ゴムタイムス社 CR需給は長期的にタイト 東ソー、経営概況説明会開く 2023年5月24日 16時 東ソーは5月24日、都内で経営概況説明会を開き、桒田守社長らが石油化学事業などの事業概況について説明した。22年度業績について桒田社長は「スペシャリティは堅調に推移したが、コモディティが苦戦した」と説明した上で、「コモディティを取り巻く環境は依然厳しい状況にあるものの、23年度の営業利益は950億円と……
ゴムタイムス社 東ソー CR生産能力を増強 年産3万7000tに拡大 2019年8月1日 16時 東ソーは8月1日、南陽事業所(山口県周南市)で、クロロプレンゴム(商品名:スカイプレン、以下CR)の生産能力増強を決定したと発表した。 スペシャリティ事業を構成する機能性ポリマー製品であるCRは、自動車のホースやベルト、各種工業部品の他、接着剤や医療用手袋の用途に使用されている。特に近年では、……
ゴムタイムス社 CRをデボトル増強へ 東ソー、新中計で発表 2019年5月22日 14時 東ソーは5月17日、東京都港区の本社で開催した中期経営計画説明会の中で、クロロプレンゴム(CR)の生産能力を増強すると発表した。 説明会では、19年度からスタートする同社の3ヵ年の新中期経営計画が発表され、このうち、ポリマー事業の主な施策のひとつとして、山本寿宣社長は、「需給がひっ迫しているクロロ……
ゴムタイムス社 デンカ 青海工場でCR能増へ デボトルで生産性向上図る 2018年11月8日 12時 デンカの山本学社長は11月7日、クロロプレンゴム(CR)の生産能力の増強を検討していることを明らかにした。 決算説明会の中でCRの事業戦略について問われた山本社長は「能力増強について検討していて、第一段階として、青海工場の生産性向上をデボトルネッキングを含め実施を計画している。それだけでは十分で……
ゴムタイムス社 アランセオ クロロプレンゴムを値上げ 2017年3月2日 11時 アランセオは3月1日、クロロプレンゴム(CR)とCR粘着系の価格を、同日から欧州・中東・アフリカ・南米・アジアで値上げすると発表した。 CRのメートルトンあたりの価格調整は700ユーロになる。この決定は過去数ヵ月間の市場全体の動きと生産コストに基づいて下された。 同社はCRを「ベイプレン」とい……
ゴムタイムス社 取材メモ CRが想定通りでなかったのは 2016年11月14日 8時 2017年3月期第2四半期連結決算が減収減益だったデンカの吉高紳介社長は、不振の理由の一つとして、昨年11月から稼働した米国のクロロプレンゴム(CR)工場での生産が、想定通りでなかったことを挙げた。 同工場は米デュポンから買収したものだが、吉高社長によれば
ゴムタイムス社 デンカ CR事業の譲渡手続きが完了 2015年11月4日 10時 デンカは11月2日、米デュポン社のクロロプレン(CR)事業の譲渡手続きが完了したと発表した。 同社は三井物産と共同で米国に出資会社「デンカ・パフォーマンス・エラストマー(DPE)」を設立し、デュポン社から同事業を譲り受けるための契約を昨年12月に締結した。 その後、各国の所管当局から正式な承認を得……