ゴムタイムス社 日本ゼオン、横浜ゴムが研究 NEDOグリーン事業に採択 2022年2月24日 9時 日本ゼオンと横浜ゴムは2月21日、両社が実施する「炭素資源循環型の合成ゴム基幹化学品製造技術の開発(本実証事業)」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業・CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発」として採択されたと発表した。 本実証事……
ゴムタイムス社 住友化学、4テーマが採択 NEDOグリーン基金事業に 2022年2月22日 8時 住友化学は2050年カーボンニュートラル実現に貢献する自社および他企業やアカデミアと協業で取り組むケミカルリサイクル技術について、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「グリーンイノベーション基金事業・CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発」に応募し、2件……
ゴムタイムス社 横浜ゴム NEDOらと共同試作 バイオマス由来のBRタイヤ 2021年8月16日 9時 横浜ゴムは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)、先端素材高速開発技術研究組合(ADMAT)との共同研究により、バイオエタノールからブタジエンを大量合成し、従来と同等の性能を持つ自動車用タイヤの試作および一連のプロセスの実証……