ゴムタイムス社 バンドー化学、決算説明会開催 24年度上期業績は順調推移 2024年11月21日 17時 バンドー化学は11月20日、25年3月期第2四半期決算説明会を開催し、岡田勉専務執行役員が25年3月期第2四半期(中間期)業績並びに25年3月期業績予想を説明した。 25年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が580億9800万円で同7・7%増、コア営業利益は41億600万円で同9・3%増、当期……
ゴムタイムス社 三洋貿易「三本の矢」を推進 28年に営業利益90億円目指す 2024年11月20日 16時 三洋貿易は、2028年9月期を最終年度とする新長期経営計画「SANYOVISION2028(SV2028)」で掲げる営業利益90億円達成をめざし、成長戦略「三本の矢」の実行に邁進している。 「三本の矢」とは、潜在コアビジネスの果実化、M&Aの推進、事業開発室のとりくみの3点。3点にお金と人を集中……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト、決算説明会開催 一般産業用は下期回復に期待 2024年11月20日 15時 三ツ星ベルトは11月15日、池田浩社長らが出席して同社東京本社で決算説明会を開催し、24年度上期(24年4~9月)業績ならびに24年度業績見通しを説明した。 24年度上期業績は売上高が454億5100万円で前年同期比8・1%増、営業利益は45億4800万円で同9・9%増、経常利益は42億8600万円で同23・……
ゴムタイムス社 稼ぐ力強化で70億円投資 藤倉コンポジット 人的資本強化 2024年6月18日 9時 藤倉コンポジットは6月14日、オンラインで決算説明会を開き、森田健司社長が25年3月期(今期)業績予想や中計の進捗状況を説明した。 今期の業績予想は売上高が392億円で同3・7%増、営業利益は39億円で同7・6%増、当期純利益は32億円で同1・6%減を予想する。自動車市場では、日米は回復を見込んでいる……
ゴムタイムス社 26年度売上目標915億円 三ツ星ベルト、新中計策定 2024年5月22日 11時 三ツ星ベルトは5月20日、同社東京本社で決算説明会を開催し、23年度決算および新たに策定した‘24中期経営計画(24中計)の説明を行った。 同社は前中計の21中計(21~23年度)は基盤強化期間、24中計は成長加速期間と位置付け、24中計は2030年度のありたい姿に向けた第2フェーズとした。24中計のKPI目標は、……
ゴムタイムス社 大幅な円安で増収増益に 三ツ星ベルト、決算説明会開催 2023年5月22日 9時 三ツ星ベルトは5月18日、決算説明会を開催し、池田浩社長らが22年度通期業績および23年度通期業績見通しを説明した。22年度売上高は829億1100万円で前期比10・7%増、営業利益は90億3000万円で同18・2%増、経常利益は104億7100万円で同22・4%増、当期純利益は70億7100万円で同10・8%増と……
ゴムタイムス社 エラストマー増収も減益 日本ゼオンの4~12月期 2023年2月3日 13時 日本ゼオンは1月31日、オンラインで決算説明会を開催し、松浦一慶取締役常務執行役員基盤事業本部長、曽根芳之取締役常務執行役員管理本部長らが23年3月期第3四半期連結決算の説明を行った。 売上高は2942億500万円で前年同期比9・5%増、営業利益は278億3500万円で同23・5%減、経常利益は31……
ゴムタイムス社 医療ライフサイエンス好調 朝日ラバー、決算説明会開催 2022年11月25日 10時 朝日ラバーは11月22日、都内で決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が23年3月期第2四半期連結決算を説明した。 23年3月期第2四半期は、売上高が35億7800万円で前年同期比1・5%減、営業利益は1億3500万円で同23・2%減、経常利益は1億4300万円で同19・2%減、四半期純利益は1億1200万円で……
ゴムタイムス社 インドネシア・インド好調 フコク、決算説明会を開く 2022年11月22日 9時 フコクは11月17日、23年3月期第2四半期決算説明会をオンラインで開催し、大城郁男副社長らが23年3月期第2四半期業績やセグメント別・地域別の状況、23年3月期通期業績見通しなどを説明した。23年3月期第2四半期売上高は389億7100万円で前年同期比6・3%増、営業利益は8億1700万円で同55・1%減、……
ゴムタイムス社 藤倉コンポが中計上方修正 最終年度売上高427億円に 2022年6月15日 12時 藤倉コンポジットは6月9日、オンラインで決算説明会を開催し、森田健司社長が22年3月期決算並びに23年3月期業績予想、中期経営計画進捗状況を説明した。22年3月期の売上高は371億9000万円で前期比27・0%増、営業利益は41億6000万円で同255・0%増、当期利益は40億6200万円で同243・5%増……
ゴムタイムス社 売上はコロナ前に回復 バンドー化学、決算説明会開催 2022年5月26日 10時 バンドー化学は5月23日、22年3月期通期決算説明会をオンラインで開催し、柏田真司専務執行役員が21年度業績や22年度業績見通しを説明した。21年度業績は売上収益が937億4400万円で前期比15・2%増、コア営業利益は58億8000万円で同19・1%増、営業利益は26億6500万円で同50・4%減、当期利益は12億……
ゴムタイムス社 24年に営業益400億に UBEが新中計発表 2022年5月26日 4時 UBEは5月19日、対面としては3年ぶりとなる中期経営計画説明会を開き、泉原雅人社長が業績の説明と2030年を最終目標とした新中期経営計画の発表を行った。 21年度は新型コロナウイルスによる需要減退からの回復を受け、販売数量が堅調に推移したこととナイロン・ラクタム・合成ゴム販売価格上昇が寄与したこ……
ゴムタイムス社 7期ぶりの過去最高益 ブリヂストンの1~12月期 2022年2月16日 12時 ブリヂストンは2月15日、オンラインで東正浩代表執行役グローバルCOOと吉松加雄執行役専務グローバルCFOが出席し、2021年度決算説明会を開催した。 2021年度売上高は3兆2460億5700万円で前期比20・4%増、調整後営業利益は3943億4000万円で同90・1%増、営業利益は3767億99……
ゴムタイムス社 通期利益は過去最高に 日本ゼオンの4~12月期 2022年2月1日 17時 日本ゼオンは1月31日、オンラインで決算説明会を開催し、松浦一慶取締役執行役員が22年3月期第3四半期連結決算の説明を行った。 売上高は2687億5600万円で前年同期比24・2%増、営業利益は364億500万円で同72・8%増、経常利益は391億2700万円で同70・7%増、四半期純利益は273億64……
ゴムタイムス社 電動化対応製品の開発加速 フコク、決算説明会を開催 2021年11月25日 12時 フコクは11月25日、22年3月期第2四半期決算説明会をオンラインで開催し、21年度上半期業績やセグメント別・地域別の状況などについて説明した。21年度上期は8~9月の終盤にかけて半導体不足による自動車減産などのマイナス要因があったが、コロナ感染が落ち着きを見せ、受注は順調に回復した。また、合理化努力など……
ゴムタイムス社 利益はコロナ前を超過 バンドー化学、決算説明会 2021年11月25日 10時 バンドー化学は11月24日、22年3月期第2四半期決算説明会をオンラインで開催し、柏田真司専務執行役員が21年度上半期(4~9月)業績や21年度通期業績見通しを説明した。21年度上半期業績は、売上収益が461億4400万円で前年同期比24・3%増、コア営業利益は43億7600万円で同230・2%増、営業利益は48……
ゴムタイムス社 通期業績予想を据え置き 三ツ星ベルト 半導体影響注視 2021年11月15日 10時 三ツ星ベルトは11月12日、WEB形式による2022年3月期第2四半期決算説明会を開催し、垣内一会長、池田浩社長らが出席して21年度上期業績概要や21年度通期業績見通しを説明した。 21年度上期は先進国を中心に停滞していた
ゴムタイムス社 NOK、通期利益を下方修正 人件費増や原材料高騰などで 2021年11月11日 15時 NOKは11月10日、22年3月期第2四半期決算説明会を開催し、鶴正雄社長らが出席して22年3月期上期の決算概要や下期を含めた通期業績見通しを説明した。 22年3月期上期のシール事業は自動車向けが回復したことや、建機や工作機械、ロボット向けが好調を維持し増収増益。電子部品事業も高機能スマホや自動車向けの……
ゴムタイムス社 EPTの需給環境は改善 三井化学、決算説明会開催 2021年11月5日 21時 三井化学は11月5日、中島一取締役常務執行役員らが出席し、2022年3月期第2四半期決算を開催した。2022年3月期第2四半期業績(IFRS適用)は、売上収益は7435億3500万円で前年同期比38・5%増、コア営業利益は942億7600万円で同407・6%増、営業利益は944億9900万円で同42……
ゴムタイムス社 車分野牽引で大幅増収増益 三洋化成の4~9月期 2021年11月5日 16時 三洋化成は11月5日、樋口章憲社長らが出席し、22年3月期第2四半期決算説明会を開催した。22年3月期第2四半期売上高は775億1900万円で前年同期比17・6%増、営業利益は59億1800万円で同28・7%増、経常利益は68億6100万円で同56・9%増、四半期純利益は44億1800万円で同89・6%増となった。……
ゴムタイムス社 売上収益は上期過去最高に 住友ゴム、決算説明会開く 2021年8月6日 11時 住友ゴム工業は8月5日、オンラインによる決算説明会を開催し、山本悟社長が2021年12月期第2四半期決算の説明を行った。2021年12月期第2四半期連結決算(IFRS)の売上収益は4400億8200万円で前年同期比29・4%増、事業利益は300億8800万円(前年同期は23億900万円の損失)、営業利益……
ゴムタイムス社 CRはアジア中心に好調 東ソー、決算説明会開催 2021年8月4日 16時 東ソーは8月3日、電話会議による2022年3月期第1四半期決算説明会を開催した。2022年3月期第1四半期売上高は2012億100万円で前年同期比28・5%増、営業利益は301億4800万円(前年同期は9億4300万円の損失)、経常利益は320億9000万円(前年同期は5億2700万円の損失)、四……
ゴムタイムス社 上期業績予想を上方修正 日本ゼオン、需要堅調で 2021年8月4日 10時 日本ゼオンは7月30日、オンラインで決算説明会を開催し、松浦一慶取締役執行役員が21年度第1四半期決算の説明を行った。21年度第1四半期の売上高は871億7100万円で前年同期比25・4%増、営業利益は138億6500万円で同221・7%増、経常利益は148億3100万円で同192・6%増、四半期純利益……
ゴムタイムス社 フコク 53億円設備投資 CASE対応へ新製品加速 2021年6月4日 17時 フコクは6月4日、2021年3月期決算説明会をオンラインで開催し、小川隆社長が21年3月期業績や22年3月期業績予想、セグメント別・地域別の状況などについて説明した。 21年3月期売上高は632億1400万円で前期比15・5%減、営業利益は6億9300万円で同21・1%減、経常利益は14億3500万円で同4……
ゴムタイムス社 第4Qの国内ベルトは良好 三ツ星ベルト、20年度決算 2021年5月24日 11時 三ツ星ベルトは5月21日、WEB形式による21年3月期決算説明会を開催し、垣内一社長らが出席して20年度決算概要や今年3月に発表した「21中期経営計画」を説明した。 20年度は世界的なコロナ感染拡大の影響で年初より売上は低調に推移した。下期以降はグローバルに需要が回復したが、通期では減収減益となった。……
ゴムタイムス社 TBタイヤ販売好調 調整後営業利益8割増 ブリヂストン 2021年5月18日 14時 ブリヂストンは5月17日、2021年第1四半期決算説明会をオンラインで開催し、石橋秀一代表執行役グローバルCEOと菱沼直樹グローバルCFOが21年第1四半期業績並びに中期事業計画の進捗について説明した。 同社の2021年度第1四半期の売上高は7568億9300万円で前年同期比7・2%増、調整後営業……
ゴムタイムス社 NOK 中計2ヵ年計画策定 売上高6400億円目指す 2021年5月15日 11時 NOKは5月13日、オンラインで開催した決算説明会で、4月1日付で社長に就任した鶴正雄新社長が21年3月期決算を振り返りつつ、新たに策定した中期経営計画「リバイバル2カ年計画」を紹介した。 鶴社長は21年3月期について「コロナの影響で経営環境は一変した。昨年8月に公表した通期見通しでは営業赤字を覚悟……
ゴムタイムス社 シート・マットとも減収 日東化工、決算説明会開催 2021年4月30日 13時 日東化工は4月28日、オンラインで決算説明会を開催し、楫野卓也取締役管理部所管が21年3月期通期非連結決算の説明を行った。21年3月期の売上高は58億3700万円で前期比23・3%減、営業利益は3800万円で同82・3%減、経常利益は6300万円で同70・9%減、当期純利益は1800万円で同88・0%減となった……
ゴムタイムス社 69年ぶりの最終赤字 ブリヂストンの1~12月期 2021年2月17日 16時 ブリヂストンは2月16日、オンラインで石橋秀一代表執行役グローバルCEOと菱沼直樹グローバルCFOが出席し、2020年度決算説明会を開催した。 2020年度売上高は2兆9945億2400万円で前期比14・6%減、調整後営業利益は2229億3200万円で同35・0%減、営業利益は641億1400万円で……
ゴムタイムス社 通期予想を上方修正 日本ゼオンの4~12月期 2021年2月1日 16時 日本ゼオンは1月29日、オンラインで決算説明会を開催し、松浦一慶取締役執行役員が21年3月期第3四半期連結決算の説明を行った。 売上高は2163億400万円で前年同期比10・8%減、営業利益は210億7000万円で同2・2%減、経常利益は229億2500万円で同2・5%減、四半期純利益は174億45……
ゴムタイムス社 自動車・産業で中国は増加 バンドー化学 中間決算説明会 2020年11月26日 16時 バンドー化学は11月25日、オンラインで柏田真司専務執行役員らが出席し、2021年3月期第2四半期決算説明会を開催した。 売上収益、コア営業利益は、新型コロナウイルスの影響による景気悪化などの影響を受け、全事業で減収減益となった。 コア営業利益は販管費の減少で11億6200万円、為替影響による販管費……
ゴムタイムス社 下期の業績回復に手応え 三ツ星ベルト、垣内社長 2020年11月16日 10時 三ツ星ベルトは11月13日、WEB形式による2021年3月期中間決算説明会を開催し、垣内一社長らが出席した。 20年度上半期(4~9月)は、新型コロナ感染症の影響で、売上高は304億5900万円で前年同期比18・1%減、営業利益が19億5900万円で同55・5%減、 経常利益が22億9600万円で同47・0%減……
ゴムタイムス社 コロナ禍でも販売好調 住友ゴムの高機能商品 2020年8月17日 10時 住友ゴム工業の山本悟社長は8月6日電話会議方式で開いた決算説明会で、今年2月に発表した新中期計画の進捗状況を説明し、新中計で掲げる「高機能商品の開発・増販」の取り組みが着実に進んでいることを紹介した。 新中計では、中計達成の実現に向けたテーマとして「バリュードライバー」を挙げ、同テーマに沿った……
ゴムタイムス社 為替響くも過去最高の売上 横浜ゴムが決算説明会 2020年2月19日 12時 横浜ゴムは2月14日、東京・新橋の本社で決算説明会を開催し、村田健一経理部長が19年12月期連結決算を説明した。 売上収益は6505億円で前期比横ばい、事業利益は501億円で同15・4%減、営業利益は586億円で同9・5%増、当期利益は420億円で同17・8%増となり、売上収益と当期利益が過去最高となっ……
ゴムタイムス社 世界経済減速で減収減益に 日本ゼオンの4~12月期 2020年1月30日 16時 日本ゼオンは1月30日、東京・丸の内の本社で決算説明会を開催し、松浦一慶取締役執行役員が20年3月期第3四半期連結決算の説明を行った。 売上高は2425億5300万円で前年同期比4・7%減、営業利益は215億4000万円で同20・3%減、経常利益は235億1800万円で同19・7%減、四半期純利益は1……
ゴムタイムス社 産業資材事業は増益に バンドー化学 中間決算説明会 2019年11月19日 18時 バンドー化学は11月21日、東京・京橋の東京支店で柏田真司専務執行役員らが出席し、2020年3月期第2四半期決算説明会を開催した。 売上収益は、米中貿易摩擦の長期化が響き、海外を中心に減収となったことにより、462億3400万円で前年同期比4・3%減となった。利益面は5月に買収した医療機器製造・販……
ゴムタイムス社 売上高は過去最高を更新 三ツ星ベルト 決算説明会 2019年11月19日 11時 三ツ星ベルトは11月15日、東京・日本橋の日本橋プラザビルで2020年3月期中間決算説明会を開催し、垣内一社長らが出席した。 売上高は、自動車用ベルトや建設資材が伸長し、第1四半期、第2四半期ともに前年同期を上回った結果、372億円で前年同期比1・2%増となり第2四半期累計では過去最高の売上高とな……
ゴムタイムス社 売上過去最高、利益は改善 横浜ゴムが決算説明会 2019年8月19日 12時 横浜ゴムは8月9日、東京・新橋の本社で決算説明会を開催し、村田健一経理部長が第2四半期連結決算を説明した。 売上収益は3111億円で前年同期比0・5%増、事業利益は172億円で同27・5%減、営業利益は251億円で同4・7%減、四半期利益は167億円で同6・2%減となった。 売上収益について村田……
ゴムタイムス社 薄物避妊具の好調継続 オカモト、決算説明会開催 2019年5月29日 17時 オカモトは5月29日、本社で決算説明会を開催し、田村俊夫社長が2019年3月期業績と2020年3月期業績予想を説明した。 19年3月期連結決算は、売上高が937億4400万円で前期比4・1%増、営業利益は86億7800万円で同14・5%減、経常利益は100億400万円で同8・4%減、当期純利益は64億2……
ゴムタイムス社 今期設備投資は57億円 三ツ星ベルトの決算説明会 2019年5月28日 14時 三ツ星ベルトは5月24日、東京・日本橋の日本橋プラザビルで決算説明会を開催した。 19年3月期連結決算は、国内や海外とも堅調に推移し、売上高は720億200万円で前期比3・5%増となり、2007年度以降では最高の売上高となった。 利益面では、営業利益は81億2700万円で同3・6%減、経常利益は89億……
ゴムタイムス社 過去最高の売上高を更新 朝日ラバー決算説明会 2019年5月24日 17時 朝日ラバーは5月24日、都内で決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が19年3月期決算と次期の見通しなどを説明した。 19年3月期は、売上高が77億600万円で前期比2・3%増となり、渡邉社長は「後半から自動車向け製品の受注が減少したものの、RFIDタグ用ゴム製品、医療用ゴム製品の受注が好調に推移し、過去……
ゴムタイムス社 18年度は国内伸長で増収 バンドー化学が決算説明会 2019年5月24日 9時 バンドー化学は5月23日、東京・京橋の東京支店で吉井満隆社長や柏田真司専務執行役員らが出席し、2019年3月期決算説明会を開催した。 19年3月期連結決算は売上高が941億5700万円で前期比3・2%増、営業利益は63億9200万円で同0・9%増、経常利益は75億5600万円で同14・5%増、当期純利益……
ゴムタイムス社 新車用好調でタイヤ増益 ブリヂストン決算説明会 2019年2月20日 12時 ブリヂストンは2月15日、東京都港区のブリヂストングローバル研修センターで決算説明会を開き、菱沼直樹CFOが2018年12月期連結決算の説明を行った。 タイヤ需要がグローバルで概ね堅調に推移する中、同社のタイヤ販売本数は、乗用車用が前年並み、トラック・バス用が前年比4%増だった。いずれも補修用が北……
ゴムタイムス社 M&A貢献し大幅増益 東海カーボン決算説明会 2019年2月19日 16時 東海カーボンは2月14日、東京都港区の本社で決算説明会を開催し、松原和彦経理部長が2018年12月期連結決算を説明した。 18年12月期業績は、売上高が2313億200万円で前期比117・7%増、営業利益は752億8400万円で同578・6%増、経常利益は752億1000万円で同485・0%増、当期純……
ゴムタイムス社 目標達成に向け陣頭指揮 横浜ゴム山石社長方針示す 2019年2月19日 15時 横浜ゴムは2月15日、東京・新橋の本社で決算説明会を開催し、山石昌孝社長が中期経営計画「GD2020」初年度の18年度通期業績並びに19年度通期業績予想を紹介するとともに、松尾剛太経理部長が18年度業績における事業利益の増減要因などについて紹介した。 18年度の売上収益は6502億円で前期比40億円増、事……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト 19年3月期中間決算説明会開催 ベルト事業は国内・海外とも好調 2018年11月15日 18時 三ツ星ベルトは11月15日、東京・日本橋の日本橋プラザビルで2019年3月期中間決算説明会を開催し、中嶋正仁上席常務執行役員、池田浩常務執行役員経営企画室長らが出席して決算内容を説明した。 売上高に関しては、主力のベルト事業で拡販活動を進めたことで、国内・海外とも好調に推移した。その結果、売上高は……
ゴムタイムス社 藤倉ゴム工業 決算説明会開催 「コンポジット技術の進化高める」森田社長 2018年6月14日 18時 藤倉ゴム工業は6月14日、都内で決算説明会を開催し、森田健司社長が第5次中期経営計画の初年度にあたる18年3月期業績や19年3月期業績見通し、中計の基本戦略などを説明した。 18年3月期は、売上高構成比の64%を占める産業用資材では工業用品と制御機器が伸長した他、20%を占めるスポーツ用品事業ではゴルフ用……
ゴムタイムス社 宇部興産経営説明会 合成ゴムはグローバルで能力増強目指す 品質不正は再発防止を徹底(山本社長) 2018年6月8日 9時 宇部興産は6月7日、都内で経営説明会を開催し、山本謙社長が17年度決算と18年度業績予想、18年度を最終年とする中期経営計画「チェンジ&チャレンジ2018」の進捗状況を紹介した。 冒頭、山本社長は、今年2月に発表したポリエチレン製品など品質検査上の不適切行為を改めて陳謝した上で、不正行為に至った経緯……
ゴムタイムス社 フコク決算説明会 アセアン・インド市場注力で売上・利益拡大へ 2018年6月6日 16時 フコクは6月5日、齋藤祐二執行役員企画本部長が都内で17年度決算と18年度業績見通しなどを説明し、18年度以降は自動車産業の成長が著しいアセアン・インド市場に注力し売上・利益の拡大を目指していく計画を明らかにした。 17年度の連結売上高は752億2400万円で前期比6・5%増となった。増収要因について……
ゴムタイムス社 オカモト 決算説明会開催 増収も原材料高や為替影響で減益に 2018年5月31日 12時 オカモトは5月29日、本社で決算説明会を開催し、岡本良幸社長が2018年3月期業績と2019年3月期業績予想を説明した。 18年3月期の売上高は900億8900万円で前期比4・0%増、営業利益は101億5500万円で同2・6%減、経常利益は109億2600万円で同1・7%増、当期純利益は68億200……