ゴムタイムス社 ポリマーテック21号 エンプラの最新動向を追う 高機能ポリエステルエラストマー「ペルプレンⓇ」の… 2024年5月9日 17時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エンプラの最新動向を追う 高機能ポリエステルエラストマー「ペルプレンⓇ」の最新動向 東洋紡エムシー㈱ 中尾順一 1. はじめに 熱可塑性エラストマー(Thermoplastic Elas……
ゴムタイムス社 ENEOSマテリアルが値上げ エラストマーなど5月1日納入分 2024年3月22日 13時 ENEOSマテリアルは3月22日、エラストマー、ラテックス製品について2024年5月1日納入分より価格改定を実施すると発表した。 製品の価格改定幅は、ENEOSマテリアルエラストマー、ラテックス製品は12円/KG以上、BST ENEOS Elastomerエラストマー製品は$120/MT以上、ENE……
ゴムタイムス社 特集1 エラストマーの最新技術動向 環境配慮型熱可塑性エラストマー 「GRiNABLE®(グリネーブル)… 2023年12月14日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エラストマーの最新技術動向 環境配慮型熱可塑性エラストマー 「GRiNABLE®(グリネーブル)」の開発と特徴 アロン化成㈱ 酒詰康孝 1. はじめに 近年、地球温暖化や資源の……
ゴムタイムス社 特集1 エラストマーの最新技術動向 サスティナブルなスチレン系エラストマーの紹介 (リサイクル材… 2023年12月14日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エラストマーの最新技術動向 サスティナブルなスチレン系エラストマーの紹介 (リサイクル材向け「CirKular+」および100%再生可能原料由来「ReNew」) クレイトンポリマージ……
ゴムタイムス社 特集1 エラストマーの最新技術動向 耐熱性、耐油性、シール性に優れる 熱可塑性エラストマー「ノフ… 2023年12月14日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エラストマーの最新技術動向 耐熱性、耐油性、シール性に優れる 熱可塑性エラストマー「ノフアロイ® TZシリーズ」 日油㈱ 巻口琢郎 1. はじめに 加硫ゴムの様な弾性を持ち……
ゴムタイムス社 特集1 エラストマーの最新技術動向 ABSORTOMER®(アブソートマー®)の紹介と エラストマー材料との… 2023年12月14日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エラストマーの最新技術動向 ABSORTOMER®(アブソートマー®)の紹介と エラストマー材料との複合化事例について 三井化学㈱ 小助川陽太 1. はじめに 制振材料とは、対象物……
ゴムタイムス社 特集1 エラストマーの最新技術動向 ポリエステルエラストマー「ハイトレル®」 新規機能グレード開… 2023年12月14日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エラストマーの最新技術動向 ポリエステルエラストマー「ハイトレル®」新規機能グレード開発と応用展開 東レ・セラニーズ㈱ 中尾優一 1.セラニーズTM 「ハイトレル®」の特……
ゴムタイムス社 特集1 エラストマーの最新技術動向 テンダーX線小角散乱法を利用したゴム材料の構造解析 2023年12月14日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エラストマーの最新技術動向 テンダーX線小角散乱法を利用したゴム材料の構造解析体 高エネルギー加速器研究機構 高木秀彰 1. はじめに X線や中性子といった量子ビームを……
ゴムタイムス社 特集1 エラストマーの最新技術動向 生体の軟組織類似の力学物性を示す複合エラストマー 2023年12月14日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エラストマーの最新技術動向 生体の軟組織類似の力学物性を示す複合エラストマー 名古屋大学 竹岡敬和 1. はじめに 医療技術の進歩により、“人生100年時代”と言われている……
ゴムタイムス社 エラストマー5製品値上げ 三井化学、4月1日より 2023年3月14日 11時 三井化学は3月13日、エラストマー5製品について、2023年4月1日納入分より価格改定を行うと発表した。 対象製品は、タフマー、三井EPT、ルーカント、ビューロン、アブソートマーで、価格改定幅は45円/kg以上となる。 昨今のエネルギーコストの大幅な上昇に伴い、同社製品の原材料や副資材、ユーティリ……
ゴムタイムス社 モビリティは交易条件改善 三井化学の4~12月期 2023年2月6日 11時 三井化学は2月3日、23年3月期第3四半期決算説明会をオンラインで実施し、中島一取締役専務執行役員(CFO)らが説明した。 IFRS基準による連結売上収益が1兆4289億1100万円で前年同期比22・6%増、コア営業利益は1103億4900万円で同17・8%減、親会社所有者帰属する四半期利益は649億……
ゴムタイムス社 モビリティは増収増益 三井化学の4~9月期 2022年11月9日 10時 三井化学は11月8日、23年3月期第2四半期連結決算説明会を実施し、中島一取締役常務執行役員が決算説明を行った。23年3月期第2四半期売上収益は9510億7700万円で前年同期比27・9%増、コア営業利益は775億5300万円で同17・7%減、四半期利益は443億5300万円で同41・6%減となった。 セ……
ゴムタイムス社 ENEOSマテリアルに決定 JSRエラストマー事業を承継 2021年11月23日 9時 ENEOS(エネオス)は11月19日、2022年4月を目途にJSRより全株式を取得し、エラストマー事業の子会社・関係会社を承継する新会社の商号を株式会社ENEOSマテリアル(ENEOS Materials Corporation)にすると発表した。 新会社の概要は、名称は株式会社ENEOSマテリアル……
ゴムタイムス社 エラストマー下期は前年並回復 JSR決算説明会開く 2021年4月28日 13時 JSRは4月26日、21年3月期の決算説明会をオンラインで開催し、宮崎秀樹取締役常務執行役員が説明した。 IFRS基準による連結売上収益は4466億900万円で前年同期比5・4%減、コア営業利益が259億6300万円で同21・9%減、事業構造改革費用の計上で営業損失は616億3300億円、純損失は5……
ゴムタイムス社 エラストマーは減収減益 JSRの4~12月期 2021年1月26日 17時 JSRは1月25日、21年3月期第3四半期の決算説明会を開催し、宮崎秀樹取締役常務執行役員が説明した。 IFRS基準による連結売上収益は3167億9600万円で前年同期比11・7%減、コア営業利益が161億3100万円で同47・7%減、親会社所有者帰属四半期利益は66億7400万円で同64・8%減となった……
ゴムタイムス社 エラストマー事業は減収減益 JSRの4~9月期 2020年10月29日 11時 JSRは10月27日、21年3月期第2四半期のオンライン決算説明会を実施し、宮崎秀樹取締役常務執行役員が説明した。 IFRS基準による連結売上収益は1940億4700万円で前年同期比19・1%減、コア営業利益が37億6200万円で同81・2%減、親会社所有者帰属損失は6億7600万円(前年同期は134億7……
ゴムタイムス社 【社告】『ポリマーTECH・vol・5』発売 2020年5月15日 15時 ゴムタイムス社は、このほどゴム・プラスチックの技術雑誌『ポリマーTECH』の第5号(vol・5)を発売しました。 ポリマーTECHは年4回の季刊誌で、業界専門紙が持つネットワークを活かしたテーマ別の特集をはじめ、活躍する理系女子、最新技術・製品の紹介、ゴム・プラスチック業界に従事する方に役立つ……
ゴムタイムス社 CRの最適生産を追求 デンカ、懇談会で事業説明 2019年5月30日 13時 デンカは5月29日、東京都中央区の本社で、新任の部門長が各部門の事業を説明するメディア向けの懇談会を開催し、エラストマー・機能樹脂部門では、今年4月に部門長に就任した田渕浩記常務執行役員が、事業の展望を説明した。 同部門のうち、世界トップシェアのCRや、アクリル系ゴムER等のエラストマー事業を展……
ゴムタイムス社 イワカミ 光学機器部品技術を展開 2018年11月15日 9時 イワカミが開発するゴム・エラストマー素材は、カメラなどの光学機器用途をはじめ、医療など多岐に渡る分野で使用されています。幾多の困難を「一所懸命に仕事をすれば、何とかなる」と乗り越えてきた、イワカミの岩上哲也代表取締役会長兼社長に、御社の歴史をはじめ、製品の開発、今後のビジョンなどについてお話をう……
ゴムタイムス社 三井化学 エラストマー・機能性コンパウンド製品を値上げ 2018年10月18日 14時 三井化学は10月18日、同社エラストマー製品および機能性コンパウンド製品を11月1日納入分より10円/kg以上値上げすると発表した。 エラストマー製品はタフマー、三井EPT、ビューロン、機能性コンパウンド製品はアドマー、ミラストマーが対象となっている。 主原料であるナフサ価格の高騰に加え、副資材やユー……
ゴムタイムス社 三井化学 タフマー2・5万t能増へ シンガポールで20年目途 2018年8月27日 10時 三井化学は8月24日、シンガポールの子会社、三井エラストマーズシンガポール社の高機能エラストマー「タフマー」の生産能力を増強すると発表した。 同国ジュロン島内の工場の生産能力を年産20万tから22万5000tに増強する計画で、2020年7月に完工する予定。 タフマーは世界トップシェアを有する樹脂改質……
ゴムタイムス社 旭化成 スチレン系製品を値上げへ 2018年7月5日 13時 旭化成は7月5日、スチレン系特殊透明樹脂やスチレン系熱可塑性エラストマーなどを値上げすると発表した。 対象製品は、スチレン系特殊透明樹脂「アサフレックス」、スチレン系熱可塑性エラストマーの「タフプレン」や「アサプレンT」など、水添スチレン系熱可塑性エラストマーの「タフテック」や「S・O・E・」……
ゴムタイムス社 JSR インドでエラストマー製品の現地法人が営業開始 2018年4月9日 17時 JSRは4月9日、インドにおける合成ゴム等エラストマー製品の営業・マーケティング活動の強化のため、ハリヤナ州に現地法人「JSRエラストマー・インディア・プライベート・リミテッド」を設立し、営業を開始したと発表した。 2017年12月20日に設立されたJSRエラストマー・インディア・プライベート・リ……
ゴムタイムス社 ダウ・ケミカル日本 エラストマー製品を値上げ 2017年12月25日 14時 ダウ・ケミカル日本は12月25日、エラストマー製品「エンゲージ・ポリオレフィンエラストマー」を1月15日出荷分から、15円/kg値上げすると発表した。 原料であるエチレンが高止まりしていることに加え、旺盛な海外需要により製品供給が逼迫している。同時に国内の物流費が上昇しており、同社は安定操業の確保と採……
ゴムタイムス社 JSR エラストマー部を「タイヤ材料部」に改称 2016年6月14日 13時 SSBR事業推進部を新設 JSRは6月17日付で石化事業部のエラストマー部を「タイヤ材料部」に改称するとともに、石化事業部内に石化事業技術部、タイヤ材料技術開発センター、SSBR事業推進部を新設するなどの組織改正を実施する。 石化事業部の合成ゴム、エラストマー事業を市場別組織体制に改めるもので……
ゴムタイムス社 ゴム・エラストマーと資源・エネルギー 2016年3月30日 9時 1986年に日本ゴム協会の外郭団体として設立されたゴム技術フォーラムは、わが国ゴム産業の発展をめざし産学のゴム関係技術者や学識経験者らが、技術開発・生産に重点を置き自主啓発的な勉強会・調査報告活動を行ってる。特に、調査報告は設立後14の報告をしてきた。テーマは時代を反映しゴム業界の課題を先取りし多岐に……
ゴムタイムス社 取材メモ 下期のエラストマーは10%増に 2015年11月2日 9時 JSRの上期のS―SBRの販売量は、前年同期に比べて約30%増加した。一方で、全体的には1%程度のマイナスになった。ということは、上期はS―SBR以外が不振だったことを意味している。 その背景は、日本のタイヤ生産が減少していること。1~9月で約5%減となっており、同社のエラストマーの販売量の
ゴムタイムス社 原料メーカー11社の4~6月期 市況悪化で売上高が減少 2015年9月14日 9時 合成ゴム・化学メーカーの2016年3月期第1四半期決算から、合成ゴムとエラストマー事業の現況をピックアップした。各事業部の売上高にエラストマーの売上が含まれている。 ◆JSR タイの合弁会社での溶液重合SBRの販売本格化により、数量は前年を上回ったが、一部製品で販売量が減少した他、
ゴムタイムス社 【TPE特集】旭化成ケミカルズ 水添スチレン系エラストマー能増 2015年8月21日 14時 旭化成ケミカルズの合成ゴム事業部は、水添スチレン系エラストマー(SEBS等)「タフテック」「S.O.E.」と、スチレン系エラストマー(SBS)「タフプレン」「アサプレンT」の2つのカテゴリーでTPE事業を展開している。 SEBSについては需要増に対応するため、川崎製造所の同製品の生産能力を30%……
ゴムタイムス社 三井化学 エラストマー製品を値上げ 2015年7月6日 14時 三井化学は7月6日、エラストマー製品全5製品を国内で10円/kg以上、海外で100USドル/t以上値上げすると発表した。 対象製品は三井EPT、タフマー、ビューロン、ルーカント(潤滑油用途を除く)、ノティオの5製品で、7月21日納入分から値上げを実施する。 同社エラストマー製品の主原料であるナフサ……
ゴムタイムス社 クラレ エラストマー関連製品を値上げ 2015年7月1日 14時 クラレは7月1日、エラストマー関連製品を、国内向けがキログラム当たり30円、海外向けは同0・25USドル値上げすると発表した。 対象製品は水添スチレン系エラストマー「セプトン」、「ハイブラー」、TUポリマー、液状ゴム、トランス―ポリイソプレンゴム、イソブチレン系水溶性樹脂「イソバン」。 8月1日出……
ゴムタイムス社 原料メーカー11社の合成ゴム・エラストマー動向 2015年6月10日 16時 合成ゴム・化学メーカーの2015年3月期決算から、合成ゴムとエラストマー事業の現況をピックアップした。各事業部の売上高にエラストマーの売上が含まれている。 ◆JSR 売上高は市況の低迷が続いている中、上期に原材料価格上昇に伴う価格改定を行った効果や円安効果により、
ゴムタイムス社 ゴム・エラストマーと未来の交通 2015年3月13日 9時 各調査研究はゴム・エラストマーの最大需要先であり、最近の地球温暖化問題に大きくかかわる運輸・交通分野の将来を展望し、未来の交通に対応するためのソフトマテリアルの技術的課題を詳細に纏めています。本書は、未来の交通とそれらに用いられるゴム・エラストマー技術の集大成です。
ゴムタイムス社 取材メモ 認証遅れの背景は 2014年11月3日 12時 JSRの2015年3月期第2四半期決算説明会で、平野勇人上席執行役員は、上半期不振だったエラストマーが、下半期は回復するとの見方を示した。 その理由の一つとして挙げたのが、タイでS―SBRの販売が立ち上がってくること。S―SBRの製造会社であるJSR・BSTエラストマーは、すでに稼働を開始してい……
ゴムタイムス社 JSRの4~9月 エラストマー 下期は増収増益 2014年11月3日 12時 タイのS-SBR拡販で JSRは10月27日、都内で2015年3月期第2四半期決算説明会を開催し、平野勇人上席執行役員が説明を行った。連結売上高は1999億円で前年同月比5・9%増、営業利益は179億3300万円で同0・5%増、経常利益は193億7000万円で同5・0%減、四半期純利益は130億7……
ゴムタイムス社 ダウ・ケミカル日本 エラストマー2製品を値上げ 2014年10月27日 18時 ダウ・ケミカル日本は10月24日、エンゲージ ポリオレフィンエラストマー、パーシファイプラストマー・エラストマーをkgあたり25円値上げすると発表した。 11月1日出荷分より値上げを行う。 同社は値上げ理由を、原料であるエチレンが高止まりしていることに加え、旺盛な海外需要により製品供給が逼迫しており、……