ゴムタイムス社 「ゴム粉の試験方法」を改正 リサイクル貢献に一役 2016年11月28日 8時 日本ゴム工業会のISO/TC45国内審議委員会はこのほど加硫ゴムの粉砕により得られる「ゴム粉の試験方法」(JIS K 6316)の規格改正原案を作成した。 旧規格は原材料用途だけを対象とし1998年に制定されたもので、17年ぶりの改正となる。近年、ゴム粉の配合剤用途への拡大もかなり進み、また工程発生……
ゴムタイムス社 日本ゴム工業会 ゴム粉JIS改正に向け始動 2015年7月24日 14時 日本ゴム工業会のISO/TC45国内審議委員会は、ゴム粉のJIS改正に向けて準備を進めている。 同委員会は15の分科会で構成し、新たな規格の提案を行うとともに、既存のJIS約170件とISOの約440件の定期的な見直しを行っている。その一つとして、ゴム粉のJIS改正について2年程前から検討を開始し……
ゴムタイムス社 やさしいタイヤ材料のはなし その⑱ 2015年1月11日 9時 タイヤ材料の未来② それでは、タイヤ材料の革新はどのようにして起こるのでしょうか。 S―SBRの場合は次の通りです。 ある研究リーダーが、加工性改良のために研究を始めたS―SBRにエネルギーロスが小さいという特徴があることに気がつき、目的を低燃費化に方向転換して研究を始めたのがきっかけです。研究リ……