ゴムタイムス社 伝動ベルト特集 バンドー化学 Ceptor―Ⅹの採用が広がる HFDシステムの販売は堅調 2025年3月25日 10時 バンドー化学の25年3月期第3四半期の一般産業用伝動ベルトの販売状況については、国内の産業機械用は前年並みとなった一方、海外は欧米では産業機械用、中国・アジアでは農業機械用が増加した。 分野別では、精密機械に使用される伝動ベルト製品が若干増加した
ゴムタイムス社 バンドー化学が認定 健康経営優良法人に 2025年3月12日 11時 バンドー化学は3月11日、2025年3月10日に経済産業省と日本健康会議が共同で進めている「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されたと発表した。 「バンドーグループ健康宣言」で一人ひとりの心身の健康をグループ発展の基盤と位置付け、がっちり・わくわく・いきいきをキーワードに健康経営を……
ゴムタイムス社 バンドー化学がウェビナー開催 ウレタンシート製品の選定法 2025年3月10日 11時 バンドー化学は3月11日、ウェビナー「ウレタンシート製品の最適な選定方法~ウレタン素材の基礎から解説~」を開催すると発表した。 ウレタンシートは、ゴムやPVC(ポリ塩化ビニル)のシートと比べて耐摩耗性や耐油性に優れており、かきとり用途、飛散防止用途、ホッパー用途など様々な産業分野で使用されている……
ゴムタイムス社 バンドー化学組織・人事 (4月1日付、6月下旬定時株主総会開催日付) 2025年3月7日 12時 ◇バンドー化学 〈機構改革〉 (4月1日付) ▽「関係会社管理部」を「海外事業管理部」に改組する。 ▽「新事業推進センター生産技術部」を新設する。 ▽「ものづくりセンター品質保証部」を「ものづくりセンター安全品質保証統括部」に改組する。 ▽「ものづくりセンター物流部」を新設する。 ▽「ものづくりセンター安……
ゴムタイムス社 バンドー化学がウェビナー開催 ウレタンシートの活用方法 2025年3月5日 10時 バンドー化学は3月4日、用途別ウレタンシートの活用方法~ウレタン素材について基礎から解説~のウェビナーを開催すると発表した。 ウレタンシートは、ゴムシートやPVC(ポリ塩化ビニル)シートと比べて耐摩耗性や耐油性に優れており、かきとり用途、飛散防止用途、ホッパー用途など様々な産業分野で幅広く使用……
ゴムタイムス社 自動車部品は増収増益 バンドー化学の4~12月期 2025年2月12日 12時 バンドー化学の25年3月期第3四半期連結決算は、売上収益は872億7500万円で同8・1%増、コア営業利益は57億7900万円で同1・9%減、営業利益は59億9400万円で同13・3%減、親会社の所有者に帰属する四半期利益は42億4200万円で同15・0%減となった。 セグメント別では、自動車部品事業の売……
ゴムタイムス社 バンドー化学が開催 モビリティEV化のウェビナー 2025年2月10日 12時 バンドー化学は2月7日、ウェビナー「モビリティのEV化に対応する当社技術のご提案~静粛性と熱マネジメント~」を開催すると発表した。 モビリティのEV化が進むなか、これまでエンジン音で隠れていた駆動ユニット周りから発生する騒音への対策が要求されるようになってきている。また、バッテリーの小型化、高……
ゴムタイムス社 バンドー化学が開催 軽搬送用ベルトのウェビナー 2025年2月7日 17時 バンドー化学は2月6日、ウェビナー「新任技術者必見!軽搬送用ベルトの基礎知識と選定のポイント」を開催すると発表した。 同ウェビナーでは、同社の技術者が軽搬送用ベルトの仕様概要や使用用途に応じた最適なベルトの選定方法について具体例を交えながら解説する。 軽搬送用ベルトの構造・特長といった基礎知識……
ゴムタイムス社 バンドー化学が「ブロンズ+」認定 スポーツエールカンパニーで 2025年2月4日 11時 バンドー化学は1月31日、従業員のスポーツ活動の促進に向けた取り組みを実施している企業として、スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー2025 ブロンズ+」に認定されたことを発表した。 「ブロンズ」は、同社が通算5回目の認定となったためであり、「+(プラス)」は、日々のラジオ体操や業間体操など、……
ゴムタイムス社 バンドー化学が値上げ 伝動ベルトなどを10%以上 2025年1月21日 12時 バンドー化学は1月20日、伝動ベルトなどの製品について価格改定を実施すると発表した。対象製品と価格改定率は、伝動ベルト(摩擦伝動ベルト、歯付ベルト)が10%以上アップ、プーリ/金属製品が10%以上アップ、その他ゴム製品等が10%以上アップ、搬送用樹脂ベルトが10%以上アップ、コンベヤベルトが10%以上アップ……
ゴムタイムス社 トップアンケート バンドー化学 植野富夫氏 2025年1月21日 7時 質問内容 問1 国内景気の現状をどのように認識していますか。 問2 国内景気が変動するきっかけは何になるとお考えですか。また何を判断材料にしますか。 問3 世界景気の現状をどのように認識していますか。 問4 世界景気の拡大(回復)に必要な(求められる)ものは何だとお考えですか。 問5 政府が早期に取り……
ゴムタイムス社 ゴム企業トップの年頭所感 「挑戦・変革の歩みを止めない」 2025年1月14日 13時 気候変動や地政学リスク、エネルギー需給など不確実性が高い状況が続くなかでスタートした2025年。それら課題に加え、慢性化する人手不足や環境規制への対応も横たわる。そのなか、ゴム企業のトップが発した年頭所感からは、これら課題に対応するための施策を示しつつ、挑戦や変革の歩みを止めない決意を読み取るこ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】バンドー化学 植野富夫社長 2025年1月5日 8時 ■ 新年インタビュー 柔軟にしなやかに対応 バンドー化学 植野富夫社長 中長期経営計画「Creating New Value for the Future」の3年目を迎えるバンドー化学。植野富夫社長に足元の業績や新規事業の進捗状況などを聞いた。 ◆24年を振り返って。 中長期経営計画の2年目として、「……
ゴムタイムス社 年頭所感 バンドー化学 植野富夫社長 2025年1月4日 11時 新年あけましておめでとうございます。 昨年は、元日に発生した能登半島地震、翌日の羽田空港での航空機衝突事故にはじまり、海外ではウクライナ情勢に加え、中東情勢緊迫化など、悲しく重苦しいニュースが多い1年でした。我々の事業を取り巻く環境も、エネルギーや物流コストの高騰など不安定な状況が続きました。 ……
ゴムタイムス社 バンドー化学が販売開始 装飾表示用フイルムの新製品 2024年12月25日 12時 バンドー化学は12月24日、装飾表示用フイルム「バンドーグランメッセ」の新製品の販売を開始したと発表した。 屋外のグラフィック広告物で使用されるフイルムは、昼夜や季節による温度差によって看板下地材が収縮する影響からフイルムが看板下地材に追従できず、広告物への施工後に、割れ・裂け・剥がれといった不具……
ゴムタイムス社 バンドー化学が12月稼働開始 タイの工場屋上に太陽光発電 2024年12月24日 11時 バンドー化学は12月23日、2050年までに同社グループのCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向けて、クリーンエネルギーの活用などを推進しているが、この取り組みの一環として、タイのBando Manufacturing (Thailand)の工場屋上に太陽光発電システムを設置し、12……
ゴムタイムス社 東部ベルトエンドレス工業会 商工懇談・懇親会を開催 2024年12月2日 10時 東部ベルトエンドレス工業会(TBE・柳浦文隆会長・トーヨー産業)は11月28日、東京都台東区の東天紅・上野本店で商工懇談・懇親会を開催した。当日は同工業会会員企業の代表者を始め、ベルトメーカーから横浜ゴム、三ツ星ベルト、バンドー化学、日本ベルト工業会の横山直弘常務理事、東部ゴム商組の塩谷信雄理事長ら……
ゴムタイムス社 バンドー化学、決算説明会開催 24年度上期業績は順調推移 2024年11月21日 17時 バンドー化学は11月20日、25年3月期第2四半期決算説明会を開催し、岡田勉専務執行役員が25年3月期第2四半期(中間期)業績並びに25年3月期業績予想を説明した。 25年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が580億9800万円で同7・7%増、コア営業利益は41億600万円で同9・3%増、当期……
ゴムタイムス社 バンドー化学が無料ウェビナー コンベヤベルトのトラブル防止 2024年11月18日 15時 バンドー化学は11月13日、ウェビナー「コンベヤベルトのトラブルはどう防ぐ? ベルトから見るトラブル原因と解決方法」を開催することを発表した。 土砂や鉱石などを搬送するコンベヤベルトでは、ライン停止に直結する「ベルトの切断」や、運搬物の安定供給に影響をおよぼす「運搬物の落下」といったトラブルを未然に……
ゴムタイムス社 バンドー化学がInmotive社と締結 二段変速機で戦略的パートナー 2024年11月14日 13時 バンドー化学は11月12日、Inmotiveと電動二輪車/三輪車向け二段変速機における戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。 Inmotive社は、『手頃な価格のゼロ・エミッション・モビリティの世界的な進化を加速させ、気候変動の緩和に重要な役割を果たすこと』をビジョンに掲げており、効率良……
ゴムタイムス社 自動車部品は2桁増収増益 バンドー化学の4~9月期 2024年11月12日 18時 バンドー化学の2025年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が580億9800万円で前年同期比7・7%増、コア営業利益は41億600万円で同9・3%増、営業利益は50億4800万円で同11・8%増、四半期利益は32億9700万円で同10・2%減となった。 セグメント別にみると、自動車部品事業……
ゴムタイムス社 バンドー化学がウェビナー開催 農業機械用Vベルト入門で 2024年11月8日 13時 バンドー化学は11月7日、ウェビナー「農業機械設計者様必見!農業機械用Vベルト入門講座」を開催すると発表した。 農業機械の設計者向けに初めて開催する今回のウェビナーでは、農業機械の設計者からよく聞かれる疑問に答えながら、農業機械の稼働時に農業機械用Vベルトがその機能を最大限に発揮できるような設計……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 バンドー化学 物流向けは補修案件の引き合い順調 オンサイトビジネスさらに強化 2024年10月28日 14時 バンドー化学の樹脂コンベヤベルトの25年3月期第1四半期(4~6月)の売上収益は前年同期を上回った。分野別に見ると、物流分野では、今期は補修案件に対する引き合いが順調。食品分野は通常案件に加え、インバウンドの需要も回復し、販売を押し上げている。その他ではリネン関係が堅調だった。 樹脂コンベヤベル……
ゴムタイムス社 バンドー化学が無料開催 搬送ベルト選定のウェビナー 2024年10月9日 12時 バンドー化学は10月8日、ウェビナー「医用/薬科機器・半導体製造装置における搬送ベルト選定のポイント」を10月25日に開催すると発表した。 医用/薬科機器・半導体製造装置では、精密な搬送精度が求められている。今回のウェビナーでは、医用/薬科機器・半導体製造装置において、ユーザーからよくお聞きするお困……
ゴムタイムス社 バンドー化学が内定式予定 2025年4月入社者対象に 2024年9月26日 11時 バンドー化学は9月25日、10月1日に2025年4月入社予定者の内定式を下記のとおり実施することを発表した。 日時は2024年10月1日10:00~11:00、場所はバンドー化学本社事業所、参加者は 2025年4月入社予定の大学院生・大学生、当日のスケジュールは10:00受付、10:15内定通知書授与……
ゴムタイムス社 バンドーエラストマーが出展 サイン&ディスプレイショウに 2024年9月12日 11時 バンドー化学は9月10日、同社の連結子会社であるバンドーエラストマーが、東京国際展示場の東京ビッグサイトで開催される「第65回サイン&ディスプレイショウ2024」に出展すると発表した。 展示会会期は、2024年9月11日~9月13日10時~17時、会場は東京ビッグサイト(東京国際展示場)、バンドーエラスト……
ゴムタイムス社 11社が前年を上回る ゴム23社の海外売上高比率 2024年9月9日 13時 本紙がまとめたゴム関連企業23社の2023年度海外売上高比率をみると、前年度の比率を上回った企業は11社、海外比率が5割を超えた企業は13社となった。 2023年度は、ゴム産業の主要業界である自動車業界では、国内と同様、海外も半導体など部品不足の解消が進み、北米や中国の自動車生産は前年を上回った。こ……
ゴムタイムス社 バンドー化学が女性のがん対策を推進 「WorkingRIBBON80%チャレンジ」に参加 2024年9月9日 11時 バンドー化学は9月6日、厚生労働省が推進する、がん対策推進企業アクションおよび女性会議Working RIBBONの推進パートナーとして、「Working RIBBON 80%チャレンジ」に参加したと発表した。 この取り組みは、がん検診で大きな課題となっている企業・団体の乳がん検診、子宮頚がん検……
ゴムタイムス社 バンドー化学がサステナビリティレポート 「コンプライアンス・人権」など5つのテーマ報告 2024年9月2日 11時 バンドー化学は8月30日、2023年度のバンドーグループのサステナビリティ活動の取り組み実績をまとめた「サステナビリティレポート2024」(A4版、カラー48ページ)を発行しまたと発表した。 同社グループは、「コンプライアンス・人権」「製品・サービス」「環境」「労働・安全」「ステークホルダーコミュニ……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】バンドー化学 植野富夫社長 2024年9月2日 9時 ■ 夏季トップインタビュー 足元の業績は期待通りに推移 バンドー化学 植野富夫社長 2030年度を最終年度とする中長期経営計画“Creating New Value for the Future”が2年目を迎えたバンドー化学。足元の業績やセグメント別の状況、中長計の進捗度合いなど植野富夫社長に聞いた。 ◆足……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 伝動ベルトの選定講座 2024年8月28日 12時 バンドー化学は9月27日、ウェビナー「材質の特性から選ぶ!産業機械用伝動ベルトの選定講座」を開催する。テーマは「材質の特性から選ぶ!産業機械用伝動ベルトの選定講座」、登壇者は産業資材事業部営業部の明石貴光氏、開催日時は2024年9月27日15時~16時(ライブ配信)、2024年10月2日10時~11時(アーカ……
ゴムタイムス社 バンドー化学が搬送ベルト出展 国際物流総合展2024で 2024年8月26日 12時 バンドー化学は8月23日、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「国際物流総合展2024」に出展すると発表した。 会期は、2024年9月10日~9月13日の10時~17時、会場は、東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1~8ホール、同社展示ブース場所 東7ホール7ー104となる。 物流現場では、水……
ゴムタイムス社 バンドー化学がバーチャル展示会 FOOMA出展ブースを再現 2024年8月26日 12時 バンドー化学は8月23日、ホームページ内特設サイト「BANDO SHOWROOM」において、2024年6月4日~7日東京ビッグサイトにて開催された「FOOMA JAPAN 2024」の同社ブースを再現した「バーチャル展示会」を期間限定で開設したと発表した。 テーマは、「Keep Clean Pr……
ゴムタイムス社 【役員の状況】バンドー化学人事 (6月25日付) 2024年8月21日 16時 ◇バンドー化学 〈新役員体制〉 (6月25日付) ▽取締役会長=吉井満隆 ▽代表取締役社長、社長執行役員=植野富夫 ▽取締役、専務執行役員、生産・生産技術・物流・人事・健康担当、ものづくりセンター長=染田厚 ▽取締役、専務執行役員、経営
ゴムタイムス社 自動車部品好調で増収増益 バンドー化学の4~6月期 2024年8月20日 15時 バンドー化学の25年3月期第1四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が293億4400万円で前年同期比10・5%増、コア営業利益は19億6000万円で同11・8%増、営業利益は22億9200万円で同13・8%増、四半期利益は19億3200万円で同2・6%増となった。 セグメント別では、自動車部品事業の売上収……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 伝動ベルトの張力を解説 2024年8月2日 12時 バンドー化学は8月1日、ウェビナー「伝動ベルトの張力解説~原理を知り管理に活かす~」を開催することを発表した。 伝動ベルトの張力は、ベルトを使用するうえで重要なファクターの1つ。張力を適切に管理することで、ベルト本来の伝動能力を発揮することができる。 伝動ベルトを用いた設計やメンテンナンスを行……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 モビリティにおけるベルト駆動の可能性 2024年8月2日 12時 バンドー化学は8月1日、ウェビナー「モビリティにおけるベルト駆動の可能性~EV向けCVTの展望~」を開催することを発表した。 モビリティの電動化の流れのなかで、燃費効率向上のためにCVTの活用が改めて注目されている。CVT用ゴムベルトを生産する同社の視点から、今後増えていくEVに向けてどのよう……
ゴムタイムス社 ゴム上場企業の株主総会 今後の経営ビジョンで質問 2024年7月22日 9時 2024年3月期決算のゴム上場企業による株主総会が6月中旬から下旬にかけて開催された。 アンケートに回答した
ゴムタイムス社 バンドー化学が5年ぶり開催 子ども参観日と納涼祭 2024年7月18日 14時 バンドー化学は7月17日、「子ども参観日」、「納涼祭」を開催すると発表した。 同社では、2010年から従業員の子どもを対象とする「子ども参観日」を各拠点で開催していたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2019年8月を最後に開催を見送っていたため、今回は5年ぶりの開催となる。 「子ども参観日……
ゴムタイムス社 無災害記録1250万時間達成 バンドー化学の南海工場 2024年7月9日 15時 バンドー化学は7月8日、同社の大阪府泉南市の南海工場が、死亡災害および休業1日以上の災害発生ゼロの無災害記録延べ1250万時間を達成し、厚生労働省から無災害記録証を授与されたと発表した。 厚生労働省は、一定の無災害記録を達成した事業所に対し、無災害記録証を授与している。無災害記録には第一種から……
ゴムタイムス社 バンドー化学、ウェビナー開催 精密搬送用ベルトを紹介 2024年7月2日 12時 バンドー化学は7月1日、ウェビナー「精密搬送用ベルトの選定方法~用途に応じた選定方法を事例とともに紹介します!~」を開催すると発表した。 市場における精密搬送に求められる要求が多様化するに伴い、精密搬送用ベルトのラインアップも多岐にわたっており、「どれを選べばよいか分からない」という声をよく聞……
ゴムタイムス社 算定支援ツールの提供開始 バンドー化学、嚥下運動モニタで 2024年6月28日 9時 バンドー化学は6月27日、ヘルスケア機器である嚥下運動モニタ「B4S」を導入するユーザーへ「口腔機能向上加算」算定支援ツールの提供を開始すると発表した。 厚生労働省から2024年度の介護報酬改定における「リハビリテーション・個別機能訓練、口腔、栄養の一体的取組の推進」の方針が打ち出され、口腔機能……
ゴムタイムス社 バンドー化学ウェビナー開催 省エネベルトを紹介 2024年6月10日 11時 バンドー化学は6月6日、ウェビナー「摩擦伝動ベルトの省エネ講座2024」を開催すると発表した。 今回のウェビナーではユーザーの省エネ対策を後押しする伝動ベルト、いわゆる「省エネベルト」を紹介する。省エネベルトのメカニズムや消費電力の削減量について説明し、さらに省エネ効果を最大限引き出すための省……
ゴムタイムス社 樹脂ベルト付着対策で新製品 JRC、FOOMA展で訴求 2024年6月10日 10時 ベルトコンベヤ部品メーカーのJRCは6月4~7日に開かれた「FOOMA JAPAN」のバンドー化学のブース内で、樹脂ベルトの付着掻取りクリーナ「エクスカリバー」を紹介した。同社のベルトコンベヤ用部品は、ローラやプーリ、ベルトクリーナ、コンベヤカバー・安全策などを揃え、ベルトコンベヤ部品(黒コン)……
ゴムタイムス社 食品搬送用ベルトを展示 ベルト各社、フーマで披露 2024年6月10日 10時 世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN2024」(日本食品機械工業会主催)が6月4~7日に東京ビッグサイトで開かれた。樹脂ベルト各社のブースでは食品業界に用いられる製品群を紹介した。 ◆バンドー化学 「Keep Clean Project」をテーマに軽搬送ベルト「ミスターシリーズ」……
ゴムタイムス社 ワイパーブレードラバー増強 バンドー化学、受注拡大に対応 2024年5月22日 9時 バンドー化学は5月21日、神戸本社とオンラインによるハイブリッド形式で24年3月期決算説明会を開催し、岡田勉専務執行役員が24年3月期決算や25年3月期業績予想並びに中長期経営計画の取り組みについて説明した。 同社は中長期経営計画「Creating New Value for the Future」を昨年度……
ゴムタイムス社 自動車部品事業は25%増益 バンドー化学の24年3月期 2024年5月16日 11時 バンドー化学の24年3月期連結決算(IFRS)は、売上収益が1082億7800万円で前期比4・5%増、コア営業利益は75億8400万円で同12・6%増、営業利益は77億7200万円で同5・9%減、当期利益は61億8000万円で同8・0%増となった。 高機能エラストマー製品事業で減損損失を計上したことによ……
ゴムタイムス社 バンドー化学、搬送ベルト出展 FOOMA JAPAN2024 2024年5月13日 10時 バンドー化学は5月10日、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される世界最大級の食品製造総合展である「FOOMA JAPAN2024」に出展すると発表した。 同展示会会期は2024年6月4日(火)~6月7日(金)10:00~17:00、会場は東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1~8ホール、同社展示……