ゴムタイムス社 ニッタ、更にグローバル化加速へ SHIFT2030フェーズ2策定 2025年4月10日 13時 ニッタは、2030年度までの中長期経営計画「SHIFT2030」のフェーズ2(2025~2027年度)を策定した。同社が4月7日に開いた記者会見では、4月1日付で社長に就任した北村精一氏が中長期経営計画「SHIFT2030」フェーズ2の定性目標や定量目標、成長戦略、資本効率改善の取組みなどを説明……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 コロナ後を見据えた中計を 2020年6月5日 12時 新型コロナウイルスの感染拡大がゴム関連企業の中長期経営計画(中計)に影響を及ぼしている。中計は、企業が3~5年程度にすべきことを明確にまとめたもの。計画に基づいて売上や利益、ROEなど定量的な目標を策定するとともに、将来のありたい姿が示されている。ただ、コロナの収束時期が見通せない中、新中計の公……
ゴムタイムス社 豊田合成 中計「2025事業計画」を策定 売上収益1兆円目指す 2018年5月22日 13時 豊田合成は5月22日、事業環境の激変に対応し、将来にわたる持続的成長を実現するための中長期経営計画として「2025事業計画」を策定したと発表した。 「目指す姿」として「大きな環境変化に柔軟かつ迅速に対応し、世界のお客様へ安心・安全・快適をお届けするグローバルカンパニー」を掲げ、その実現に向けて、……
ゴムタイムス社 ニッタ 中計「v2020」フェーズ3を策定 売上高1000億円目指す 2018年5月14日 14時 ニッタの新田元庸社長は5月11日、同社本社で開催された決算説明会で、18年度にスタートした中長期経営計画「V2020」フェーズ3を策定したことを発表した。 「V2020」ではフェーズ1(12年度~14年度)、フェーズ2(15年度~17年度)において同社グループのあるべき姿を掲げ、それを達成するための3大チ……
ゴムタイムス社 バンドー化学が中計策定 新事業・新製品比率30%目指す 2018年3月9日 15時 バンドー化学は3月8日、10ヵ年の中期経営計画の「Breakthroughs for the future」の後半にあたる2018年度から2022年度までの後半5ヵ年の2ndステージ(BF―2)を策定したと発表した。 同社は2013年度から10ヵ年の中長期経営計画「Breakthroughs for……