メールマガジン
ENGLISH
新着ニュース一覧
豊田合成がKNOTとコラボ リーズの2WAYバッグ
積水化学がパートナー契約 日本パラ陸上競技連盟と締結
東拓工業、関西りんくう工場受賞 おおさか気候変動対策特別賞
東洋紡がAPR認証取得 シュリンクラベル用PETフィルム
タイヤニュース一覧
ブリヂストンが啓発強化 タイヤ点検活動とイベント実施
工業用品・化成品ニュース一覧
バンドー化学が入社式を挙行 植野社長が新入社員59名を激励
樹脂ニュース一覧
東レ、広幅ナノ積層フィルム発売 HUD向け高鮮明な表示を実現
モビリティが1年前倒しで達成 三井化学が経営概況説明会開く
素材ニュース一覧
UBEがUーSquareを開設 ショールームを刷新へ
NOKがアスリート社員採用 競泳バタフライの森本選手
ナフサニュース一覧
6万2979円/kl 1月の輸入ナフサ価格
決算ニュース一覧
為替追い風に増収増益 ブリヂストンの24年12月期
人事ニュース一覧
UBEが社長交代 新社長に西田専務が就任
ダウが新COOを発表 カレン・S・カーターが就任
積水化学がパートナー契約 日本パラ陸上競技連盟…
東拓工業、関西りんくう工場受賞 おおさか気候…
東洋紡がAPR認証取得 シュリンクラベル用PE…
ブリヂストンが啓発強化 タイヤ点検活動とイベン…
サイエンスコが日東電工と連携 水処理膜使用樹脂…
三菱ケミらが共同で資源循環 万博コンビニでプラ…
バンドー化学が入社式を挙行 植野社長が新入社員5…
ゴムタイムス社調べ 新卒採用は厳しさ増す コミュ力・協調性重視
2025年4月7日 11時
本紙はゴム関連企業に対し、25年度の新卒採用状況に関するアンケート調査を実施した。3月28日までに回答のあったゴム関連企業19社の新卒採用者数は1194……
7万2037円/kl 2月の輸入ナフサ価格
財務省が発表した25年2月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は7万2037円/klで前月比(以下同)で36円高となった。 輸入ナフサ価格の推移をみると……
25年2月のPOフィルム出荷状況 合計は19・4%減
日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、2月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは2万7197tで前年同月比19・4%減となった。 低密度……
東ソー人事 (4月1日付)
2025年4月7日 10時
◇東ソー 〈人事異動〉 (4月
信越ポリマー組織・人事 (4月1日付)
◇信越ポリマー 〈機構改革〉 (4月1日付) ▽生産本部に筑西工
横浜ゴム人事 (3月28日付)
◇横浜ゴム 〈理事の委嘱先変更〉 (3月28日付) ▽上席理事、杭州銭塘優科豪馬輪胎社長兼杭州優科豪馬輪胎社長兼優科豪馬橡胶副社長(上席理事、優
ブリヂストン人事 (4月1日付)
◇ブリヂストン 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽タイヤ開発
バルカー人事 (4月1日付)
◇バルカー 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽高機能樹脂・製品本部副本部長兼台湾バルカー国際総経理〈出
バルカー人事 (6月25日定時株主総会日付)
◇バルカー 〈取締役人事〉 (6月25日定時株主総会日付) ▽代表取締役会長、CEO(代表取締役会長、CEO)瀧澤利一 ▽
TOYO TIRE人事 (4月1日付、5月1日付)
◇TOYO TIRE 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽国内生産本部仙台工場長(福島ゴム社長)多田寛 ▽福島ゴム社長(国内生産本部仙台工場生
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年1月の生産量は7・1%減
化成品工業協会がまとめた、1月の有機ゴム薬品の生産量は1165tで前年同月比7・1%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は550tで同35・3%減。このうち、……
25年2月のゴム板生産・出荷 生産量は1201t
日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた2月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1201t、出荷量は1226tとなった。 生産の内訳……
25年2月のホースアセンブリ 合計金額は8・0%減
日本ホース金具工業会がまとめた2月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は47億7600万円で前年同月比8・0%減となった。 産業用ゴムホース……
豊田合成は4月3日、リサイクルが難しいエアバッグ生地を活用したバッグを、名古屋駅近隣の円頓寺商店街にあるボルダリングショップ「KNOT(ノット)」と共同企画……
積水化学工業は4月3日、2025年4月1日付で日本パラ陸上競技連盟とオフィシャルパートナー契約を締結したことを発表した。 同社は1960年代からさまざまな……
クラレがアンケートを実施 新小1「将来就きたい職業」
クラレは4月3日、この春に小学校に入学する子どもとその親を対象に「将来就きたい職業」「就かせたい職業」を調査したことを発表した。 同社は、ランド……
カネカ食品ら3社がコラボ店 虎ノ門ヒルズに洋菓子店
カネカのグループ会社であるカネカ食品は4月3日、タリーズコーヒージャパンとジャパンフラワーグループとのコラボレーション店舗「ブノワ・ニアン虎ノ門ヒ……
ゴム金型構造の基礎と金型作製の勘所
2025年4月5日 12時
ゴム製品の多くは圧縮成形金型で成形されますが、それにしては金型に関する情報は少ないです。またなぜか、その大切な金型についてゴム技術者は苦手意識……
2025年4月4日 17時
東拓工業はこのほど、メイン工場の関西りんくう工場が令和6年度「おおさか気候変動対策特別賞」を受賞したと発表した。大阪府では大阪府気候変動対策の推進に関する条……
2025年4月4日 15時
東洋紡は4月3日、同社が製造販売する業界最薄20μmのシュリンクラベル用PETフィルム「SC836ー20」が、このほどプラスチックリサイクルの国際的な業界団体で……
ニュース一覧
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
ゴム・タイヤの実践的FEM解析手法を学ぶ
開催日: 2025年4月22日
脱プラ材料としての紙材料の基礎と複合加工
開催日: 2025年4月25日
ゴムのFEM解析・特性予測精度の向上のポイントから粘弾性、疲労耐久性予測技術のノウハウ
開催日: 2025年5月15日
熱可塑性エラストマーの基礎と製品設計と評価
開催日: 2025年5月16日
フィラー分散法の基礎とナノコンポジットの高機能化
開催日: 2025年6月5日
高分子架橋材料の力学物性発現メカニズムと構造解析のポイント
開催日: 2025年6月6日
ポリマーアロイ・ブレンドの基礎と構造制御・高性能化
開催日: 2025年6月12日
ゴム状高分子膜のガス透過分離特性の基礎と技術開発動向
開催日: 2025年6月19日
リチウムイオン電池・バインダーの設計および評価と役割を学ぶ
開催日: 2025年6月26日
炭素繊維強化プラスチックスの成形・接着技術入門
開催日: 2025年6月27日
ポリイミド合成と特性の理解と高機能化
開催日: 2025年7月3日
シリコーンゴムの基礎 基本特性と応用例を学ぶ
開催日: 2025年7月4日
熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価
開催日: 2025年7月8日
リチウムイオン電池とバインダを理解する 次世代電池への展望と対応まで
開催日: 2025年7月16日
ゴム・金属の加硫接着技術と不良対策の最新傾向
開催日: 2025年8月7日
シリコーンゴムのすべてがわかる1日速習セミナー
開催日: 2025年8月8日
ポリオレフィン系エラストマー・プラストマーを使ったポリプロピレンの改質の勘所
開催日: 2025年8月22日
ゴム配合・成形加工のトラブル原因追及と解決の勘所
開催日: 2025年8月29日
導電性カーボンブラックの効果的使用方法と高機能化技術
開催日: 2025年9月4日
ポリウレタンの基礎および原料選定法と応用技術
開催日: 2025年9月11日
ゴムの配合設計と混練技術の勘所・加工工程技術のトラブル対策まで
開催日: 2025年9月12日
国内外におけるGFRP並びにCFRPのリサイクル技術の最新動向
開催日: 2025年9月18日
分子シミュレーションの基礎と高分子材料開発の効率化への展開
開催日: 2025年9月30日
開催日: 2025年10月10日
プラスチック加飾技術の最新動向と高付加価値化のポイント
開催日: 2025年10月23日