ゴムタイムス社 エンプラ特集 需要は緩やかに回復 差別化グレードの提案がカギに 2024年11月27日 11時 エンジニアリングプラスチック(エンプラ)とは、明確な定義はないものの、耐熱性(100℃以上)と機械的強度に優れたプラスチックを指す。エンプラは、汎用エンプラとスーパーエンプラに大別される。汎用エンプラは、PA(ポリアミド)やPOM(ポリアセタール)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PC(ポ……
ゴムタイムス社 ポリマーテック21号 エンプラの最新動向を追う エンジニアリングプラスチックにおけるサステナビ… 2024年5月9日 18時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エンプラの最新動向を追う エンジニアリングプラスチックにおけるサステナビリティの取り組み 旭化成㈱ 竹山英伸 1. はじめに 2023年11月にドバイで開催されたCOP28で脱炭……
ゴムタイムス社 ポリマーテック21号 エンプラの最新動向を追う 高機能エンプラが支える、電動化モビリティ社会 2024年5月9日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エンプラの最新動向を追う 高機能エンプラが支える、電動化モビリティ社会 サイエンスコ 佐藤保信、大桃佑介 1. はじめに エンジニアリングプラスチック(エンプラ)の歴……
ゴムタイムス社 ポリマーテック21号 エンプラの最新動向を追う スーパーエンジニアリングプラスチックの解重合に… 2024年5月9日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エンプラの最新動向を追う スーパーエンジニアリングプラスチックの解重合に挑む (国研)産業技術総合研究所 南 安規 1. はじめに 昨今、循環経済の確立に向けた研究開……
ゴムタイムス社 ポリマーテック21号 エンプラの最新動向を追う 「サスティール®」(PPS)の自動車用途展開 2024年5月9日 11時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エンプラの最新動向を追う 「サスティール®」(PPS)の自動車用途展開 東ソー㈱ 尾﨑 想 1. はじめに ポリフェニレンスルフィド(PPS)は、高温環境下での長期使用に適し……
ゴムタイムス社 ポリマーテック21号 エンプラの最新動向を追う 高機能エンプラの環境配慮型生産技術や新規グレー… 2024年5月9日 11時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 エンプラの最新動向を追う 高機能エンプラの環境配慮型生産技術や新規グレード開発 グローバルポリアセタール㈱ 須長大輔、山田隆介、高野与一 1. はじめに グローバルポ……
ゴムタイムス社 エンプラ特集 需要好調でフル生産続く 5Gや車載用で製品開発競う 2021年11月29日 9時 エンジニアリングプラスチック(エンプラ)に明確な定義はないものの、熱可塑性樹脂の中でも耐熱性(100℃以上)を有し、機械的強度が高いプラスチックを指す。エンプラは、汎用エンプラとスーパーエンプラに大別され、汎用エンプラはポリアミド(PA)やポリアセタール(POM)、ポリブチレンテレフタレート(……
ゴムタイムス社 ポリプラを完全子会社化 ダイセル、新事業開発加速へ 2020年7月27日 10時 ダイセルは7月20日、連結子会社であるポリプラスチックスを完全子会社化したと発表した。同社はポリプラスチックスの発行済株式のうち、米化学大手のセラニーズが子会社を通じて保有する全株式(45%)を約1685億円を投じて取得する契約を締結。ポリプラスチックスの完全子会社化により、新事業の開発や導入などを……
ゴムタイムス社 【ゴム・ケミカル商社特集】東京材料 エンプラの更なる拡販へ 2015年9月11日 14時 業界トップシェアを誇るゴム・ケミカルズの専門商社、東京材料㈱(東京都千代田区丸の内)、柿沼秀一会長に動向を聞いた。 ―会長に就任した背景は メキシコに販売拠点ができて、海外13
ゴムタイムス社 BASFジャパン 横浜にイノベーションセンターを新設 エンプラに特化 2012年3月20日 15時 BASFジャパンは3月15日、横浜に新設された「エンジニアリングプラスチック・イノベーションセンター」を公開した。