ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第12回 2014年12月7日 9時 今年も早いもので残り一ヶ月となりました。 私の今年の「中小企業のあり方」も今月で終了となります。 皆様の参考にどれだけなったか解りませんが、私としましては、中小企業は中小企業なりの事業経営を行うべきであり、最低でもこれだけはやっておかなければならないと思うことを書いたつもりであります。 その……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第11回 2014年11月2日 9時 今年も追い上げの時期に入って参りました。 世間が好景気だとか不景気だとか言っても私たちは会社を立派に存続させていく義務があります。 さて、今回は前回お話しした内部管理システムが如何に大事かと言う話に続いて実際に内部管理システムの構築の仕方をお話致します。 色々な分野のシステムが有りますが代表……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第10回 2014年10月5日 9時 今年も後3ヵ月となりました。 今更ながら月日の経つのは早いものと感じております。残りの3ヵ月でまだまだやらなくてはいけないことがたくさんあるので、気合いを入れ直さなくてはいけないと思っているところです。 さて、今回は前回のお約束通り内部管理システムの構築の話を致します。 内部管理システムと言……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第9回 2014年8月31日 9時 やっと8月が終わり多少朝晩は秋の気配が漂って参りました。今回は前回迄にお話をした資金繰りを如何に会社の発展に繋げるかのお話し致します。 先ず、以前に作成した資金繰り表と実際に行った資金繰りの実績を比べます。 この予定したものと実績値を比べる事で細かい数字が出てきて、どこが未入金なのか、何が余分……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第8回 2014年8月10日 9時 本格的な夏になって参りました。暑い中皆様如何お過ごしでいらっしゃいますか。今回は、前号でお知らせをした資金繰り(キャッシュフロー)についてお話を致します。 皆様の会社では資金繰り表を作成していらっしゃると思います。その作成した資金繰り表を単に資金繰りのみに使用していないでしょうか? 資金繰り表……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第7回 2014年7月5日 10時 6月に入り、可成り早い梅雨入りとなってしまい、毎日蒸し暑い日が続いております。今月号からは、6月号の最後にお話をした各部門の具体的な改革の話をしていきたいと思います。 会社経営に関しては会計・資金繰りの数字は一番といって良いほど大事なモノです。これが会社の全てを決めて行くと言っても過言では有りま……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第6回 2014年5月31日 9時 3月決算の会社の決算が先月次々と発表され、上場会社は概ね良い成績を出して参りました。早くこの景気が中小企業に迄廻って来ることを願いたいものです。 さて、今回は前回予告したように製造販売業A社の人事の問題をどの様に解決したかの事例をお話ししたいと思います。 A社は30年以上続いている会社ですので、社……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第5回 2014年5月10日 12時 良い季節になって参りました。 ゴールデンウイークも終わりに近づき、これから気を取り直して仕事に打ち込もうと思われている方も大勢いらっしゃると思います。 前回は事業再生の基本的な事をお話し致しましたが、今回からは私が今まで実行した実際の事業再生の会社のお話をしたいと思います。 最初にA社の事案につ……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第4回 2014年4月5日 11時 事業再生・事業改革について やっと春らしい季節になって参りました、又新年度を迎え新たな気持ちで仕事を前向きにしていきたい時期でもあると思います。 前回は資金繰りが企業にとって如何に大事なモノであるかというお話をしました。
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第3回 2014年3月2日 9時 資金繰りについてその2 個人事業主の皆様は、正に確定申告を作成している真っ直中でお忙しい時期であると思います。 さて、今回は2月号では、まず資金繰り表を作成しようというお話をさせていただきました。そして今回は実際にどの様にその資金繰り表を作成し、且つ利用していくかというお話を致します。 まず、……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第2回 2014年2月1日 9時 資金繰りについてその1 今年もあっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。 時は待ってくれないとはよく言いますが、その月日の流れの速さが厄介にも感じる今日この頃です。 今回は、前回少し触れた資金繰りについてのお話をいたします。 皆様は資金繰りについてどの様に考えていらっしゃいますか? おそらく、当た……
ゴムタイムス社 山本眞が考える「これからの中小企業の在り方」第1回 2014年1月1日 6時 年頭のご挨拶 明けましておめでとう御座います。 昨年1年間は、中小企業の事業承継のコラムを書かせていただきました。 事業承継コラムは少しでも皆様のお役にたてたでしょうか?もし、お役に立てたならば望外の幸せで御座います。 今年1年は「これからの中小企業の在り方」について、私なりの考えを書かせて頂こ……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第12回 2013年11月30日 8時 纏め 事業承継の連載も丁度1年になり、今回が最終回となってしまいました。 なるべく多くの方法を書こうと思いましたが、毎月の紙面の都合上ちょっと欲張りすぎたかなと反省しております。 今回は、纏めと申しますか、私なりの事業承継の考え方を書いてみたいと思います。 まず、ご自身の会社の事を、勘定面と感情……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第11回 2013年11月4日 15時 事業承継の事例-2 さて、前回は会社の存続を目的とする事業承継についてお話を致しましたが、今月号では、それに伴って実行した個人(経営者一族)の事業承継の経緯についてもご説明しなければならないと思います。 前回は経営者一族が所有している土地の上に会社が建っていた状態を利用して借地権と底地権の等価……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第10回 2013年10月6日 12時 事業承継の事例 オリンピックの開催も無事東京に決まり、建設会社や設備会社等々のオリンピック関連株が今上昇しています。 これを機会に日本経済が活気づく方向に向かえば良いと私も思いますし、皆様もお思いだと推察致します。 私が思うに、建設や設備等々のオリンピック関連の建物等には必ずどの様な形かは別……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第9回 2013年8月31日 9時 事業承継者が居ない場合でも、立派な事業承継が出来る-3 今回は、廃業して会社の敷地を全く違う事業に利用する例についてお話したいと思います。 会社の跡地に賃貸住宅を建てるのはよくある例です。勿論、自己資金が有ればそれに越したことは有りませんが、金融機関からの借り入れをしても、土地の利便性次第で……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第8回 2013年7月29日 8時 事業承継者が居ない場合でも、立派な事業承継が出来る-2 前回は、事業の一部を残し会社を存続させて事業承継を行うということをお話致しましたが、今回は会社を全て第三者に譲渡してしまう方法についてご説明したいと思います。 つまり、第三者によるM&Aです。 これは、具体的に言えば会社の株式を全て売却……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第7回 2013年7月2日 9時 事業承継者が居ない場合でも、立派な事業承継が出来る 今回は事業承継者が居ない場合の事をお話しいたします。 今の時代、先代から続けている事業や、自分が一から設立した会社だとしても、自分の子供が引き継いでくれないという事態が数多く出て来ております。引継ぐ者が居らず、諦めて自分の代で会社を閉めよう……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第6回 2013年6月3日 9時 退職後、会社から一定の収入を受ける方法 今回は、前回お約束をした退職後も会社から一定の収入を得る方法について述べたいと思います。 どの様にするかというと、退職後も社長は取締役として会社に残り、一定の役員報酬を得るようにいたします。 取締役といっても、毎日会社に出社する事はありません。取締役会が……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第5回 2013年5月13日 9時 無理なく退職金を支給させる方法 前回のコラムで次回は株価計算について記載すると申しましたが、予定を変更して株価の件は後日に回させていただき、前回ご説明いたしました「事業承継に伴い会社から収入を得る3つの方法」について1つ1つを更に具体的に述べてみたいと思いますのでご了承くださるようお願い申し上……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第4回 2013年4月1日 9時 会社内部の人間に事業承継させる場合-1 今回は、事業承継者が他人(親族以外の役員或いは従業員)に対しての事業承継の方法についてお話します。 他人に対しての承継方法も基本的なやり方は親族への事業承継と同じですが、今回は承継後も会社から収入を得る方法をお教え致します。先ず社長は承継後どの様な形で収……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第3回 2013年3月4日 8時 親族に対しての事業承継勘定編 前回は感情(Emotion)について書きましたが、勿論精神論だけでは事業承継は出来ません。今回は、勘定(Accounting)の事業承継のについて書いて参りたいと思います。 まず、経営者は事業承継者と一緒に、自分の会社の将来を中・長期的にどのように持っていくかを話し合い、文章で纏めて下……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第2回 2013年2月4日 9時 親族に対しての事業承継感情編 2013年もあっという間に1ヶ月が経ってしまいましたが皆様お元気でご活躍のことと存じます。 さて、一月号で予告をした事業承継の場合の中で、「事業承継者が親族の場合」の事から書きたいと思います。事業承継者が親族の場合とは子供・甥・兄弟等としておりますが、ここで……
ゴムタイムス社 十人十色の事業承継 第1回 2013年1月1日 1時 明けましておめでとう御座います。 今年から毎月一度ゴムタイムスに「事業承継」をテーマにしたコラムを書かせて頂くLLP千代田コンサルティングファームの代表をしております山本眞で御座います。 このコラムで皆様に少しでもお役にたてればと思い書いてゆきたいと思いますので 、宜しくお願い申しあげます。 ……