ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 三ツ星ベルト、10月1日より株式併合(9/18~21) 2018年9月27日 11時 9月18~21日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で25社が上昇、6社が下落した。9月21日のゴム平均は、前週末比63円42銭高の1815円68銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が三ツ星ベルトで同11・14%高、2位が三洋貿易の同8・09%高、3位がバンドー化学の同……
ゴムタイムス社 バンドー化学 バンドーテクノフェア開催 新事業・コア事業の開発品を展示 2018年9月20日 9時 バンドー化学は、9月6日から14日にかけて、大阪と東京でプライベート展示会「バンドーテクノフェア2018」を開催し、新製品と新技術を紹介した。 テクノフェアは、1989年に当時の雀部昌吾社長が始めたもので、リーマンショックによる中断の時期を除き、隔年で開催されている。 今回は、大阪会場は台風21号……
ゴムタイムス社 バンドー化学 台風21号により被害受けた南海工場 6日夜までに全ライン操業再開 2018年9月10日 16時 バンドー化学は9月10日、台風21号によって工場建屋のガラスが破損するなどの被害を受けた同社南海工場(大阪府泉南市)が、6日夜までに全ラインの操業を再開したと発表した。 同工場は、主に自動車や産業機械に用いられる伝動ベルトや機能フイルム製品などを生産しており、点検・整備作業を進めた結果、操業再開に……
ゴムタイムス社 バンドー化学 台風21号で南海工場が被災 屋根やガラスが破損 2018年9月5日 12時 バンドー化学は9月5日、台風21号により南海工場(大阪府泉南市)が被災したと発表し、影響についての第1報を公表した。 同社によると、同工場では主に自動車や産業機械に用いられる伝動ベルトや、機能フイルム製品などを生産しており、台風接近に伴い安全のため9月4日午後1時30分に生産を停止し、5日午前11時……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「CSR報告書2018」を発行 環境と社会性についてカラー40頁 2018年8月31日 15時 バンドー化学は8月31日、CSR活動におけるバンドーグループの取り組み実績(2017年度)をまとめた「CSR報告書2018」(A4版、カラー 40ページ)を発行したと発表した。 同社グループは、CSR推進テーマとして「コンプライアンス・企業倫理」「環境」「品質」「人権・労働・安全」「社会貢献」「情報……
ゴムタイムス社 取材メモ 未来にふれるテクノフェア 2018年8月29日 13時 今年度から中長期経営計画「Breakthroughs for the future」(BF-2)を始動させたバンドー化学。BF-2では「新事業の創出」「コア事業の拡大」「ものづくりの深化と進化」「個人と組織の働き方改革」4つの指針を基本戦略に掲げ、最終年度の2022年度に売上高1200億円、営業利益……
ゴムタイムス社 ベルト3社の4~6月期 3社増収増益 自動車・一般産業用の販売増が寄与 2018年8月27日 11時 ベルト3社の19年3月期第1四半期連結決算が出揃った。国内では自動車生産が前年を上回る状況で推移した上、一般産業用では射出成形機向けの伝動ベルトは堅調。さらに、物流や食品などの樹脂ベルトも安定した伸びが続いている。海外では、中国やアジアで自動車や二輪車用ベルトの需要増に加え、繊維向けなども回復傾向……
ゴムタイムス社 【夏季インタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 新事業創出・育成をさらに推進 新事業推進センタ… 2018年8月24日 10時 ■ 夏季インタビュー 新事業創出・育成をさらに推進 新事業推進センター開設 バンドー化学 吉井満隆社長 バンドー化学は今年度から2022年度を最終年とする中長期経営計画が第2ステージ(BF-2)に入った。吉井満隆社長に昨年度までの第1ステージ(BF-1)を振り返るとともに、足元の業績やBF-2に……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 三ツ星ベルト、好業績を反映し株価上昇(8/6~10) 2018年8月20日 16時 8月6~10日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で11社が上昇、20社が下落した。8月10日のゴム平均は、前週末比22円19銭安の1800円26銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が三ツ星ベルトで同7・45%高、2位がクリヤマホールディングス
ゴムタイムス社 バンドー化学 「世界に誇る日本のイノベーション」に出展 2018年7月18日 17時 バンドー化学は7月18日、バンドー神戸青少年科学館で7月21日から9月2日まで開催される夏の特別展「世界に誇る日本のイノベーション」に出展すると発表した。 この特別展は、社会に大きな影響を与え、暮らしを大きく変えたイノベーションを知り、その重要性を学ぶというコンセプトの下、「戦後日本のイノベーショ……
ゴムタイムス社 バンドー化学人事 (6月21日付) 2018年7月4日 11時 バンドー化学 〈新役員体制〉 (6月21日付) ▽代表取締役社長、社長執行役員=吉井満隆 ▽取締役、専務執行役員、社長補佐、本社管理統括、働き方改革担当=柏田真司〈昇任〉〈4月1日付〉 ▽取締役、常務執行役員、生産、生産技術、品質保証、物流担当、ものづくりセンター長=染田厚〈昇任〉〈4月1日付〉 ▽取締役……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「バンドーテクノフェア」開催 2018年7月2日 16時 バンドー化学は7月2日、プライベート展示会「バンドーテクノフェア2018」を東京と大阪で9月に開催すると発表した。 今回の開催テーマは「イノベーションで先へ行く!走れ!未来へ ON THE RUN!」で、今後も拡大が期待できるコア事業の潜在力と早期事業化を目指す新事業の可能性を理解してもらうた……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」出展 2018年6月28日 18時 バンドー化学株式会社は6月28日、7月11日から13日まで、ポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2018名古屋」に出展すると発表した。 今回の出展では、高熱伝導放熱シート「HEATEX®(ヒートエクス)」、銀ナノ粒子接合材「FlowMetal®(フローメタル)」などの電子資材を展示する。 高熱……
ゴムタイムス社 「日本ものづくりワールド2018」開催 ゴム関連企業も独自製品や加工技術をPR 2018年6月22日 10時 世界最大級のものづくりの専門展「日本ものづくりワールド2018」が6月20日~22日まで東京・有明のビッグサイトで開催され、ゴム関連企業は4つの専門展のうち「機械要素展」を中心に出展した。 ◆バンドー化学 次世代高負荷対応ベルト「セプターX(テン)」や工作機の摺動部に使用するシール材「バンドーワイパ……
ゴムタイムス社 FOOMAJAPAN2018開催 食品搬送用ベルトなど新製品多数展示 2018年6月14日 12時 アジア最大級「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN 2018」(日本食品機械工業会主催)が6月12日から15日までの4日間、東京ビッグサイトで開催されている。 41回目を迎えた今回は「食の技術は無限大。」をテーマに過去最高の798社が集結。ブースでは数多くゴム・樹脂関連企業が出展し……
ゴムタイムス社 バンドー化学 機械要素技術展で「環境・省エネ・高機能」製品を展示 2018年6月6日 16時 バンドー化学は6月6日、6月20日~22日に開催される「第22回機械要素技術展(M―Tech)」(東京ビッグサイト)に出展すると発表した。 今回の出展では、「環境・省エネ・高機能」をキーワードとした開発製品の紹介や製品によるデモンストレーションを行う。 主な出展製品としては、工作機械の摺動部に使用す……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「フーマジャパン2018」出展 食品向け軽搬送ベルト、異物検査ツールなど紹介 2018年5月30日 17時 バンドー化学は5月30日、東京ビッグサイトで6月12日から15日まで開催される「2018国際食品工業展(FOOMA JAPAN2018)」に出展すると発表した。 今回の出展では「ワンストップ!安心・安全を提供するベルトメーカー」をキーワードとして、食品向け軽搬送用ベルトや異物検査ツール、洗浄剤などの……
ゴムタイムス社 ベルト3社の18年3月期 全社が増収営業増益に 2018年5月30日 9時 ベルト3社の18年3月期連結決算が出揃った。自動車用の伝動ベルトが海外で堅調に伸ばした上、一般産業用では工作機械向けが活況、農機向けも東南アジアを中心に伸長した。さらに、国内では食品や物流向けの搬送ベルトが堅調に推移。全社増収営業増益となり、各社とも好調な決算となった。 〈バンドー化学〉 バンドー……
ゴムタイムス社 バンドー化学 18年3月期決算説明会開催 自動車部品・産業資材ともアジア好調 2018年5月24日 11時 バンドー化学は5月21日、東京・京橋の東京支店で18年3月期決算説明会を開き、柏田真司取締役専務執行役員が決算概要を紹介した。 同社の18年3月期連結決算は売上高が912億6300万円で前期比3・3%増、営業利益は63億3600万円で同7・5%増、経常利益は65億9800万円で同0・4%増、当期純利益は4……
ゴムタイムス社 バンドー化学の18年3月期 営業利益7%増 アジア販売が増加 2018年5月14日 13時 バンドー化学の2018年3月期連結決算は、売上高が912億6300万円で前期比3・3%増、営業利益は63億3600万円で同7・5%増、経常利益は65億9800万円で同0・4%増、当期純利益は47億9500万円で同3・1%減となった。 自動車部品事業の売上高は417億100万円、同3・4%増、セグメン……
ゴムタイムス社 バンドー化学 在宅勤務制を導入 働き方改革推進の一環 2018年5月1日 15時 バンドー化学は4月27日、家族の育児や介護に携わる社員などを対象に、在宅勤務制度を導入したと発表した。 対象は、家族の育児や介護が必要な社員、また、疾病療養中の社員などで、一定の基準を満たせば在宅での勤務を認める。通勤の負担を軽減し、仕事と生活の両立を支援するために導入する。導入は4月から。 少……
ゴムタイムス社 ベルト特集 バンドー化学 樹脂ベルトは製品全体で拡販へ ゴムコンベアは特長品に注力 2018年4月27日 11時 バンドー化学(神戸市中央区、吉井満隆社長)の搬送ベルト事業の18年3月期第3四半期売上高は、樹脂コンベヤベルトが増収となったものの、ゴムコンベヤベルトの減収が響き、全体では前年同期比1桁減となった。 樹脂コンベヤベルトは主力の食品・食品機械向けおよび物流向けが堅調で、売上は同4~5%の増収……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 樹脂ベルト堅調続く ゴム搬送は特徴品で市場開拓 2018年4月27日 11時 搬送ベルトはゴムや樹脂、スチールなど材質によって搬送物の種類や求められる機能もさまざまである。 このうち、ゴム搬送ベルトは、鉄鉱石や石炭、セメント、製品や部品などの物資を運ぶために用いられ、世界各地で活躍している。日本ベルト工業会の統計によると、昨年のゴムコンベヤの生産量(内需と輸出の合計)は……
ゴムタイムス社 バンドー化学 今夏クールビズとライトダウン実施 2018年4月25日 15時 バンドー化学は4月25日、今夏にクールビズとライトダウン活動を実施すると発表した。同社では、従来から省エネ製品の開発や事業活動で使用するエネルギーの削減等を通じて、地球温暖化防止活動を推進しており、今回の活動はその一環として行う。 クールビズは、5月1日から10月31日まで、同社の本社、東京支店、名……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング NOK続伸、業績好調が好感(4/16~20) 2018年4月23日 17時 4月16~20日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で13社が上昇、2社が横ばい、16社が下落した。4月20日のゴム平均は、前週末比1円94銭安の1782円48銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が東海カーボンで同5・98%高、2位がバンドー化学の同4・11%高、3位が……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「名古屋機械要素技術展」に出展 2018年4月5日 13時 バンドー化学は3月29日、4月11日から13日までポートメッセなごやで開催される「第3回名古屋機械要素技術展(M―Tech名古屋)」に出展すると発表した。 今回の出展では、「省エネ・高機能」をキーワードとした開発製品の紹介やデモンストレーションを行う。 主な出展製品は「バンドーワイパーエッジEX」、……
ゴムタイムス社 バンドー化学 バンドーテクニカルレポート No・22を発刊 2018年4月5日 12時 バンドー化学は3月30日、同社の研究開発に関する情報を掲載した技術レポート「バンドーテクニカルレポート No・22」を発刊したと発表した。 同レポートは、同社の新製品開発・技術開発の一端の紹介を目的とした新製品開発・技術開発に関する研究論文や新製品の紹介などで構成される総合技術レポートで、今回で第2……
ゴムタイムス社 バンドー化学 2018年度入社式を開催 2018年4月3日 14時 バンドー化学は4月2日、神戸市の本社で2018年度入社式を開催した。キャリア採用者などを含む49人の新入社員に対し、吉井満隆社長が激励の言葉を送った。 吉井社長は最初に同社の歴史を振り返った後、「長い歴史と伝統ある会社で働くことを誇りに、グローバルな視点を持ち、果敢にチャレンジして欲しい」と述べ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング バンドー化学、中計発表後株価上昇 (3/12~16) 2018年3月19日 18時 3月12~16日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で16社が上昇、1社が横ばい、14社が下落した。3月16日のゴム平均は、前週末比4円19銭高の1783円84銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がバンドー化学で同4・99%高、2位が三ツ星ベルトの同4・04%高、3位がオ……
ゴムタイムス社 バンドー化学人事 (4月1日付) 2018年3月16日 16時 バンドー化学 〈人事異動(部長級)〉 (4月1日付) ▽経営企画部(営業企画部長)小林義正 ▽経営情報システム部長を解く、関係会社管理部長=陸井浩三 ▽経営情報システム部長(経営情報システム部副部長)岸本康夫 ▽働き方改革部長(業務改革部長兼ものづくりセンター原価企画室長)濱田修弘 ▽新事業推進センター営……
ゴムタイムス社 バンドー化学 機構改革実施 新事業推進センター新設 2018年3月12日 17時 バンドー化学は3月8日、2018年度からスタートする中長期経営計画「Breakthroughs for the future」2ndステージ(BF―2)の取り組みを推進するため、本社組織を新設するとともに一部組織の改廃を行うと発表した。 機構改革では、まず新事業の創出を加速させるため、「新事業推……
ゴムタイムス社 バンドー化学が中計策定 新事業・新製品比率30%目指す 2018年3月9日 15時 バンドー化学は3月8日、10ヵ年の中期経営計画の「Breakthroughs for the future」の後半にあたる2018年度から2022年度までの後半5ヵ年の2ndステージ(BF―2)を策定したと発表した。 同社は2013年度から10ヵ年の中長期経営計画「Breakthroughs for……
ゴムタイムス社 バンドー化学人事 (4月1日付) 2018年3月8日 16時 バンドー化学 〈人事異動(役員)〉 (4月1日付) ▽兼専務執行役員、本社管理統括、働き方改革担当、社長補佐(常務執行役員、新事業担当)柏田真司 ▽本社管理統括、健康担当を解く、常務執行役員、社長補佐=中村恭祐 ▽顧問〈常勤〉(常務執行役員、欧州、米州担当、バンドーUSA取締役会長)大原正夫 ▽顧問〈非……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「国際オートアフターマーケットEXPO」に出展 2018年2月26日 15時 バンドー化学は2月26日、東京ビッグサイトで3月14日から16日まで開催される「第16回国際オートアフターマーケットEXPO2018」に出展すると発表した。 今回の出展では「予防整備」をキーワードに、補機駆動用伝動ベルトの適切な交換を喚起するため、ベルトの材質変更に伴う新たな交換基準に沿った予防整備の……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「健康経営銘柄2018」に2年連続で選定 2018年2月20日 15時 バンドー化学は2月20日、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業として、同日、経済産業省と東京証券取引所から「健康経営銘柄2018」に2年連続で選定されたと発表した。 健康経営銘柄とは、政府の「日本再興戦略」に位置付けられ、経済産業省と東京証券取引所が同取引所の上場企業……
ゴムタイムス社 バンドー化学決算 4~12月期 増収で営業益2桁増 2018年2月16日 10時 バンドー化学の2018年3月期第3四半期連結決算は、売上高が682億8600万円で前年同期比3・8%増、営業利益は47億1400万円で同12・2%増、経常利益は52億2400万円で同4・2%増、四半期純利益は39億4700万円で同3・9%増となった。 自動車部品事業については、国内では自動車生産台数が……
ゴムタイムス社 オートモーティブワールド2018開催 2018年1月19日 12時 ◆日本ゼオン カーエレクトロニクス技術展とクルマの軽量化技術展にブースを設け、高熱伝導材料による熱ソリューションの提案と、自動車の軽量化・スマート化に貢献する高機能樹脂の紹介を行った。 熱ソリューション提案では、単層カーボンナノチューブを活用することで、低熱抵抗・作業性・高信頼性を実現した熱伝……
ゴムタイムス社 2017年下半期海外進出企業一覧 既存の拡充含め7社が拠点 2018年1月17日 12時 昨年下半期のゴム関連企業の海外進出社数は7社7拠点となった。一時期の海外進出ラッシュが一段落して前年下半期は5社8拠点に減少したが、今期も同程度に留まった。新たな進出もあったものの、既存拠点の拡充も目立った。海外拠点整備がほぼ整ったタイヤメーカーは、前年下半期に続いて1社もなかった。 ◆ニッタ ……
ゴムタイムス社 年頭所感 バンドー化学 吉井満隆代表取締役社長 2018年1月12日 10時 新年あけましておめでとうございます。 昨年の世界経済は、米国では自律的な景気回復局面にあり、欧州では引き続き緩やかな景気回復が持続しました。アジア地域では総じて堅調に推移しましたが、中国は高めの水準ながら横ばいで推移しました。一方、我が国の経済は緩やかな持ち直しが持続しました。昨年は、1月のア……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 2018年1月9日 9時 バンドー化学の2022年度に向けた中長期経営計画は、今年度が第1ステージ(BF―1)の最終年度となる。吉井満隆社長にその進捗状況を始め、足元の業況、海外拠点の現状、第2ステージ(BF―2)への期待などについて聞いた。 ◆17年を振り返って。 17年はBF―1の最終年度。BF―1の定量目標として、売上高1……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「ウェアラブルEXPO」に出展 2017年12月21日 14時 バンドー化学は12月20日、東京ビッグサイトで1月17~19日に開催される「第4回ウェアラブルEXPO」に出展すると発表した。伸縮性ひずみセンサ「C―ストレッチ」を紹介する。 同製品は伸縮性に優れた非常に柔らかいゴム製のひずみセンサを用いて、測定物の動きを妨げることなく、小さな力で変化を計測できるひずみ……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「EV・HEV駆動システム技術展」に出展 2017年12月21日 13時 バンドー化学は12月20日、東京ビッグサイトで1月17~19日に開催される「第9回EV・HEV駆動システム技術展~EV JAPAN~」に出展すると発表した。高熱伝導放熱シート「ヒートエクス」や銀ナノ粒子接合材「フローメタル」などを紹介する。 ヒートエクスは熱伝導性フィラーを垂直配向した高い熱伝導率を有……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「スポーツエールカンパニー」に認定 2017年12月18日 15時 バンドー化学は12月18日、スポーツ庁から今年度の「スポーツエールカンパニー(Sports Yell Company)」に認定されたと発表した。 同庁では、社員の健康増進のため、スポーツの実施に向けた積極的な取り組みを行っている企業を「スポーツエールカンパニー」として認定する制度を今年度に創設した……
ゴムタイムス社 バンドー化学 落下塵を可視化する検査ツール発売 2017年12月12日 12時 バンドー化学は12月11日、準クリーンルームを含むクリーンルームなどで問題となっている、落下塵の可視化を実現した異物検査ツール「BANDO DEC―20」を開発し、1月から販売を開始すると発表した。 電子部品の高密度・高性能化に伴い、製造現場ではクリーンルームを設置するなど、クリーン化対策が進んでいる……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「SEMICON Japan」に出展 2017年12月4日 17時 バンドー化学は12月4日、東京ビッグサイトで13~15日に開催される「SEMICON Japan 2017」に出展すると発表した。 今回の出展では、電子デバイスのアセンブリの低熱抵抗化に貢献する製品として、高熱伝導放熱シート「ヒートエクス」、銀ナノ粒子接合材「フローメタル」などを紹介する。 ヒートエ……
ゴムタイムス社 ベルト特集 バンドー化学 アセアン地域の販売好調 現地メーカーへ拡販推進 2017年12月1日 13時 バンドー化学(神戸市中央区、吉井満隆社長)の今年度上半期の伝動ベルト部門は、トータルで前年同期比約5%増収となった。 分野別に見ると、自動車用については、国内では、顧客の海外現調化の影響で販売は減少。一方、海外では、中国は主要顧客メーカーの生産減により販売は落ち込んだものの、タイやインド、ベト……
ゴムタイムス社 バンドー化学 決算説明会を開催 アジア好調で増収増益 2017年11月20日 17時 バンドー化学は11月17日、東京・京橋の東京支店で、2018年3月期第2四半期決算説明会を開催した。 連結売上高は海外の販売が増加したことにより、457億9200万円で前年同期比4・5%増となった。連結営業利益は営業利益は30億8500万円で同8・1%増の増益。為替影響による販管費の増加、売上原価率……
ゴムタイムス社 バンドー化学 アジア市場で事業促進へタイに新会社 2017年11月13日 14時 バンドー化学は11月10日、アジア市場で事業の促進と業務のさらなる効率化を図るため、タイのバンコクに新会社「バンドー・アジア&パシフィック」を設立し、事業を開始すると発表した。 新会社は、設立当初はアセアンとインドのグループ会社に対する業務支援と原材料調達の役割を担い、その後、段階的にマーケティン……
ゴムタイムス社 バンドー化学 「グループ健康宣言」を制定 2017年10月2日 13時 バンドー化学は9月29日、「バンドーグループ健康宣言」を制定したと発表した。 同社は「一人ひとりが健康管理に取り組み、いきいきと働く職場をつくる」を行動指針とし、メンタルヘルス対策(セルフケア・ラインケアの強化)や生活習慣病の改善・予防のための健康増進行動の促進、職場目線での環境改善などに取り組……
ゴムタイムス社 【人事】バンドー化学(10月1日付) 2017年9月29日 9時 バンドー化学 〈人事異動〈部長級〉〉 (10月1日付) ▽総務部長を解く、人事部長=雪永剛 ▽総務部長(R&Dセンター)佐原哲也