ゴムタイムス社 ISO特集 PDCAサイクルに効果 マネジメント強化にも一役 2025年2月3日 11時 品質や環境に対する企業の取り組みの判断指標となるISOマネジメントシステム規格。本紙では、ゴム・樹脂関連企業を対象にISOに関するアンケート調査を実施し、各社の取り組みを追った。 ISO(国際標準化機機構)では、製品規格のほか、品質や環境などのマネジメントシステムの規格を制定し、多くの企業が認……
ゴムタイムス社 ホームページ特集 実用性高め企業価値向上へ 2018年8月24日 9時 企業にとってホームページの重要性が一段と高まっている。新製品・新技術の紹介や、業績、人材採用などの最新情報に加え、企業の沿革、経営者の考え方などをPRすることにより、企業の価値を多くの人に知ってもらえるからだ。また、問い合わせ窓口を開設することで、新規顧客からのアプローチやユーザーニーズを拾い上……
ゴムタイムス社 ホームページ特集 より実用的なツールへ 2017年9月22日 10時 今やホームページ(HP)は企業にとって不可欠なツールになっている。新技術・新製品の開発、IR、採用などの最新情報に加え、企業の沿革、経営者の考え方、技術力などをアピールすることで、企業の価値を広く知ってもらえるからだ。また、新規顧客からのアプローチやユーザーのニーズを吸い上げる窓口としての機能も……
ゴムタイムス社 【ISO特集】五合 2017年2月3日 11時 工業用ゴム・プラスチック製品の販売を行なって半世紀以上の五合㈱は、特定の取引先から要請があり、2005年1月に名古屋支店のみISO14001を取得。翌年には全営業拠点で認証を取得した。グリーン購入法施行により、各取引先において「グリーン調達」が推進されているが、グリーンパートナー基準にIS014……
ゴムタイムス社 ホームページ特集 使い方次第で企業自体が変わる 2016年9月9日 15時 リニューアル時期、顧客開拓など課題 ホームページ(HP)は、企業の情報発信には欠かせないツールだ。新技術・新製品の開発情報、IR情報、採用情報など、HPにはその企業が持つ価値を、広くアピールするのに最適である。さらに、新規顧客からのアプローチや、ユーザーからニーズを吸い上げる窓口としての機能も……