ゴムタイムス社 【TPE特集】旭化成ケミカルズ 水添TPEを30%増強 2016年4月4日 7時 旭化成ケミカルズの合成ゴム事業部は、水添スチレン系エラストマー(SEBS等)「タフテック」「S.O.E.」の需要増に対応するため、川崎製造所の同製品の生産能力を30%増強する。 同製造所では昨年春に需要増に対応するため、同製品の生産能力を20%増強したばかりだが、ポリプロピレン
ゴムタイムス社 【合成ゴム特集】旭化成ケミカルズ S―SBRが年産24万tに 2015年10月5日 8時 旭化成ケミカルズは5月に、シンガポールのS―SBR製造プラント第1期第2系列(年5万t)の商業生産を開始、これにより、第1系列と合わせ同プラントの生産能力は10万tとなった。 これに川崎工場の10万5000t(S―SBRとBRの合計)と大分工場
ゴムタイムス社 【TPE特集】旭化成ケミカルズ 水添スチレン系エラストマー能増 2015年8月21日 14時 旭化成ケミカルズの合成ゴム事業部は、水添スチレン系エラストマー(SEBS等)「タフテック」「S.O.E.」と、スチレン系エラストマー(SBS)「タフプレン」「アサプレンT」の2つのカテゴリーでTPE事業を展開している。 SEBSについては需要増に対応するため、川崎製造所の同製品の生産能力を30%……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 カー黒、TPE値上げ続く 2015年7月13日 8時 カーボンブラックやエラストマー関連製品などの値上げが相次いで発表された。 その背景には、企業の自助努力では吸収しきれない原料価格の上昇や円安の進行による製造コストの高騰があり、その影響はまだ続く見込みだ。 カーボンブラックについては、東海カーボンが6月16日、全品種を7月1日出荷分からキロ当たり……
ゴムタイムス社 旭化成ケミ 水添TPEの能力増強 2015年7月10日 13時 旭化成ケミカルズ㈱は、7月10日、同社川崎製造所(神奈川県川崎市)で生産している水添スチレン系熱可塑性エラストマーの生産能力を30%増強すると発表した。16年6月に稼働を開始する。 水添スチレン系熱可塑性エラストマー(「タフテック」「S.O.E.」)は、独自の触媒技術と重合プロセス技術を活かした耐……
ゴムタイムス社 旭化成ケミカルズ スチレン系特殊透明樹脂など値上げ 2015年7月6日 14時 旭化成ケミカルズは7月6日、スチレン系特殊透明樹脂やスチレン系熱可塑性エラストマーなどを値上げすると発表した。 スチレン系特殊透明樹脂(アサフレックス)、水添スチレン系熱可塑性エラストマー(タフテック、S.O.E.など)が30円/kg以上、スチレン系熱可塑性エラストマー(タフプレン、アサプレンな……
ゴムタイムス社 人とくるまのテクノロジー展2015開催 2015年5月21日 12時 「自動車技術展・人とくるまのテクノロジー展2015」が5月20~22日、横浜市のパシフィコ横浜で開催された。主催は自動車技術会。ゴム・樹脂関連企業も自動車の軽量化などに寄与する技術を紹介していた。 ◆住友理工 住友理工は住友電気工業・住友電装と3社共同で出展した。紹介したのはゴム製シール部材「セル用……
ゴムタイムス社 旭化成ケミカルズ シンガポールのS―SBR第2期商業運転開始へ 2015年4月27日 15時 旭化成ケミカルズは4月27日、シンガポールで進めている省燃費型高性能タイヤ用スチレンブタジエン(S―SBR)の第1期第2ステッププラント(5万t)の商業運転を5月末から開始することを明らかにした。 これにより、同社のS―SBRの海外生産能力はシンガポールの第一系列(年産5万t)と合わせ]10万t。国……
ゴムタイムス社 【合成ゴム特集】旭化成ケミカルズ シンガポール 第2期は今年前半に稼働 2015年4月11日 10時 旭化成ケミカルズがシンガポールで進めている省燃費型高性能タイヤ用スチレンブタジエン(S―SBR)の第1期第2ステップ(5万t)の設備が完成、本年初頭から試運転を開始しており、今年前半にも立ち上がる。 これにより、同社のS―SBRの海外生産能力はシンガポールの第一系列(年産5万t)と合わせ
ゴムタイムス社 旭化成ケミカルズ メキシコに樹脂コンパウンド新会社設立 2015年3月27日 11時 旭化成ケミカルズは3月27日、米国の子会社 旭化成プラスチックスノースアメリカ(以下「APNA」)において、メキシコ合衆国にて樹脂コンパウンド事業の現地法人の設立決定を発表した。 同社の機能樹脂事業では、樹脂コンパウンド事業のグローバル展開を重要な戦略と位置づけ、アジアおよび米国での事業拡大を推……
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(4月1日付) 2015年3月27日 11時 旭化成ケミカルズ 〈組織改正〉 (4月1日付) ▽API事業推進室を廃止する▽高機能ケミカル事業開発推進室を新設する。 〈人事異動〉 ▽経営総括部事業総括室長(MMA事業部付)森脇嗣雄▽高機
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(4月1日付) 2015年3月4日 12時 旭化成ケミカルズ 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽新任取締役=高梨利雄▽取締役兼常務執行役員研究開発管掌兼旭化成イーマテリアルズ取締役兼執行役員研究開発管掌(取締役兼執行役員研究開発管掌兼旭化成イーマテリアルズ取締役兼執行役員研究開発管掌)渡辺智也▽取締役〈新任
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(3月1日付) 2015年2月27日 10時 旭化成ケミカルズ 〈人事異動〉 (3月1日付) ▽樹脂総合研究所アクリル樹脂技術開発部長(〈旭化成イーマテリアルズ〉電子・機能製品事業部WGFプロジェクト長)田中裕二▽合成ゴム事業
ゴムタイムス社 【TPE特集】旭化成ケミカルズ 医療用好調のSEBS 2015年2月18日 9時 旭化成ケミカルズの合成ゴム事業部は、スチレン系のSBS「タフプレン」「アサプレンT」と、水添SEBS「タフテック」の2つのカテゴリーでTPE事業を展開している。 SBSの14年の販売は、需要の柱の一つである道路用途(アスファルト改質材)は、道路の施工が前年に比べ1割程度減少したことから、SBS販……
ゴムタイムス社 旭化成ケミカルズ DPCの新製法開発 実証プラント建設へ 2015年1月23日 10時 旭化成ケミカルズは1月19日、ポリカーボネート樹脂の原料であるジフェニルカーボネート(DPC)の新製法として、ジアルキルカーボネート(DRC)を経由した製造プロセス(以下、「DRC法DPCプロセス」)を開発し、同製法の実証プラントを水島製造所内に建設することを決定したと発表した。 同プラントは旭……
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(12月1日付) 2014年11月26日 10時 旭化成ケミカルズ (12月1日付) 〈組織改正〉 ▽AN事業部に旭化成ケミカルズ韓国支店を新設し、AN事業部AN営業部を移管する。 〈人事異動〉 ▽水島製造所設備管理部長(水島製造所設備管理部)野中正志▽水島製造所設備管理部付
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ 2014年10月23日 13時 旭化成ケミカルズ 〈組織改正〉 (11月1日付) ▽川崎製造所においてTPM推進室の機能を川崎企画室に移管する。 〈人事異動〉 ▽常務執行役員
ゴムタイムス社 【合成ゴム特集】旭化成ケミカルズ S-SBR 想定成長をキープ 2014年10月1日 9時 旭化成ケミカルズは中期経営計画「For Tomorrow 2015」の中で、省燃費型高性能タイヤ用スチレンブタジエン(S―SBR)事業を、グローバルリーディング事業と位置付け、積極拡販を図っている。 同社のS―SBRの国内生産能力(BRと併産)は川崎工場で16万5000t(うち10万5000tがS―S……
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(10月1日付) 2014年9月30日 16時 旭化成ケミカルズ 〈組織改正〉 (10月1日付) ▽経営総括部において、コンプライアンス室を総務・コンプライアンス室に改称し、事業総括室の総務機能を移管する▽樹脂製品事業部に新事業開発部を新設する▽樹脂製品事業部のバリアフィルム開発・マーケティング部をバリアマテリアルズ営業部に改称し、機能性コーティン……
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(9月1日付) 2014年8月26日 16時 旭化成ケミカルズ 〈人事異動〉 (9月1日付) ▽AZP事業室長(川崎製造所千葉工場長)能勢雅紀▽AZP事業室長を解く、常務執行役員=野本正直▽川崎製造所
ゴムタイムス社 【TPE特集】 旭化成ケミカルズ SEBSは医療用が伸長 2014年8月9日 12時 旭化成ケミカルズの合成ゴム事業部は、スチレン系のSBS「タフプレン」「アサプレンT」と、水添SEBS「タフテック」の2つのカテゴリーでTPE事業を展開している。 SBSは内需が中心で、紙おむつなどに使われるホットメルト接着剤や道路・屋根材用アスファルト、玩具、食品など幅広い用途で使われており、……
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(6月1日付) 2014年5月30日 15時 旭化成ケミカルズ 〈人事異動〉 (6月1日付) ▽兼膜・水処理事業部マイクローザ・テクニカルマーケティング部長(膜・水処理事業部水フロンティア推進部)浪間哲夫▽膜・水処理事業部
ゴムタイムス社 「MEDTEC Japan 2014」開催 医療分野の最先端技術が集結 2014年4月14日 10時 4月9日〜11日の3日間、東京・有明の東京ビッグサイトにおいて、医療機器の設計・製造に関するアジア最大の展示会「MEDTEC Japan 2014」と世界の海事関連企業・団体が一堂に集結した「SEA JAPAN 2014」が開催された。両展示会にはゴム・樹脂関連企業が数多く出展した。 「MEDT……
ゴムタイムス社 【人事】旭化成ケミカルズ(4月1日付) 2014年3月14日 15時 旭化成ケミカルズ 〈新任取締役〉 (4月1日付) ▽取締役=坂本修一▽取締役=吉田浩▽取締役=渡辺智也 〈退任取締役〉 ▽取締役=根岸芳夫(旭化成ケミカルズ顧問就任)
ゴムタイムス社 【合成ゴム特集】旭化成ケミカルズ シンガポール、国内工場フル生産 2014年3月10日 12時 ブタジエン新工法に目途 S―SBR事業の盤石な体制確保 旭化成ケミカルズは中期経営計画「For Tomorrow 2015」に基づき、石油化学事業においてはグローバルリーディング事業と位置付けるアクリロニトリル(AN)や、省燃費型高性能タイヤ向け溶液重合法スチレンブタジエンゴム(S―SBR)などの……