~特性・物性、材料選定のポイント、市場・生産動向、主なプラスチックの紹介(用途事例等)~
受講可能な形式
趣旨
プラスチックの分類、歴史、最近の技術動向、生産動向を説明しながら、市場の主流である各種熱可塑性樹脂の物性の概要をわかりやすく解説します。次に、材料選定のポイント、各種プラスチック材料の特徴・具体的用途例、市場での応用動向を具体的に説明します。最後に、環境問題と安全性等についても触れ、主なプラスチック材料の全体像を体系的に学びます。
この講座を受講して習得できること:
プラスチックの基礎知識、技術・市場動向、各種プラスチックの特徴・用途例の知識、トラブル事例とその対策、リサイクル技術等。
受講対象者:
・材料メーカーをはじめ、商社、技術営業、商品開発など、プラスチック材料の業務に携わる新入社員や入社1~3年の中堅社員
・新入社員で基礎から学びたい方
・中堅社員で基礎知識を復習しスキルアップしたい方
・新事業で樹脂を始めたばかりの方
受講対象者
日時 | 2018年1月26日10:30~16:30 |
---|---|
講師 | 安田武夫(安田ポリマーリサーチ研究所 所長) |
講師略歴 | |
受講料 | 45000円 |
会場 | WEBセミナー(ZOOM) |
主催会社 | ゴムタイムス社 |
配布方法 | |
お申込み | このセミナーに申込む |
プログラム
1 はじめに
2 プラスチックの概要、市場動向
2.1 分類、開発の歴史と最近の技術動向
2.2生産動向
3 熱可塑性樹脂の一般的比較
4 材料選定のポイント
4.1 用途別の要求特性と用途例
4.2 その他の要素
5 各種プラスチック材料の特徴・用途など
5.1 汎用熱可塑性樹脂
5.2 汎用エンプラ
5.3 スーパーエンプラ
5.4 熱硬化性樹脂
5.5 その他
6 環境問題と安全性等について
注意事項
セミナーの録画・撮影・テキストの複製は固くお断り致します。本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信対応セミナーとなります。
Zoom(ズーム)のやり方などでお困りの方は、セミナー当日までに設定や使い方をご指導致します。