ゴムタイムス社 エラストマー事業は増収 UBE、4~12月期 2023年2月6日 9時 UBEは2月3日、23年3月期第3四半期決算発表会を電話会議方式で開き、藤井正幸取締役常務執行役員が説明した。2023年3月期第3四半期売上高は3683億9400万円で前年同期比22・7%減、営業利益は129億8800万円で同60・5%減、経常利益は33億200万円の損失(前年同期は306億400万円の……
ゴムタイムス社 半導体材料が利益を牽引 JSRの4~12月期決算 2022年2月1日 12時 JSRは1月31日、2022年3月期第3四半期の決算説明会を開催し、宮崎秀樹取締役常務執行役員が決算説明を行った。IFRS基準による2022年3月期第3四半期連結売上収益は2565億9400万円で前年同期比14・7%増、コア営業利益は422億8900万円で同45・0%増、四半期利益は353億7200万……
ゴムタイムス社 エラストマー事業は56%増収 JSRの4~9月期決算 2021年11月9日 9時 JSRは11月8日、2022年3月期第2四半期の決算説明会を実施し、宮崎秀樹取締役常務執行役員が決算説明を行った。IFRS基準による連結売上収益は1682億1400万円で同20・8%増、コア営業利益は230億7700万円で同38・5%増、営業利益は228億8800万円で同60・9%増、四半期利益は175……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 事業譲渡が相次ぐ要因は 2021年5月24日 7時 JSRが5月11日、エラストマー事業をENEOSに譲渡すると発表した。ENEOSは来年4月をめどに、JSRが今後設立する新会社の全株式を取得し完全子会社化する。JSRのエラストマー事業は、同社が今年3月に開いた経営方針説明会で「制限なき事業構造改革を断行する」と公表していた。同社のエリックジョンソ……
ゴムタイムス社 JSR、エラストマー事業を譲渡 ENEOSに1150億円で 2021年5月12日 18時 JSRは5月11日、エラストマー事業を会社分割した上でENEOSに全株式を譲渡すると発表した。 同社は今後設立する新会社にエラストマー事業を継承させ、ENEOSが2022年4月をめどに完全子会社化する。譲渡額は第三者評価を参考に合意した1150億円をベースに、各種価値調整を踏まえた実質的な譲渡価……
ゴムタイムス社 早期退職100人募集 JSR、エラストマー事業 2021年3月10日 11時 JSRは3月8日、エラストマー事業の従業員を対象に早期退職優遇制度の募集を実施すると発表した。 早期退職優遇制度については、募集対象者は2021年6月30日時点で年齢40 歳以上 かつ 勤続年数3年以上の社員、エラストマー事業従事者及びエラストマー事業に関わる工場・研究所に所属する同社従業員、またエラ……
ゴムタイムス社 取材メモ 来年2月に新中計を発表 2020年11月30日 15時 先日オンラインで開かれたJSRの第2四半期決算発表会で、宮崎秀樹取締役常務執行役員はコロナ禍で5月に行う予定だった新中期計画の発表を来年2月に開くことを明らかにした。
ゴムタイムス社 取材メモ エラストマー事業の事業構造計画 2020年9月7日 11時 7月に開かれたJSRの第1四半期の決算説明会で、5月に発表する予定だった新中期経営計画を今年度中に発表する意向を示した。 新中計の方向性として、宮崎取締役はデジタル分野とライフサイエンス分野を成長の中心に置き、組織変革を進め、持続的で強靱かつグローバルな事業展開をさらに進化させることを目指して……
ゴムタイムス社 エラストマー事業を改革へ JSR 製品構成見直しも 2020年4月28日 13時 JSRは4月27日、決算説明会の中で、エラストマー事業の構造改革に着手し、製品構成の見直しなどを行っていくことを明らかにした。 説明会では、今後の経営の基本的な考え方について宮崎秀樹取締役常務執行役員が説明した。 同社は20年度から始まる新中期経営計画を5月に発表する予定だったが、宮崎取締役は「新……