ゴムタイムス社 バンドー化学が12月稼働開始 タイの工場屋上に太陽光発電 2024年12月24日 11時 バンドー化学は12月23日、2050年までに同社グループのCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向けて、クリーンエネルギーの活用などを推進しているが、この取り組みの一環として、タイのBando Manufacturing (Thailand)の工場屋上に太陽光発電システムを設置し、12……
ゴムタイムス社 太陽光発電設備導入を拡充 住友理工、発電容量1・6倍に 2024年3月27日 12時 住友理工は3月26日、カーボンニュートラルに向けた取り組みを促進するため、グループ全体で太陽光発電設備の導入を拡充していくことを発表した。 同社グループでは、2029年度までに、Scope1+2のCO2排出量30%減(2018年度比)およびScope3のCO2排出量15%減(同)、そして再エネ電力比……
ゴムタイムス社 千葉の太陽光発電施設を買収 キャボット、昭光通商から 2023年4月27日 10時 キャボット・コーポレーションは4月13日、昭光通商株式会社から千葉県八幡海岸通りにある太陽光発電施設を買収したことを発表した。同発電施設はキャボットのカーボンブラック製造施設に隣接しており、キャボットは太陽光発電を再生可能エネルギーとして地域の送電網に輸出できるようになるとしている。同施設では年間……
ゴムタイムス社 住友ゴム タイのタイヤ工場 世界最大の太陽光発電設備 2023年2月22日 13時 住友ゴム工業は2月21日、同社のタイヤ製造・販売子会社であるSumitomo Rubber(Thailand)(「タイ工場」)が、単一事業所では世界最大となる屋根置き太陽光発電設備およびガスコージェネレーションシステムを設置し、関西電力の100%子会社であるKansai Energy Soluti……
ゴムタイムス社 ニッタ、名張工場に導入 太陽光発電PPAモデル 2022年11月30日 11時 ニッタは11月29日、名張工場(三重県名張市)において、太陽光発電オンサイトサービス(PPAモデル)による太陽光発電設備を導入すると発表した。 同設備の年間発電量は32万5319Wh、二酸化炭素(CO2)削減効果は同工場の排出量の約4%にあたる約122t/年を見込んでおり、2023年1月下旬からの稼……
ゴムタイムス社 太陽光発電設備の設置完了 バンドー化学和歌山工場 2022年11月22日 16時 バンドー化学は11月21日、同社和歌山工場(和歌山県紀の川市)の屋根にて工事を進めていた太陽光発電設備の設置が完了したと発表した。同社は、2050年までにバンドーグループのCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向けて、クリーンエネルギーの活用などを推進している。 今回導入した和歌山……
ゴムタイムス社 太陽光発電設備を導入 バンドー化学のインド子会社に 2022年8月22日 10時 バンドー化学は8月10日、インド子会社であるBando(India)のバンガロール工場屋上で工事を進めていた太陽光発電設備の設置が完了したと発表した。同社は、2050年までにバンドーグループのCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向けてクリーンエネルギーの活用などを推進しているが、……
ゴムタイムス社 三井化学の技術DDサービス 太陽光発電事業者向けに開始 2022年8月4日 13時 三井化学は8月2日、「技術デューデリジェンスサービス」を同月から開始すると発表した。同サービスは、主に複数の太陽光発電拠点での事業を行っている、あるいは計画されている多数分散型太陽光発電事業者向けのサービスとなる。同社は2014年より太陽光発電診断事業を開始し、2021年8月よりオンライン診断サ……