ゴムタイムス社 出光とトヨタが協業で合意 全固体電池の量産技術で 2023年10月13日 14時 出光興産は10月12日、同社とトヨタ自動車が、バッテリーEV(BEV)用の有力な次世代電池である全固体電池の量産化に向けて、固体電解質の量産技術開発や生産性向上、サプライチェーン構築に両社で取り組むことに合意したことを発表した。全固体電池の材料開発等で世界をリードする両社が連携することで、2027~……
ゴムタイムス社 トヨタから「技術開発賞」 豊田合成、高圧水素タンクで 2021年3月16日 12時 豊田合成は3月11日、トヨタ自動車が2020年12月に発売した新型MIRAI向けの「高圧水素タンク」の開発が評価され、トヨタ自動車から「技術開発賞」を受賞したと発表した。 高圧水素タンクは燃料電池自動車(FCV)の主要部品の1つで、水素を高圧(約700気圧)で圧縮して効率的に貯蔵する。新型MIRA……
ゴムタイムス社 新SUV2車種に装着 住友ゴムのエナセーブ 2019年11月27日 16時 住友ゴム工業は11月27日、ダイハツ工業が11月に販売を開始した新型車「ロッキー」とトヨタ自動車の新型車「ライズ」に、新車装着用タイヤとしてダンロップの環境タイヤ「エナセーブEC300+」の納入を開始したと発表した。 両車種は、コンパクトSUVとして新たにダイハツ工業とトヨタ自動車のラインアップに追……
ゴムタイムス社 東洋ゴム ガズーフェスに出展 2018年11月22日 18時 東洋ゴム工業は11月20日、11月25日に富士スピードウェイで開催されるモータースポーツイベント「トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル」にブース出展するとともに、イベント内でドリフトパフォーマンスを行うと発表した。 同イベントは、国内外の幅広いカテゴリーで活躍したレーシングカーやドライバーが集結……
ゴムタイムス社 住友ゴム 「SP・TX―01」がトヨタ「JPNタクシー」に採用 2018年1月26日 16時 住友ゴム工業は1月26日、ダンロップ「SP・TX―01」が、トヨタ自動車が昨年発売した「JPNタクシー」に新車用タイヤとして採用されたと発表した。 今回採用されたSP・TX―01は、「新たな日本のタクシー」であるJPNタクシーに求められる高い快適性と経済性を実現するため、専用コンパウンド・構造の採用に……
ゴムタイムス社 住友ゴム 「SPスポーツ2050」がトヨタ「プリウス」に採用 2018年1月26日 15時 住友ゴム工業は1月26日、ダンロップ「SPスポーツ2050」が、トヨタ自動車が昨年発売した「プリウスPHV・GRスポーツ」に新車用タイヤとして採用されたと発表した。 プリウスPHV・GRスポーツは、プリウスの特長である高い環境性能を持ちながら、操る楽しさを融合したスポーツコンバージョンモデル。 ……
ゴムタイムス社 住友ゴム 新型「プラド」に「グラントレックAT23」納入 2017年9月15日 12時 住友ゴム工業は9月14日、今月から発売したトヨタ自動車の「ランドクルーザー・プラド」に、ダンロップのSUV専用タイヤ「グラントレックAT23」の納入を開始したと発表した。 プラドは圧倒的な走破性と快適性を兼ね備えたSUVとして、全世界で高い評価を得ているモデル。 今回装着されるグラントレックAT23……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 トヨタとマツダの資本提携 2017年8月21日 9時 トヨタ自動車とマツダが資本提携に踏み出すことになった。本紙がこのほどゴム関連企業を対象に実施した景況アンケートでも、今年度に期待される需要業界のトップに自動車が挙げられたように、自動車業界の動向はゴム業界にも大きな影響を与えることから、行方が気になるところだ。 今回の提携の目的は米国市場と環境……
ゴムタイムス社 豊田合成 サイドエアバッグをトヨタと共同開発 2017年7月19日 15時 豊田合成は7月19日、世界各地域で車両の衝突安全アセスメント適合に貢献し、様々な車種に共通して搭載できるサイドエアバッグをトヨタ自動車と共同で開発したと発表した。 新型カムリに採用されており、今後、他車種も含めて年間約250万台に搭載される予定。サイドエアバッグは、シート側面(ドア側)に搭載され……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 「トランザT005A」を新型「カムリ」に納入 2017年7月11日 15時 ブリヂストンは7月11日、トヨタ自動車が10日に販売を開始した新型「カムリ」の新車装着タイヤとして「トランザT005A」を納入したと発表した。 同タイヤは新型カムリの開発の狙いである「意のままの走りや上質な乗り心地」「高い安全性や環境性能」の実現にあたり、重要な役割を果たしている。 トランザはロン……
ゴムタイムス社 横浜ゴム トヨタ新型「ヴィッツ」にタイヤ3種が新車装着 2017年3月10日 16時 横浜ゴムは3月10日、トヨタ自動車が1月12日に発売した新型「ヴィッツ」の新車装着用(OE)タイヤとして「ヨコハマdB・E70」「ブルーアースE70」「S73」の納入を開始したと発表した。 装着サイズはヨコハマdB・E70が195/50R16・84V、ブルーアースE70が175/70R14・84S、S73が165/70R14……
ゴムタイムス社 ブリヂストン トヨタ「プリウスPHV」にエコピアを納入 2017年2月17日 10時 ブリヂストンは2月16日、トヨタ自動車が15日に発表した「プリウスPHV」の新車装着タイヤとして、「エコピア」を納入したと発表した。 今回装着される「EP150」は、同車両の特長である優れた低燃費性能と高い操縦安定性能、快適な乗り心地の実現にあたり、重要な役割を果たしている。 エコピアは安全性能や……
ゴムタイムス社 住友ゴム トヨタC―HRに「エナセーブEC300+」を納入 2016年12月15日 16時 住友ゴム工業は12月15日、トヨタ自動車の新型車「C―HR」に、環境タイヤダンロップ「ENASAVE(エナセーブ)EC300+」の納入を開始したと発表した。 同タイヤは、C―HRの求める高い操縦安定性能と、ダンロップの低燃費タイヤ「エナセーブ」シリーズの開発で培った優れた環境性能をバランスさせている。これに……
ゴムタイムス社 ブリヂストン トヨタC―HRに「ポテンザ」「デューラー」を納入 2016年12月15日 15時 ブリヂストンは12月15日、トヨタ自動車が14日に発売した「C―HR」の新車装着タイヤとして、「POTENZA(ポテンザ)」と「DUELER(デューラー)」を納入したと発表した。 ポテンザは安全性能や操縦性能、乗り心地などタイヤに求められる運動性能や、他の諸性能を高次元で維持しながら、転がり抵抗性能を高度に追求し……
ゴムタイムス社 横浜ゴム トヨタ「オーリス」ハイブリッドにタイヤ供給 2016年4月20日 16時 横浜ゴムは4月20日、トヨタ自動車が18日に発売したスポーツハッチバック「オーリス」のハイブリッドモデルの新車装着用(OE)タイヤとして、「アドバンdB」の納入を開始したと発表した。 装着サイズは225/45R17・91W。 アドバンdBは横浜ゴムのプレミアムコンフォートタイヤ。優れた静粛性を誇るパター……
ゴムタイムス社 取材メモ トヨタの生産停止が与えた衝撃は? 2016年2月17日 18時 ゴム製品メーカー各社は、最大の需要先である国内四輪車生産の動向に、常に注意を払っている。折しも、トヨタ自動車は2月8日から、愛知製鋼知多工場で発生した爆発事故の影響により、トヨタ本体の工場全ての稼働を一時停止した。 15年年間の四輪車生産台数は前年比5・1%減となったものの、10~12月では前年同期……
ゴムタイムス社 ブリヂストン トヨタ・プリウスにシートパッドを納入 2015年12月17日 13時 ブリヂストンは12月17日、トヨタ自動車の新型プリウス向けに、後部座席用のシートパッド(座面部)を納入すると発表した。 同社シートパッドのプリウスシリーズへの採用は今回が初めて。シートパッドを薄肉化しても従来以上の快適性を可能にするウレタンフォームを開発することで、後部座席用シートパッドの省スペー……
ゴムタイムス社 トヨタ オーストラリアでの生産中止を決定 2014年2月12日 17時 トヨタ自動車は2月10日、2017年末までに、オーストラリアでの車両・エンジンの生産を中止すると発表した。 豪州の生産・販売事業体であるToyota Motor Corporation Australia Ltd.(以下、TMCA)は、2017年末までに、TMCAでの車両・エンジンの生産を中止する……