ゴムタイムス社 柳井久道氏が新社長に クラレプラスチックス 2025年3月26日 12時 クラレプラスチックスは3月14日、柳井久道社長補佐が代表取締役社長に就任する人事を発表した。なお、宇野将成代表取締役社長は退任した。 柳井久道新社長は1962年5月9日岡山県生まれ。1987年3月早稲田大学理工学部(修士)卒。1987年4月クラレ入社、2010年4月技術部門技術本部企画管理部長、……
ゴムタイムス社 環境型ターポリンで新銘柄 クラレプラスチックスが発売 2024年6月28日 10時 クラレプラスチックスは6月27日、環境対応型ターポリン「ハイドロックス」の新銘柄として、リサイクル塩化ビニル樹脂(リサイクル塩ビ)フィルムを使用したハイドロックス-Rを24年7月より発売すると発表した。製品名は「環境対応型ターポリン ハイドロックス-R」。用途は建築用養生シート、垂れ幕、フロアーシー……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 宇野将成社長 2024年1月29日 11時 ■ 新年インタビュー 社員一人ひとりとの対話大切に クラレプラスチックス 宇野将成社長 中期経営計画(22年~26年)において既存事業の体質強化と新商品・新規事業の開拓に力を入れているクラレプラスチックス。昨年の業績や中期経営計画の進捗状況など宇野将成社長に話しを聞いた。 ◆昨年を振り返って。 まず元日……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 宇野将成社長 2023年2月20日 17時 ■ 新年インタビュー 生産・販売・開発の職能別体制へ クラレプラスチックス 宇野将成社長 昨年迄の事業部制組織から、23年1月1日付で生産・販売・開発の職能別組織に変更し、新規事業の開拓に力を入れるクラレプラスチックス。宇野将成社長に22年を振り返ってもらいつつ、中期経営計画(22年~26年)初年度の進……
ゴムタイムス社 トップアンケート 三ツ星ベルト 池田浩社長 2023年1月24日 6時 質問内容 問1 国内景気の現状をどのように認識していますか。 問2 国内景気が変動するきっかけは何になるとお考えですか。また何を判断材料にしますか。 問3 世界景気の現状をどのように認識していますか。 問4 世界景気の回復に必要な(求められる)ものは何だとお考えですか。 問5 政府が早期に取り組むべき政……
ゴムタイムス社 クラレ、新サイトを開設 熱可塑性エラストマーを紹介 2022年2月8日 11時 クラレは2月4日、クラレプラスチックスがクラレのポリマー技術とクラレプラスチックスの配合・混合技術を組み合わせることで生み出した熱可塑性エラストマーコンパウンド「アーネストン」を紹介する新サイトを2月3日にオープンしたと発表した。事業の成長に伴い、製品単独のブランディングサイトとした。 新サイ……
ゴムタイムス社 トップアンケート クラレプラスチックス 宇野将成社長 2022年1月24日 9時 質問内容 問1 国内景気の現状をどのように認識していますか。 問2 国内景気が変動するきっかけは何になるとお考えですか。また何を判断材料にしますか。 問3 世界景気の現状をどのように認識していますか。 問4 世界景気の回復に必要な(求められる)ものは何だとお考えですか。 問5 政府が早期に取り組むべき政……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 宇野将成社長 2022年1月18日 6時 ■ 新年インタビュー 2事業部制で新中計スタートへ クラレプラスチックス 宇野将成社長 22年から始まる5カ年中期経営計画では、ゴム・化成品、フィルム・ラミネート、コンパウンドの3事業部からゴム・化成品と機能商品事業の2事業部体制で展開していくクラレプラスチックス。21年に就任した宇野将成社長に21……
ゴムタイムス社 トップアンケート クラレプラスチックス株式会社 中島多加志社長 2021年1月18日 9時 質問内容 問1 国内景気の現状をどのように認識していますか。 問2 国内景気が変動するきっかけは何になるとお考えですか。また何を判断材料にしますか。 問3 世界景気の現状をどのように認識していますか。 問4 世界景気の回復に必要な(求められる)ものは何だとお考えですか。 問5 政府が早期に取り組むべき政……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 中島多加志社長 2021年1月6日 7時 ■ 新年インタビュー 新商品開発のスピードを加速 クラレプラスチックス 中島多加志社長 クラレプラスチックスは、ゴム・化成品、フィルム・ラミネート、コンパウンドの3本柱で事業展開している。中島多加志社長に昨年を振り返ってもらいつつ、事業別の現況や新年の抱負を尋ねた。 ◆昨年を振り返って ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 中島多加志社長 2020年1月7日 11時 ■ 新年インタビュー 攻めと守りのバランスをとり事業を強化 クラレプラスチックス 中島多加志社長 ゴム・化成品、フィルム・ラミネート、コンパウンドの3本柱で事業展開しているクラレプラスチックス。19年を振り返りながら事業別の動向などについて中島多加志社長に語ってもらった。 ◆19年を振り返って。 ゴム・……
ゴムタイムス社 クラレプラスチックス 住宅用換気ダクトは好調継続 アセアン中心に海外積極展開 2019年10月21日 9時 クラレプラスチックス(大阪市北区、中島多加志社長)の19年上半期(1~6月)のホースの需要動向は、首都圏を中心とするスポット案件の受注もあり、関東地区の土木・建築関連が好調だった。また、空調用換気ダクトも堅調に推移し、売上は前年並みとなった。 製品では耐圧・耐摩耐熱用の「バンナーBL―R型」や、「……
ゴムタイムス社 カテックスフェア㊦ グループ企業が加工技術PR 2019年9月12日 13時 カテックス(名古屋市中区、加藤巳千彦社長)は9月4~5日の2日間、名古屋国際会議場で「カテックスフェア2019」を開催した。前回に続き、フェアに出展したゴム関連企業のほか、国内外で事業を展開するカテックスグループのブースを紹介する。 ◇東拓工業 工業用ホースで食品用の「TACエコライン耐熱耐油1……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 中島多加志社長 2019年1月10日 10時 ■ 新年インタビュー 攻守バランスよく施策を実行 クラレプラスチックス 中島多加志社長 ゴム・化成品、フィルム・ラミネート、コンパウンドの3本柱で事業展開しているクラレプラスチックス。事業別の動向や今年の見通しなどについて中島多加志社長に語ってもらった。 ◆昨年を振り返って。 18年12月期の売……
ゴムタイムス社 ヤマカミ共進会 商品展示会開く 商品説明会を初実施 2018年11月20日 15時 ヤマカミと取引先企業で構成するヤマカミ共進会(亀田元秀会長)は11月16日、ホテルイースト21(東京都江東区)で2018年度ヤマカミ共進会実務者会を開催し、商品展示会や講演会を行った。 商品展示会場では、仕入先がブースを設けて注力製品を紹介するのと同時に、今回から初めての試みとして商品説明会も併設さ……
ゴムタイムス社 ホース特集 クラレプラスチックス 住宅用換気ダクトが好調 空調・土木関連の拡販目指す 2018年10月19日 11時 クラレプラスチックス(大阪市北区、中島多加志社長)のホース事業の18年上期(1~6月)売上は前年同期比数%増と計画を若干上回った。 一方、下期に入った7月以降はやや動きが停滞している。中でも豪雨や台風被害が相次いだ西日本では、物流網が寸断され、「商品が運べないジレンマを感じた」(同社)。ただ、主……
ゴムタイムス社 クラレプラスチックス人事 (3月20日付) 2018年6月14日 16時 クラレプラスチックス 〈新役員体制〉 (3月20日付) ▽代表取締役社長=中島多加志 ▽取締役ゴム・化成品事業部長=野村昌司 ▽取締役コンパウンド事業部長=宇野将成 ▽取締役フィルム・ラミネート事業部管掌兼東京事業所長=大野英樹 ▽監査役=雪吉邦夫〈新任〉 ▽監査役=岡本尚
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 中島多加志社長 2018年1月12日 11時 クラレプラスチックスの17年はゴム化成品が堅調、コンパウンドが順調だったが、シート材は振るわなかった。ゴム化成品とコンパウンドを引き続き伸長させ、シート材のテコ入れを図る中島多加志社長に今年の見通しや目標などを聞いた。 ◆昨年を振り返って。 売上はほぼ横ばいだった。利益はここ5年ほど漸増を続けて……
ゴムタイムス社 クラレプラスチックス 熱可塑性エラストマーコンパウンドを値上げ 2017年4月24日 13時 クラレプラスチックスは4月24日、熱可塑性エラストマーコンパウンド「アーネストン」について、5月8日出荷分から国内外向け価格を30円/kg以上値上げすると発表した。 アーネストンは、クラレの水添スチレン系熱可塑性エラストマー「セプトン」などをベースにした、高機能熱可塑性エラストマーコンパウンド。現……
ゴムタイムス社 「高機能素材Week」開催 上 ゴム企業が最新技術や製品など紹介 2017年4月7日 13時 「高機能プラスチック展」や「高機能フィルム展」など5つの専門展で構成された「高機能素材Week」が4月5~7日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催された。最新技術や製品などを出展したゴム関係企業の展示内容を2回に分けて紹介する。 ◆高機能プラスチック展 信越化学工業 シリコーンで国内トップシェア……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】クラレプラスチックス 保江真一社長 2017年1月16日 8時 クラレプラスチックスは、目標としてきた営業利益を16年12月期で達成する見込みとなった。その成果を踏まえて、17年はどのように事業を展開していくのか。保江真一社長に聞いた。 ◆16年を振り返って 売上は前年比で微増、営業利益も目標に達する見込みとなった。 コンセプトは「利益率を上げる」ことだったが、そう……
ゴムタイムス社 クラレプラスチックス 垂井町一周駅伝大会に協賛 2016年12月6日 15時 クラレプラスチックスは12月5日、同社伊吹工場の所在地・岐阜県不破郡垂井町で12月11日に開催される「垂井町一周駅伝大会」に協賛すると発表した。 これにより、同大会の正式名称は「クラレプラスチックス杯争奪 垂井町体育協会創立60周年記念 第51回垂井町一周駅伝大会」となる。出場するのは50チーム、総勢50……
ゴムタイムス社 クラレプラスチックス 新社長に中島多加志氏が就任 2016年12月2日 16時 クラレプラスチックスは11月24日、代表取締役社長の交代を発表した。 中島多加志クラレ執行役員新事業開発本部長は、2017年1月1日付で社長補佐に就任の上、3月株主総会開催日に代表取締役社長に就任する。 保江真一代表取締役社長は3月株主総会開催日に退任する。 中島氏は
ゴムタイムス社 【人事】クラレプラスチックス(1月1日付、3月下旬株主総会開催日付) 2016年11月28日 12時 クラレプラスチックス 〈人事異動〉 (1月1日付) ▽社長補佐(クラレ執行役員新事業開発本部長)中島
ゴムタイムス社 【ホース特集】クラレプラスチックス 7月に新規事業推進部設立 2016年10月3日 7時 クラレプラスチックスのホースの上半期の需要動向は、前年比で横ばいとなった。 用途別では、建築を含む土木関連は期待したほどの伸びが見られなかったものの、住宅や空調関連は、ほぼ当初計画通り堅調に推移した。 また、建築関連のエアフェンス需要は動きが良く、下半期もこの流れは続くと分析している。 下半……
ゴムタイムス社 【高機能素材ワールド】クラレプラスチックス 「アーネストン」の多様なグレードなど紹介 2016年4月22日 18時 「高機能プラスチック展」や「高機能フィルム展」など、6つの専門展で構成された「高機能素材ワールド2016」が4月6~8日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催され、ゴム関連企業も多数出展して最新技術や注力製品をPRした。 クラレプラスチックスは、熱可塑性エラストマーコンパウンド「アーネストン」の
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】クラレプラスチックス 保江真一社長 2016年1月8日 11時 昨年、創業110周年を迎えたクラレプラスチックスは、ゴム・プラスチックを中心とした独創的な技術を通じて、未来社会を創造している。就任2年目を迎える保江真一社長に、同社の現況と今後の経営方針・事業戦略などを尋ねた。 ◆15年を振り返って ゴム・化成品、フィルム・ラミネート、コンパウンドの3事業トータ……
ゴムタイムス社 クラレプラスチックス ホース3製品を来春販売 2015年11月30日 7時 クラレプラスチックスは、11月24日に開催された第39回商品説明会で土木市場向けに3新製品「ネオ・ホーマー ®CF(仮称)」「ネオ・ホーマー®GX(仮称)」「新バンナー®TM」を来春に販売すると発表した。 同社は耐圧と耐摩耗をキーワードに、国内では、2020年の東京オリンピック関連、リニアモーターカー、……
ゴムタイムス社 西部ゴム商組 第39回商品説明会を開催 クラレプラが新製品紹介 2015年11月27日 14時 西部ゴム商組は11月24日、大阪市北区の中央電気倶楽部で第39回商品説明会を開催した。 今年度3回目となる説明会では、クラレプラスチックスが、ゴム・化成品事業、コンパウンド事業、フィルム・ラミネート事業の各事業別の分かれて最新の製品や技術を紹介。会員64名が参加した。 会に先立ち、犬伏博明工業用品部会……
ゴムタイムス社 【ホース特集】クラレプラスチックス 土木と空調用で新製品 2015年11月27日 11時 クラレプラスチックスのホースの上期の需要動向は、前年比で微増となっている。 用途別では、建築を含む土木関連は昨年受注があった特殊用途の製品が今年はなく、それをカバーするには至らなかったものの、一般的な汎用材の販売は関東を中心に堅調。住宅や空調関連の製品も、ほぼ当初計画通り堅調に推移している。 ……
ゴムタイムス社 【高機能素材ワールド】クラレプラスチックス 技術、性能、素材をプラスした製品群を展示 2015年4月19日 10時 クラレプラスチックスは「技術、性能、素材をプラス」した付加価値の高い製品群を展示した。 コンクリート、砕石用導水管「クラドリップ」は、樹脂モノフィラメントに繊維を編み組んだ複合導水管で、繊維の持つ毛細管現象により高い排水性と浸透性を実現した。 「ホワイトボードマグネットスクリーン(仮称)」はデ……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】クラレプラスチックス 保江真一社長 2015年1月3日 8時 「ゴム・化成品」「フィルム・ラミネート」「コンパウンド」の3つを柱に事業展開するクラレプラスチックス。就任して半年が経過した保江真一社長に、同社の現況と今後の経営方針・事業戦略等について尋ねた。 ◆14年を振り返って 消費増税による反動減が懸念されたが、9月まで需要は堅調だった。最後の2ヵ月……
ゴムタイムス社 語録 信頼の早道は儲けること 2015年1月2日 10時 「お客さまに信頼してもらうには、一番の早道は儲けることだと思っている。儲かっていない会社から物は買えない。いつ倒産するかわからないんじゃあ、供給の問題もあるし、特にメーカーは儲けなきゃいかん。研究開発投資とか、もっと積極的に進めていかないと、日本がいつかアジアに追いつかれて、追い越されてしまうわ……
ゴムタイムス社 トップインタビュー クラレプラスチックス 主要3事業で差別化戦略 2014年10月25日 12時 土木・住宅関連商材が好調なクラレプラスチックス。6月には保江真一氏が代表取締役社長に就任した。先端産業での長年の経験を持つ新社長に、今後の事業戦略などについて聞いた。 ―社長就任の抱負は? 保江社長 親会社で、先端産業である液晶表示の素材(ポバールフィルム)を扱ってきた経験から、この業界は伝統ある成……
ゴムタイムス社 クラレプラスチックス 排水促進導水パイプを新発売 2014年9月6日 10時 クラレプラスチックスは9月5日、橋梁部やトンネルなどで排水を促す、排水促進導水パイプ「クラドリップ」を機能向上し、新たに発売すると発表した。 初年度は1億円、3年後は3億円の売上を目標にしている。 近年では、特に橋梁部での需要が旺盛で、新用途として線路の噴泥対策、駅ホームの排水などにも採用が期……
ゴムタイムス社 2014年上半期の社長交代 組織の若返り、経営体制の強化へ 2014年7月21日 10時 2014年上半期のゴム・樹脂関連企業では、社長交代が相次いだ。主に組織の若返り、経営体制の強化が理由として挙げられている。 上半期には世代交代による経営陣の刷新も目立った。ピレリジャパンと三福工業では30代の新社長が誕生した。フコク物産では木部清敬前社長の急逝に伴い、前社長の妹である美枝氏が後を……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 クラレプラスチックス 高機能品がアジアで伸長 2014年4月26日 12時 クラレプラスチックスの13年下期の需要動向は、秋以降、商材の需要が活発になり、特に年末から3月にかけては、当初の計画以上に動きがあった。 その結果、下期だけ見ると2ケタ近い売上になった。ただし、利益面では原料高や物流費・ユーティリティコストなどがかさんだため、微増に留まっている。 13年度を通して見……
ゴムタイムス社 クラレプラ 新社長にクラレ執行役員保江氏 2014年3月13日 10時 クラレは3月6日、クラレプラスチックスの社長交代を発表した。 6月の株主総会開催日に佐々木譲代表取締役社長が退任し、保江真一氏が新代表取締役に就任する。保江氏はクラレ執行役員兼ビニルアセテートカンパニーポバールフィルム事業部長で、4月1日にクラレプラスチックス社長補佐に就任する。 新代表取締役に……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー クラレプラスチックス 2014年1月2日 12時 タイでの生産委託をスタートに、本格的な海外展開に乗り出すクラレプラスチックス。売上100億円を目指し、積極経営を続ける佐々木社長に事業戦略などを聞いた。 ―13年を振り返って。 世の中もそうだが、良くも悪くもないという状況だった。 上期はまあまあだった。ただ当社の製品構成の特徴として……