ゴムタイムス社 三菱ケミらが共同で資源循環 万博コンビニでプラ回収 2025年4月4日 15時 三菱ケミカルおよび三井物産は4月3日、2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博に出店するセブンーイレブン・ジャパンの店舗において使用・排出されるプラスチック容器等の資源循環に共同で取り組むと発表した。 同取り組みでは、大阪・関西万博会場内のセブンーイレブン2店舗において使用・排出されるプラス……
ゴムタイムス社 住友ゴムと三菱ケミが協業開始 CBの資源循環に取り組む 2025年1月31日 11時 住友ゴム工業と三菱ケミカルは1月30日、2025年1月から、タイヤの主原料のひとつであるカーボンブラックにおける資源循環の取り組みで協業を開始することを発表した。 今回の協業で、同社はタイヤの製造工程で発生するゴム片および使用済みタイヤの粉砕処理品(再生材料)を三菱ケミカルに供給する。三菱ケミカ……
ゴムタイムス社 豊田合成が2倍に強化 ゴム資源循環工程の生産能力を 2024年10月21日 11時 豊田合成は10月18日、車に使用されるゴムの資源循環を加速させるため、森町工場(静岡県周智郡)のリサイクル工程の生産能力を2倍に強化したことを発表した。 自動車業界では、鉄やプラスチックなどの資源循環が進む一方、ゴム製品はリサイクルが難しく、ほとんどが焼却処分(熱利用)されている。同社では、ゴム製品を高……
ゴムタイムス社 住友化学、新居浜市とプロジェクト アクリル飛沫防止板の資源循環へ 2023年7月7日 16時 住友化学は愛媛県新居浜市(新居浜市)と、アクリル製飛沫防止板の地域内資源循環プロジェクト、「MICAN」((M)みんなで(I)いっしょに(C)サーキュラー(A)アクション(N)にいはま)を7月6日から開始した。 アクリル製飛沫防止板は、高い透明性を有し加工性にも優れることから、新型コロナウイル……
ゴムタイムス社 東京都公募の事業者に採択 花王、資源循環の実証を開始 2020年9月29日 11時 花王は9月2日、東京都による「プラスチックの持続可能な利用に向けた新たなビジネスモデル」公募の事業者に採択されたと発表した。参加企業・団体と共に、「ワンウェイプラスチックの水平リサイクルに向けた資源循環型モデル事業」に取り組んでいく。 同モデル事業では、トイレタリー製品のプラスチック包装容器に……