同期比9%減となった。 国内出荷は59万8418tで同7%減、国内出荷の用途別では、包装用は27万6114tで同4%減、フォームスチレン(FS)用は17万……
ゴムタイムス社 22年12月のPS生産出荷状況 出荷は4万8291tで15%減 2023年2月17日 13時 日本スチレン工業会のまとめによると、12月のポリスチレン(PS)生産は4万3625tで前年同月比29%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万8291tで前年同月比15%減となった。うち、国内出荷は4万5960tで同10%減となった。 用途別では、包装用は2万1162tで同9%減。雑貨・産業用は6078tで……
ゴムタイムス社 22年11月のゴム製品確報 出荷金額は3.8%増 2023年2月6日 23時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた11月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2072億9610万4000円で前年同月比3.8%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1166万7401本で前年同月比3.3%減。内訳はトラック・バス用が96万8000本で同3.8%増、乗用車用は826万6000……
ゴムタイムス社 22年11月の工業用ゴム製品 出荷金額は6%増 2023年2月6日 23時 経済産業省がまとめた11月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万4168tで前年同月比1.3%減、出荷金額は650億4214万5000円で同6%増となった。生産は、防振ゴムが2435tで同4.6%減、防げん材が234tで同34.8%減、ゴムロールが379tで同3.8%……
ゴムタイムス社 総合計は7.7%増 1~12月のゴムロール生産 2023年2月6日 19時 日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた22年のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は423万4457kgで前年同期比7.7%増となった。このうちゴムロールは391万3423kgで同8.6%増、合成樹脂ロールは32万1034kgで同2.2%減となった。 用途別に見ると、印刷用はゴム・樹……