ゴムタイムス社 ダウ モビリティ新材料を紹介 耐火材や液浸冷却液などに力 2025年1月24日 17時 ダウ・ケミカルはモビリティの変革に貢献する材料の拡販に力を入れる。同社は1月22~24日に開催されたオートモーティブワールド(東京ビッグサイト)への出展に合わせ、1月21日に記者説明会を開き、EVバッテリーアッセンブリ材料やカーバイス社と共同開発した熱伝導材料(TIM)など、モビリティの変革に貢献する……
ゴムタイムス社 グリコールエーテルを値上げ ダウ・ケミカルが今年4回目 2021年10月6日 10時 ダウ・ケミカルは10月5日、2021年10月15日出荷分よりプロピレン系グリコールエーテルを値上げすると発表した。プロピレン系グリコールエーテル溶剤の値上げ幅は工業用グレード1キログラムあたり40円以上、電子材料グレードは1キログラムあたり50円以上となっている。 プロピレングリコール類は世界的な需給バ……
ゴムタイムス社 グリコールエーテル値上げ ダウ・ケミカル5月1日より 2021年4月9日 10時 ダウ・ケミカルは4月7日、プロピレン系グリコールエーテルについて2021年5月1日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品はプロピレン系グリコールエーテル溶剤で、値上げ幅は40円以上/1kgとなっている。 プロピレングリコール類は原料の酸化プロピレンに加え、酢酸など他原料の価格も継続的に高騰。……
ゴムタイムス社 地域連動のプログラムを実施 ダウ日本とテラサイクル 2020年9月11日 10時 ダウ・ケミカル日本は9月10日、同社と、テラサイクルジャパン(以下「テラサイクル」)が、循環型社会の実現に向けて、地域と連動した清掃活動と環境教育、さらに回収した廃プラスチックをリサイクルするプログラムを、9月より1年間実施すると発表した。 同プログラムは、ダウがグローバル規模で海洋プラスチック……
ゴムタイムス社 フェイスシールドを寄贈 三井・ダウポリケミカル 2020年9月10日 10時 三井化学は9月8日、同社と米国ダウ・ケミカル社の50対50のジョイントベンチャーである三井・ダウポリケミカルが、ハイミラン樹脂でフェイスシールドを製作し、順次、地元自治体、医療機関、学校などへ寄贈したと発表した。 寄贈先は、広島県庁、大竹市役所(広島県)、市原市役所(千葉県)、日本赤十字社(東京都……
ゴムタイムス社 米ダウ・ケミカル ダウコーニングの従業員を削減 2016年7月4日 9時 米ダウ・ケミカルは6月28日、子会社ダウコーニングの従業員2500人を削減すると発表した。 この削減は全世界で行われ、シリコーン製造施設では、ノースカロライナ州のグリーンズボロ工場の他、日本の山北工場も閉鎖される。削減される人員は、ダウ・ケミカル全体の4%にあたる人数。 資産価値の減損や従業員の……
ゴムタイムス社 ダウ・ケミカル 社長兼COOにフィッタリング氏が任命 2016年2月4日 13時 ダウ・ケミカル日本は2月4日、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーがジェームス・フィッタリング副会長兼COO(最高執行責任者)を社長兼COOに任命したと発表した。 新任務においてフィッタリング氏は、引き続き会長兼CEOアンドリュー・リバリスの直属となる。 フィッタリング氏は、同社において32年の社歴を……
ゴムタイムス社 米ダウ・ケミカル 米デュポンと合併 時価総額は約1300億ドルに 2015年12月14日 14時 ダウ・ケミカル日本は12月14日、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーとデュポンが、両社の取締役会が全会一致で、両社の対等合併に合意したと発表した。 新会社名は「ダウ・デュポン」となる。統合後、節税効果のある事業分割により、3つの独立した上場企業を設立する計画。分割は合併完了後、関連当局および取締役会の……
ゴムタイムス社 米ダウ・ケミカル ダウコーニングを子会社化へ 2015年12月14日 14時 ダウ・ケミカル日本は12月14日、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーが、ダウコーニング・コーポレーションの株式持ち分を変更する最終合意に調印したと発表した。 ダウの取締役会で、満場一致で承認された今回の取引により、ダウの戦略的目標が強固に補完されるとともに、株主価値の向上において大きな可能性が生み出さ……
ゴムタイムス社 ダウ・ケミカル 塩素化ポリエチレン工場閉鎖 2015年5月19日 9時 ダウ・ケミカル日本はこのほど米ダウ・ケミカルのドイツのシュターデ工場で生産している塩素化ポリエチレン「タイリン」 の製造を2015年第3四半期末までに中止することを明らかにした。 米・ダウでは塩素事業の大半を分離し、米同業のオーリン社に売却することを決定、製造施設の一部を閉鎖、統合することもあわ……
ゴムタイムス社 【合成ゴム特集】ダウ・ケミカル日本 EPDMで新グレード 2015年4月6日 11時 米ダウ・ケミカルの日本法人であるダウ・ケミカル日本のエラストマー事業部は、合成ゴムEPDM「ノーデル」とオレフィン系エラストマー「エンゲージ」を軸に、特徴ある製品群を日本を含めたアジア地区で展開している。 ノーデルは高い耐久性と耐用年数の長さに加え、柔軟で耐熱・耐薬品性に優れるなどの特長がある……
ゴムタイムス社 ダウ・ケミカル 事業売却益を85億ドルに拡大へ 2014年11月21日 14時 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーは11月21日、2015年までに45億ドルから60億ドルの売却益を達成するという目標を順調に進めていたが、さらに事業売却規模を70億ドルから85億ドルに拡大し、2016年半ば支での達成を目指すと発表した。2013年以降には25億ドルの売却益を達成しており、これらは株主還元、成長に……
ゴムタイムス社 米ダウ アンガス・ケミカル社・カンパニーを売却へ 2014年11月14日 12時 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーは11月14日、アンガス・ケミカル・カンパニー(アンガス)をゴールデン・ゲート・キャピタルに12億1500万ドルで売却する最終契約に調印したと発表した。 関連当局への申請が完了後、2015年第1四半期中に売却手続きが完了する見込み。 10月2日、同社はアンガスの売却計画を……
ゴムタイムス社 【TPE特集】 ダウ・ケミカル日本 EPDMポストメタロセン触媒で米プラケミンで年産20万t 2014年8月2日 12時 米ダウ・ケミカルの日本法人であるダウ・ケミカル日本のエラストマー事業部では、EPDM「ノーデル」、ポリオレフィン系エラストマー「エンゲージ」「アフィニティーGA」などの製品を、日本を含めたアジア太平洋地域で展開している。 同社のエラストマー生産は、「ノーデル」については原料のエチレン価格に圧倒……
ゴムタイムス社 ダウ・ケミカル 北米に大規模エチレン生産工場を建設 2014年6月27日 10時 ダウ・ケミカル日本は6月27日、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーが、2011年に発表した投資計画の一環として、世界規模のエチレン生産工場の建設を6月30日に開始すると発表した。 この建設開始は、技術力に基づく高機能品事業に投資を行うというダウの戦略上、重要な一歩となる。テキサス州フリーポートにおける……