ゴムタイムス社 日精樹脂、米テキサス工場拡張 超大型機組立可能な工場に 2025年1月20日 12時 日精樹脂工業は1月17日、グローバル生産体制強化の一環として、米国テキサス工場(Nissei America)における生産能力の増強を図るため実施してきた工場の拡張工事を完了し、25年2月より増築スペースの稼働を開始すると発表した。今回の増築スペースは2841m2(既存スペースを含めた工場全体の建屋……
ゴムタイムス社 日本は減収も大幅増益 日精樹脂工業4~9月期 2024年11月20日 20時 日精樹脂工業の25年3月期第2四半期連結決算は、売上高が221億500万円で前年同期比2・1%減、営業利益は5億100万円で同35・2%減、経常利益は5億4400万円で同32・1%減、四半期純利益は3億1500万円で同44・2%減となった。同社グループの主力である射出成形機の需要が国内および海外での設備……
ゴムタイムス社 日本は単価上昇で増収も減益に 日精樹脂工業の4~6月期 2024年8月20日 17時 日精樹脂工業の25年3月期第1四半期連結決算は、売上高が97億4800万円で前年同期比7・2%減、営業利益は3億1600万円で同34・6%減、経常利益は4億9200万円で同17・2%減、四半期純利益は3億8000万円で同23・3%減となった。製品別の売上高は、射出成形機売上高が68億7700万円で同7・1%……
ゴムタイムス社 日精樹脂工業人事 (6月26日付) 2024年7月10日 13時 ◇日精樹脂工業 〈役員人事〉 (6月26日付) 「取締役の委嘱職務」 ▽常務取締役、生産本部担当、品質保証・安全保障貿易管理・海外生産統括担当(常務取締役、生産本部担当、品質保証・安全保障貿易管理担当)小林
ゴムタイムス社 JPMが第1回通常総会開く 「海外に負けないモノづくりを」 2024年6月14日 15時 日本プラスチック機械工業会(JPM、依田穂積会長)は6月12日、東京・ホテルグランドヒル市ヶ谷で通常総会を開催した。 今回は一般社団法人に移行して、第1回目の通常総会となった。 議案は、2023年度事業報告書および収支決算書、2024年度事業計画書及び収支予算書などを討議し、ともに承認、可決され……
ゴムタイムス社 日精樹脂が九州で初内覧会 射出最新技術で自動車分野に訴求 2024年3月29日 11時 日精樹脂工業(長野県埴科郡坂城町、依田穂積社長)は、北九州市の西日本総合展示場(新館)で3月13~15日にわたり、内覧会「NISSEI RED Exhibition2024 in KYUSHU」を開催した。 2020年から開催している内覧会は8回目を迎えた。また住友ベークライトとの共同展示会は今回で……
ゴムタイムス社 日精樹脂工業が竣工 中国に射出成形機の新工場 2024年2月14日 12時 日精樹脂工業は2月13日、グローバル生産体制強化の一環として、中国浙江省海塩県にかねてより建設中であった射出成形機の新工場が昨年12月に竣工、本年1月より稼働を開始したと発表した。 同社は、射出成形機のグローバルサプライヤーとして「より市場に近い生産基地で、各市場ニーズに合った最適機種を生産・供給……
ゴムタイムス社 日精樹脂工業がIPFに出展 多彩な環境対応技術を提案 2023年12月16日 14時 日精樹脂工業(依田穂積社長)は11月末に開催された「第10回IPFJapan2023(国際プラスチックフェア)」に出展した。 今回の出展では「Inclusive Growth(包括的成長)」をテーマに、環境負荷を減らした持続可能な社会を実現するための革新的な環境対応技術を披露した。
ゴムタイムス社 射出成形機需要低迷響く 日精樹脂工業4~9月期 2023年11月14日 15時 日精樹脂工業の24年3月期第2四半期連結決算は、売上高が225億8000万円で前年同期比9・6%減、営業利益は7億7300万円で同51・7%減、経常利益は8億円で同53・1%減、四半期純利益は5億6500万円で同55・1%減となった。同社グループの主力である射出成形機の需要が低調となった。 セグメント……
ゴムタイムス社 日精樹脂、積水化成品ら3社 PLAで成形品で新技術 2023年11月14日 12時 日精樹脂工業は積水化成品工業及び、ハイケムと3社で、生分解性プラスチックであるポリ乳酸(PLA)のインジェクション・ブロー・モールディング(IBM)成形品分野で新技術を共同開発した。積水化成品とハイケムは予てより戦略的基本提携契約に基づき生分解性材料の開発や拡販を相互に協力、推進してきたが、射出……
ゴムタイムス社 プラスチック機械特集 日精樹脂工業 熱硬化性樹脂専用機に注力 軽量化などEV化対応へ 2023年9月26日 16時 日精樹脂工業(長野県埴科郡坂城町、依田穂積社長)は、「Inclusive Growth(包括的成長)」をテーマに、環境負荷を減らし持続可能な社会を実現するための革新的な環境対応技術や顧客が抱える「成形加工におけるわずらわしさ」を解決するためのソリューション技術、そしてものづくりの高度化を推進する……
ゴムタイムス社 日精樹脂が名古屋で初内覧会 自動車テーマで射出技術披露 2023年8月29日 12時 日精樹脂工業(長野県埴科郡坂城町、依田穂積社長)は名古屋国際会議場で8月2~4日にわたり、内覧会「NISSEI RED Exhibition2023 in 東海エリア」を開催した。 今回で7回目を迎えた内覧会は、2020年から毎年開催している。住友ベークライトとの共同展示会で名古屋での開催は初め……
ゴムタイムス社 射出成形機低調で減収減益 日精樹脂工業の4~6月期 2023年8月18日 15時 日精樹脂工業の24年3月期第1四半期連結決算は、売上高が105億200万円で前年同期比12・9%減、営業利益は4億8400万円で同44・2%減、経常利益は5億9400万円で同47・0%減、四半期純利益は4億9600万円で同38・7%減となった。製品別の売上高は、射出成形機売上高が74億9000万円で同19・9……
ゴムタイムス社 【プラタイムス 新年インタビュー】日精樹脂工業 依田穂積社長 2023年1月31日 7時 ■ 新年インタビュー 循環をテーマにものづくりを加速 日精樹脂工業 依田穂積社長 22年に創業75周年を迎えた日精樹脂工業。「23年は環境やリサイクルなどの『循環』をテーマにものづくりを進めていく」と語る依田穂積社長に22年を振り返りながら、国内外拠点の状況、第4次中期経営計画の進捗などを聞いた。 ◆2022……
ゴムタイムス社 年頭所感(抜粋) 日精樹脂工業 依田穂積社長 2023年1月10日 16時 今年2023年は、当社にとって第4次中期経営計画中盤の大変重要な年であり、舵取りが今までで一番難しくなる年と言っても過言ではありません。なぜなら昨年の悪化した世界経済がそのまま今年に持ち越されており、更に厄介なのは円高基調が鮮明になっているということです。正に私たちは不確実で曖昧という大きな敵と……
ゴムタイムス社 日精樹脂工業が内覧会開く 環境テーマに射出成形技術を披露 2022年12月26日 13時 日精樹脂工業(長野県埴科郡坂城町、依田穂積社長)は12月6~10日にわたり、内覧会「NISSEI RED Exhibition2022in Nagano 環境ソリューションフェア」を開催した。 内覧会は2020年に開催した以来、今回で6回目の開催を迎えた。22年は、6月と9月に開催 した住友ベークライトとの初……
ゴムタイムス社 日精樹脂工業が完了 ネグリ・ボッシ社の株式取得 2022年11月28日 17時 日精樹脂工業は11月22日、ネグリ・ボッシグループの子会社化決議時の株式譲渡契約に基づき、Kingsbury Luxembourg SARL社が保有する残存株式の全ての譲渡を受けたと発表した。 同社では、2019年11月21日にイタリアの射出成形機メーカー・ネグリ・ボッシグループの株式等の取得による子……
ゴムタイムス社 射出成形機は需要堅調 日精樹脂工業4~9月期 2022年11月15日 14時 日精樹脂工業の23年3月期第2四半期連結決算は、売上高が249億7700万円で前年同期比20・0%増、営業利益は16億100万円で同30・9%増、経常利益は17億700万円で同42・4%増、四半期純利益は12億5900万円で同20・5%減。主力である射出成形機の需要が堅調に推移した。 製品別の売上高は、射出成……
ゴムタイムス社 自動車回復で日本は増収増益 日精樹脂工業の4~6月期 2022年8月16日 10時 日精樹脂工業の23年3月期第1四半期連結決算は、売上高が120億5800万円で前年同期比8・3%増、営業利益は8億6800万円で同47・9%増、経常利益は11億2100万円で同73・6%増、四半期純利益は8億900万円で同33・5%減となった。製品別の売上高は、射出成形機売上高が93億5300万円で同7・8……
ゴムタイムス社 日精樹脂工業が内覧会開く 熱硬化性樹脂専用機械をPR 2022年6月27日 10時 日精樹脂工業(長野県埴科郡坂城町、依田穂積社長)は6月7~9日にわたり、内覧会「NISSEI RED Exhibition」を開催した。 同社は2020年から内覧会を開催。今回で4回目の開催を迎え、住友ベークライトとの初の共同開催となった。3日間にわたり、コロナ対策を徹底した上で49社が来場し、……
ゴムタイムス社 中大型射出成形機を開発 日精樹脂工業、熱硬化性樹脂用 2022年5月30日 12時 日精樹脂工業は4月28日、熱硬化性樹脂を用いた成形部品の大型化に対応するハイブリッド式専用射出成形機FWX760Ⅲ―130BK型を開発、6月1日より受注を開始することを発表した。同機は、熱硬化性樹脂用として、国内最大クラスの射出容量を持つ専用射出成形機で、型締力360tf(3540kN)相当の金型を……
ゴムタイムス社 プラスチック機械特集 日精樹脂工業 熱硬化性樹脂に特化した新機械 EVシフトの動きに対応へ 2022年5月30日 10時 今年で創業75周年を迎える日精樹脂工業(長野県埴科郡、依田穂積社長)。 21年度を振り返ると、射出成形機の需要は自動車や医療関連向けなどが好調だった。その結果、売上高は487億3100万円で前期比17.1%増となり、2年連続で400億円を超え、過去最高を更新した。 国別のセグメントで見ると、日本は……
ゴムタイムス社 マレーシア孫会社を子会社化 日精樹脂工業、4月1日移管 2022年3月28日 13時 日精樹脂工業は3月24日、マレーシアの孫会社である「NISSEI(MALAYSIA)SDN.BHD.」(NMS)の持分を同社子会社である「NISSEI PLASTIC SINGAPORE PTE LTD」(NPS)から取得し、子会社化すると発表した。2022年4月1日より業務開始予定。 同社孫会……
ゴムタイムス社 信州ブランドアワードで大賞 日精樹脂のPLA射出成形技術 2022年2月25日 10時 日精樹脂工業は2月18日、長野県から発する優れたブランドを選定・表彰する「信州ブランドアワード2021」の「しあわせ信州」部門において、環境対応素材であるポリ乳酸(PLA)の射出成形技術に関する自社ブランド「N―PLAjet」が大賞を受賞したと発表した。 2021年の同部門では、世界的に持続可能な……
ゴムタイムス社 年頭所感 日精樹脂工業 依田穂積社長 2022年1月9日 8時 皆さん新年あけましておめでとうございます。 今年は創業75周年を迎える記念すべき年であるとともに、第4次中期経営計画のスタートの年であり、フューチャーデザイン2026を達成させるための非常に重要な年になります。折に触れて、当社の創業の精神とは何か、成り立ちはどのようなものであったかを考え、時代が変わっ……
ゴムタイムス社 射出成形機は14%増収 日精樹脂工業の4~9月期 2021年11月15日 13時 日精樹脂工業の22年3月期第2四半期連結決算は、売上高が208億2200万円で前年同期比9・3%増、営業利益は12億2300万円で同246・8%増、経常利益は11億9800万円で同196・5%増、四半期純利益は15億8300万円で同493・7%増。主力である射出成形機の需要が堅調だった。 製品別の売上……
ゴムタイムス社 自動車堅調で増収増益 日精樹脂の4~6月期 2021年8月16日 13時 日精樹脂工業の22年3月期第1四半期連結決算は、売上高が111億3800万円で前年同期比26・0%増、営業利益は5億8700万円、経常利益は6億4600万円で同273・6%増、四半期純利益は12億1600万円。 主力である射出成形機の販売が自動車関連を中心に需要が堅調だったことから増収増益となった……
ゴムタイムス社 注目のゴム関連製品をピックアップVol.4 日精樹脂工業㈱ 「NEX―Ⅴシリーズ」「TWX220R25V」 2021年2月22日 16時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 注目のゴム関連製品をピックアップ Vol.4 日精樹脂工業㈱ 「NEX―Ⅴシリーズ」「TWX220R25V」 NEX―Ⅴシリーズ ──電気式射出成形機「NEXシリーズ」の「NEX―Ⅴシリーズ」(以下、NEX―Ⅴ)……
ゴムタイムス社 累計出荷台数14万台を達成 日精樹脂の射出成形機 2021年1月15日 12時 日精樹脂工業は1月14日、射出成形機の出荷台数が2020年12月に累計14万台を突破したと発表した。同社は、プラスチック製品の加工に欠かすことのできない射出成形機の専業メーカーとして、多彩なラインナップを取り揃え国内外のプラスチック成形加工メーカーの個々のニーズに応えている。 累計14万台という出荷台……
ゴムタイムス社 ハイブリッド式射出成形機 日精樹脂工業が販売開始 2020年12月22日 14時 日精樹脂工業は12月18日、ハイブリッド式の超大型射出成形機として「FWX2050Ⅲ―1100L」を開発、2021年1月から受注を開始すると発表した。標準本体価格は1億2350万円(消費税別、運送費・据付費は別途)。年間で2台の販売を見込んでいる。 今回のハイブリッド式超大型射出成形機は、型締力1万……
ゴムタイムス社 環境配慮製品・技術を披露 IPFバーチャル展示会開く 2020年11月30日 12時 11月18~20日にわたり開催された「IPF Japan 2020 Virtual」。 プラスチック・ゴム関連企業のブースでは、リサイクルや環境に配慮した技術や製品が多く見受けられた。前回に続き、プラスチック・ゴム関連企業をする紹介する。 ■日精樹脂工業 サステナブル社会実現に向けた環境対応技術「PL……
ゴムタイムス社 新型コロナ影響で減収減益 日精樹脂の4~9月期 2020年11月19日 14時 日精樹脂工業の21年3月期第2四半期連結決算は、売上高が190億5800万円で前年同期比2・2%減、営業利益は3億5200万円で同56・1%減、経常利益は4億400万円で同52・4%減、四半期純利益は2億6600万円で同51・3%減。主力である射出成形機の販売が世界での新型コロナウイルス感染症の拡大によ……
ゴムタイムス社 大型タイプをラインナップ 日精樹脂の竪型射出成形機 2020年10月29日 12時 日精樹脂工業は10月27日、業界トップクラスの低床化を実現したハイブリッド式竪型射出成形機「TWX―RⅢ」型に、新たに型締力2942kN(300t)の大型クラス「TWX300RⅢ36V」を追加、11月1日から受注を開始すると発表した。標準本体価格は3800万円(消費税別)。年間20台の販売を見込んでいる。 ……
ゴムタイムス社 取材メモ 欧州の機械メーカーの特徴 2020年3月16日 14時 ゴム・樹脂機械メーカーを取材している際に、昨年10月に開催されたK2019(国際プラスチック・ゴム産業展)に行った人に、欧州の機械メーカーの特徴を聞くことができた。 K2019に行った人が口を揃えて話していたのが、機械のIoTやAIの活用が圧倒的進んでいるとのことだった。たとえば、機械にセンサを……
ゴムタイムス社 日精スクール受付開始 日精樹脂、2月1日より 2020年1月31日 15時 日精樹脂工業は1月30日、射出成形に関する様々な技術・知識を習得するための技能研修機関「日精スクール」の20年度(20年4月~21年3月)研修スケジュールを決定、2月1日から受講受け付けを開始すると発表した。 20年度の同スクールでは、19年度の受講実績を踏まえ、好調な成形入門の電気式コースを8回から9回……
ゴムタイムス社 伊の射出成形機企業買収 日精樹脂 ボッシを子会社化 2019年11月25日 16時 日精樹脂工業は11月21日、同日開催の取締役会において、射出成形機を製造・販売するイタリアのネグリ・ボッシグループの株式等を取得し、子会社化することを決議したと発表した。 1947年にイタリアのミラノ市で設立されたネグリ・ボッシは、各種高性能射出成形機をラインナップする射出成形機メーカーのトップメ……
ゴムタイムス社 電気式射出機に新シリーズ 日精樹脂 K展で初公開 2019年10月18日 12時 日精樹脂工業は10月15日、主力機種である電気式射出成形機「NEXシリーズ」において、グローバル戦略機として最新機種「NEX―Vシリーズ」を開発し、新シリーズから型締力2740kN(280t)のNEX2805―71Eを、10月16日からドイツで開催される世界最大規模のプラスチック関連展示会「K2019」にお……
ゴムタイムス社 生分解性プラに射出新技術 日精樹脂工業が実用化 2019年8月7日 10時 日精樹脂工業は8月6日、持続可能な資源循環型社会の実現や脱炭素による地球温暖化抑制に向けた取り組みとして、植物由来の環境対応素材「ポリ乳酸(PLA)」の用途を拡大する射出成形技術「PLA薄肉容器成形技術」を実用化したと発表した。10月にドイツで開催される世界最大規模のプラスチック関連展示会「K20……
ゴムタイムス社 竪型射出成形機を発売 日精樹脂、低床化を実現 2019年4月25日 13時 日精樹脂工業は4月24日、業界トップクラスの低床化を実現した型締力2110kNのハイブリッド式竪型射出成形機「TWX220RⅢ25V」を開発し、5月1日から受注を開始すると発表した。同製品の標準本体価格は、3150万円(税別)。年間40台の販売を見込んでいる。 この射出成形機は、自動車や電子部品など幅……
ゴムタイムス社 日本プラスチック機械工業会 新年賀詞交歓会を開催 2017年1月19日 15時 日本プラスチック機械工業会は1月19日、東京・湯島の東京ガーデンパレスで新年賀詞交歓会を開催した。会員および関係者約70名が出席した。 開催に先だち、あいさつに立った依田穂積会長(日精樹脂工業)は、プラスチックス機械統計について触れ、16年の受注台数は1万2501台となり、前年比約1割ほど減少と説明。
ゴムタイムス社 【人事】日精樹脂工業(6月27日付) 2014年7月8日 15時 日精樹脂工業 〈人事異動〉 (6月27日付) ▽専務取締役内部監査室・経営企画部・総務部・人事部・財務部担当、コンプライアンス・リスク管理担当(常務取締役内部監査室・経営企画部・総務部・人事部・財務部担当、コンプライアンス・リスク管理担当)荻原英俊▽取締役生産本部長品質保証部担当
ゴムタイムス社 【人事】日精樹脂工業(6月27日付) 2014年6月24日 13時 日精樹脂工業 〈組織変更〉 (7月1日付) ▽「監査役室」を新設する▽技術本部技術研究室を「技術本部技術研究開発室」に改称する▽技術本部技術第一部技術管理課を技術本部技術第二部に編入する▽営業本部北信越ブロック長野営業所新潟出張所を営業本部東日本ブロック東関東営業所に編入する。 〈執行役員人事異動〉 ……