ゴムタイムス社 賃上げ要求は4・69% ゴム連合、春とり要求状況 2025年3月10日 9時 日本ゴム産業労働組合連合(萩原一人中央執行委員長)は3月6日、2025年春季生活改善のとりくみについて、労組側からの賃金と一時金の要求状況(3月6日時点の暫定値)を発表した。2月末までに要求書を提出したのは36組合、3月以降15組合となった。 ゴム連合のまとめによると、賃金要求平均(平均賃上げ方式……
ゴムタイムス社 ゴム連合 1万円以上の賃金改善目指す 2025春とり方針発表 2025年2月3日 15時 日本ゴム産業労働組合連合(ゴム連合)は1月31日に開かれた第68回労使懇談会で、2025年春季生活改善のとりくみ方針(春とり)を明らかにした。今年の春とりは昨年同様に賃金、一時金、働き方の3つの柱でとりくむことに変わりはない。その中で、賃金は定期昇給・賃金カーブ維持分の確保を前提とした上で、定期昇給……
ゴムタイムス社 賃上げ要求4・92% ゴム連合、賃上げの流れ広がる 2024年3月7日 22時 ゴム連合(佐藤宜弘中央執行委員長)は3月7日、2024年春季生活改善のとりくみについて、労組側からの賃金と一時金の要求状況(3月7日時点の暫定値)を発表した。2024年2月末までに要求書を提出したのは34組合、3月以降13組合となった。 ゴム連合のまとめによると、賃金要求平均(平均賃上げ方式で報告……
ゴムタイムス社 賃上げ要求2・86% ゴム連合、前年水準大きく上回る 2023年3月9日 21時 ゴム連合(佐藤宜弘中央執行委員長)は3月9日、2023年春季生活改善のとりくみについて、労組側からの賃金と一時金の要求状況(3月8日時点の暫定値)を発表した。50組合中、2月末までに要求書を提出したのは37組合、3月以降13組合となった。物価高騰を背景に、賃上げに向けた議論が政労使で盛り上がる中、各組……
ゴムタイムス社 賃上げ・一時金要求出揃う ゴム連合 22年春のとりくみ 2022年3月17日 16時 ゴム連合(石塚宏幸中央執行委員長)は3月15日、14日時点の22年春季生活改善のとりくみについて、労組側からの要求状況(3月14日現在の暫定値)を発表した。これまでに要求書を提出したのは51組合中49組合(2月末まで39組合、3月以降10組合、提出予定2組合)となった。 ゴム連合のまとめによると、平均賃上げ要……
ゴムタイムス社 賃上げ・一時金要求出揃う ゴム連合 21年春のとりくみ 2021年3月18日 11時 ゴム連合(石塚宏幸中央執行委員長)は3月12日、同日時点の21年春季生活改善のとりくみについて、労組側からの要求状況(3月12日現在の暫定値)を発表した。これまでに要求書を提出したのは58組合中45組合(2月末まで35組合、3月以降10組合、提出予定2組合)となっている。 平均賃上げ要求平均(金額が明確な36……
ゴムタイムス社 働き方改革も争点に ゴム連合の春とり方針で 2019年1月31日 10時 ゴム連合(石塚宏幸中央執行委員長)はこのほど、1月21~22日開催の中央委員会で決定した「2019春季生活改善のとりくみ方針」の内容を明らかにした。 石塚委員長は「今年の春とりは賃金・一時金はもちろん、ワーク・ライフ・バランス実現や非正規労働者の労働条件改善への対応など昨年6月施行の働き方改革関連……