ゴムの成形・加工
受講可能な形式
趣旨
本年度のアドバンテックセミナーでは、「ゴムの成形・加工」をテーマに、成形加工の基礎から練り、押出しの事例及び応用技術、シミュレーション、最新加工成形法と盛り沢山の講演内容となっております。若手、ベテラン問わず、成形加工にご興味のある方はこの機会にご聴講頂き、業務にご活用頂きたいと思います。皆様のご参加をお待ちしております。
受講対象者
日時 | 2018年2月20日10:10~16:50 |
---|---|
講師 | (一財)化学物質評価研究機構 名古屋事業所 主幹 隠塚 裕之氏 ㈱神戸製鋼所 産業機械部 課長 三浦 穂高氏 西沢技術研究所 代表取締役 西澤 仁氏 横浜ゴム㈱ タイヤ生産技術本部 研究室長 佐藤 有二氏 山形大学大学院 理工学研究科 教授 古川 英光氏 |
講師略歴 | |
受講料 | :会員 21,600 円(協賛学会含む),学生会員 無料,会員外 32,400 円 |
会場 | WEBセミナー(ZOOM) |
主催会社 | 日本ゴム協会 |
配布方法 | |
お申込み |
プログラム
10:15-10:20 開会のあいさつ 関東支部長 齋藤 拓 氏
10:20-11:20 「ゴム成形加工の基礎、概論」
ゴム製品は、工業製品において重要な機能部品であるが、製造する加工工程(練り、成形、加硫など)についての、
規格やスペックは少なく、評価方法にも限りがある。ここでは、加工性評価に関する各種規格における規定、
規格に無い評価手法について述べる。
(一財)化学物質評価研究機構 名古屋事業所 主幹 隠塚 裕之氏
11:30-12:30 「ゴムの混練り加工に関する最新事例と技術の変遷」
密閉型のゴム用バッチ式混練機の変遷と最新の技術トレンドについて解説する。
㈱神戸製鋼所 産業機械部 課長 三浦 穂高氏
13:20-14:20 「押出加工生産性向上のための未加硫ゴムの特性」
押出加工の生産性向上には、未加硫ゴムの粘度、圧力担失、応力緩和政等の粘弾性特性が大きく影響する。
その関係を説明したい。 西沢技術研究所 代表取締役 西澤 仁氏
14:30-15:30 「ゴム加工のへのシミュレーションの応用」
加工過程における未加硫ゴムの挙動と内部構造変化についてシミュレーション、特性評価事例を交えて解説する。
横浜ゴム㈱ タイヤ生産技術本部 研究室長 佐藤 有二氏
15:40-16:40 「ソフト材料の 3D プリンティングとソフトマターロボティクス」
ゲルやゴムなどのソフト材料の 3D プリンティング技術の開発が進み、ソフトロボティクス分野での活用が
盛んになっている潮流について紹介します。 山形大学大学院 理工学研究科 教授 古川 英光氏
16:40-16:45 閉会のあいさつ 関東副支部長 山口 健 氏
注意事項
セミナーの録画・撮影・テキストの複製は固くお断り致します。本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信対応セミナーとなります。
Zoom(ズーム)のやり方などでお困りの方は、セミナー当日までに設定や使い方をご指導致します。